オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

ニセ陣痛

2006-04-30 22:58:40 | 遊び
GW2日目。今日はパパさんのご両親・妹が来てくれた。
もうすぐ誕生日の私へのプレゼントを持って

いい天気なのでヨットハーバーまでゴザを持って遊びに行くことに。
ぜーったい誰かに会うと思っていたら、シイちゃん一家に遭遇。
シイちゃんパパはママチャリこいで帰っちゃったけど、シイちゃん・まあチャン・ハル君をゴザにご招待(←?)。
シイちゃんとユズボン、結局お菓子食べまくって、チョイバトルしてバイバイ いつもと変わらないじゃん・・・

今夜はお腹がいつもより張る しかも痛い でも陣痛じゃなさそう。右腹だけが痛いの。ここは赤ちゃんの足がある場所。結構本気で痛くてフーフー言ってたらパパさんが病院に電話しろとうるさい ちょっと落ち着いたのでお風呂に入って出てきたら、パパさんすでにベッドで爆睡・・・ おいおい 心配とかじゃないの??

妊婦のBBQ

2006-04-29 19:15:48 | 遊び
「ママ、ご飯」とユズボンの声で目が覚めた。時計をみたら5時半・・・・。平日よりずーっと早いお目覚めだけど、もう寝そうにないくらいのハイテンション。仕方ないので起きた。

今日は涼ちゃん一家とBBQ
隣の浜でいつものように集合。ところが、さすが最強雨女・私がついた途端、か?!思うほどの雨と風・・・・。みんなのテンション急降下だし、冷ややかな視線がチクチク痛い。
1時間ほどで雨も止み、なんとかテンションも上がってきたからよかったけど

ユズボンは、裸足になって砂浜で初めて会ったお友達とずーっと遊んでいたので臨月ママはとっても楽チンでした
ちなみに涼ちゃんは妊娠8ヶ月。何と、4キロしか体重が増えてないらしい。すばらしい やっぱ元々細い人はそんなに太らないのかも~ いいなぁ・・・

鉛筆立て??

2006-04-27 16:12:53 | ピヨちゃん教室
のち
ピヨピヨの日。牛乳パックを使っての鉛筆立て(?)の作成をした。
相変わらずノリをベッタリ使っての工作なので乾くまで時間がかかる作品。
「ママの顔」を描いてもらったら、何だかとーっても存在の薄い顔の完成。
うすーく目・鼻・口を描いて終了。なんだか寂しいわぁ。

午後からはカイト君ちへ!昨日誕生日だったので、ケーキがあるんだってケーキに釣られ張り切ってお邪魔した。
カイト君とユズボン、とーっても気が合うみたいで二人で子供部屋で仲良く遊んでいた。カイト君も「ゆず~」とか呼んじゃって、付き合ってるみたいだったぞ

うまうまピザ

2006-04-26 19:47:29 | 遊び
ヨーガの日。臨月に入って何故か体も軽いし、恥骨も腰も痛くないので今日も参加。早く産まれてくれるといいんだけど、予定日まではまだ20日くらいあるもんな・・・。

ヨーガの後はマイちゃんちで手作りピザをいただいた。
美味しい~!!!今年の誕生日のプレゼント(31歳なんだけど)は絶対ホームベーカリー!!ヨロピクね、バァバ

最近ストレスたまり気味のようでイライライライラすることが増えてきた。甘いもの不足かと思ってチョコの一気食いをしてみるのものの(あら?)解消せず。こりゃ、パーッと遊びに行くしかないな。でもハイヤー・ノンはツワリでダウンだし。困ったなぁ。

バジルさん

2006-04-25 14:50:51 | グリーン
春~って感じのいい陽気。近所の花屋さんに待望のバジルの苗が並んだ!今年はベランダガーデンでハーブ&野菜を収穫計画。
さっそく、バジル4株、パセリを購入し、コンテナに植え替えた。
バジルは15cmくらい間隔をあけないといけないらしく、ちょっと寂しい感じになったけれど、これからグングン成長してくれるのが楽しみ~
かといって、我が家では「バジル使ったコジャレタ外国料理」なんてめったに登場しないので収穫後の使い道は謎??なんだけど・・・・・・


ブルーべりーの花ブルーデージー

アンパンマンカーニバルランド

2006-04-22 18:20:46 | 遊び
朝早起きしてお弁当作り。今日は「ひらパー・アンパンマンカーニバルランド」に行く日だ!!
キャラ弁を作り張り切っていたけど、パパが一言
「ユズボンと二人で行ってくるわ」
・・・・。え~??!!なんで~??!!連れてってよ~
パパさんいわく、「臨月で何かあったら大変」「歩くのが遅い」「たまには一人でゆっくりしたら?」だって。感謝すべきなのか、怒るべきなのかよく分からなかったけれど、パパさんなりの優しさだろうと超プラス思考の私は今日は家でゆっくりすることに。
お弁当を持って10時半ごろ出発していった二人
その間、何をしていたかというと、悲しい主婦の習慣で洗濯・掃除・ゴミ捨てといつもと変わらない午前中。一人寂しくお弁当を食べて、お花屋さんへ。
買って帰ったお花を植えていると
「ただいま~!!」
と元気な声が。早っ!!時計をみると1時半・・・。
まぁ、充分に楽しんだようだけど、やっぱこのくらいの時間が限界だったのかな。

夕方、コープに行く時にはひらパーで買ってもらったという「犬」を散歩。
こに「犬」、名前も「イヌ」らしいわ・・・・。

ちなみに、今日は寝かしつけもパパさんがしてくれた!うわ~・・・どうしちゃったんだろう・・・・先週の家出が堪えた???ふふふ

ワイヤープランツ

2006-04-21 16:16:38 | グリーン
今日は予定が中止になったので、昨日買ったワイヤープランツの植え替えをした。
紅茶の空き缶があったので、釘で底に穴を開けてお手製の鉢完成
出来上がりは思ったよりダサいんだけど、それよりなにより飾る場所がない!
我が家は一応、「白いモダン家具」で揃えられているので、今回作ったような『カントリー(?)系』はあまり合わないと気付いたけれど、もう遅い・・・・
仕方ないので、ベランダのジョウロ置きラックに置かれております。ごめんよ~


鯉のぼり作成

2006-04-20 22:07:23 | ピヨちゃん教室
2回目のピヨちゃん。
今日は画用紙をちぎって鯉のぼりを作った。
ノリをたーっぷり指に付けて、小さい紙にベッタリと塗り、ペタっと貼る。そしてお手拭タオルで指を拭く・・・・こんな作業を繰り返すもんだからタオルはベタベタ、ノリは激減。まぁ、充分に楽しんだようで、会社から帰ったパパにも嬉しそうに報告していました

昼からはノンがハイヤー出勤。明日、実家で妊婦検診があるらしく実家にお泊り。
ノンの家からより実家の方が我が家はずーっと近い。早く引っ越しておいで~
今日は美味しいケーキを持ってきてくれた。幸せな気分を満喫して、今日もお腹いっぱい

臨月突入

2006-04-19 16:17:33 | 病院
臨月に入って初めての検診日。赤ちゃんは頭位のままだし、体重も2590gとごくごく平均値。順調に大きく育ってことに一安心。
ユズボンのときは臨月に入って、イラガ(蛾の幼虫)に刺されたり、妊娠線が猛烈に痒かったり、恥骨痛が痛くて寝返りできなかったりと結構しんどかった。でも今回の臨月はとーっても楽チンだ
どちらかといえば8~9ヶ月あたりが恥骨痛とお腹の張りで辛かった。今は恥骨痛もなく寝返りもラクラク、体重もそんなに増えてないので(今で9キロ増)そんなに重く感じない。ラベンダークリームを塗って痒みもほとんどない。気候がいいせいもあるかもしれないな。ユズボンのときは8月で汗だくになって散歩して熱中症寸前までいったもんなぁ・・・。
胎動は痛いくらいあるので、まだ出てくることはなさそう。でも小さく産んで大きく育てるぞ~!!

安静解除なのでさっそくベランダ掃除と床拭きをした。
テラコッタが3つ空いたので新しい苗を買いに行こうっと。
ブルーベリーが見事にたくさんの花を咲かせています。たのしみ!!

チビゴンクラブ再来

2006-04-18 19:17:14 | 遊び
今日のヨガは花のまちのコミュニティールームで開催。
各自お弁当持参で、ヨガ終了後も2時半まで部屋を貸切。
30年生きてきて、初めてお弁当を作ることに気合が入りすぎて7時半には起床。まだパパさんは出勤前。遊びに行く時は早起きできるんだ、と半分呆れ顔のパパさん。いいじゃん、別に
気合の割りに、パパさんが昨日の晩御飯を食べなかった残りを詰めたら15分もかからずにお弁当完成~ 意外と簡単なのね。可愛さゼロのオッサン弁当だけど、ユズボンは嬉しそうにメロンパンナちゃんのお弁当袋をブンブン振り回してたわ

去年の夏に同じ場所を借りて遊ばせていたころに比べると、子供たちはケンカもなく、ちゃんと自分たちで遊べていることに気付いた。「チビゴンクラブ」と呼ばれたその会のおかげでお友達がたくさんできたんだけど、その頃のユズボンはずーっと見張ってないと誰かを泣かせてたもんなぁ・・・。
みんな大きくなるもんだわ。心も体も