オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

幼稚園のお祝い

2009-08-29 23:25:10 | 幼稚園

幼稚園の55周年記念式典の日
ユズの通う幼稚園のグループが55周年らしい
で、3園合同でお祝いの式典

まずはお昼の部
西宮芸術文化センターを貸しきっての
「新沢としひこ&けろぽんず」のコンサート
ユズはいまいちの反応だったけど、勝手に大人で大盛り上がり
かなり満喫してきました

そして2部
子供たちを実家に預けて、ホテルでパーティー
目いっぱいのドレスアップで、みんなテンション
飲んで飲んで
うちの幼稚園のテーブルだけが大フィーバー
いや~ 楽しかった
食事は超!!豪華行って良かった

そしてもちろん2次会も
カラオケで延々とハメをはずしてきました

流しそうめん

2009-08-19 20:18:51 | お出かけ

ゆう君ちに行って来た

車での送迎付き
流しそうめんあり、巨大プールありの素敵な家

一年ぶり訪問だけど、相変わらず実家に帰ったような落ち着きのある家
ネエサンとずーーーーーーーっとリビングの椅子に座りっぱなしでした

あっという間に夕方6時
まだまだ話し足りな~~~~い
また遊びに行くね 送迎してもらう身でなんだけど

ユズ 6歳

2009-08-16 23:07:23 | イベント

ユズ、6歳の誕生日

プレゼントは、特にこれ!ってものがないらしく、一緒に買い物に行って決めることに。
そして、選ばれたものは
「ジュエリーボックス」
レンジで作れる消しゴム
コンコン靴
シール2枚

以上。
ジュエリーボックスは、カエが一日で仕上げたときいていたけど、集中力に欠けるユズは3日後にようやく完成

レンジの消しゴムは、ワタシがムキになっちゃって、一人でできたかというとビミョーーー
これ、指輪になってます

コンコン靴は、お店でカカトの「コンコン」という音をチェック
半額セールで買いました

小さい子が好きで、とても面倒見がいいね、と最近よく褒めてもらえて嬉しいみたい
・・・ってアオイともっと仲良くしておくれ

上の前歯が一本抜けてて、なんとも間抜け顔
「横山弁護士」と言ってからかうと怒ります

習い事はピアノと書き方
ピアノはどんなに怒られても辞めるといいません
あまりウマくはないけれど、じっくり教えれば、努力で難しい曲も弾けるようになってきました。

器用なタイプじゃないので、何事も努力でこなさなければいけないユズ。
自分でもそれをわかっているようなので、頑張りやさんです。
「一生懸命がんばるところがユズのいいところ」
と自分でもいいます
頑張りすぎずに、頑張ってね









海水浴

2009-08-14 23:18:27 | お出かけ
連日の早起き
去年に続き、日本海への海水浴

場所も去年と同じ
メンバーも同じ・・あ、お腹の赤ちゃん増えたね(ワタシじゃありませんが)

パパさんも先日の飲み会で仲良しになったのか、3人+カイトの男勢は海の中でビーチボールで遊ぶ遊ぶ遊ぶ・・

女子は・・・・ここは砂場かってなくらい、延々とお砂遊び

雲が多くて、海に入って泳ぐには寒すぎる
子供は余裕で泳いでいるけれど、ありえなーーーーーい
と、いうわけで、去年のように「水中眼鏡で本気泳ぎの夏子」は披露できませんでした~

広島旅行2日目

2009-08-13 23:09:49 | 旅行
時々時々

2日目の今日は、朝から「宮島」
路面電車で行く予定だったけれど、雨の予報なので車に変更
それでも予定の変更は最小限に・・・ということで、最寄のひとつ隣の駅前のショッピングセンターに車を停めて、意地でも路面電車で宮島口へ
ま、駐車場が混むから・・・というのが大きいけどね

フェリーに乗って、宮島に着くと、雨もあがり、暑いくらい
子供はあまり関心ない場所だけど、ワタシは念願かなって幸せ

参道では、「牡蠣屋」で焼き牡蠣を注文
時期ハズレとはいえ、絶品でしたここ2日間でいちばん美味

あとは焼きたての「もみじまんじゅう」をほおばり、宮島を後に

ランチも下調べ済み、予約不可のアナゴ飯「うえの」へ
・・・が!!!またもや大行列&猛暑
に耐えられず、パパさんまたまた隣のアナゴ飯の店へ~
もともとアナゴが苦手なワタシ 
パパさんはウマい!!!って言ってたけれど・・・・・


帰る途中、前回ユズがずいぶん気に入った「吉備インター」で吉備ダンゴを食べて工程は全て完了!!


帰りの日に高速千円スタートなので、渋滞は逆車線
スムーズに帰ってこられてよかったよかった





広島旅行1日目

2009-08-12 23:54:09 | 旅行
時々
長期休み恒例の?家族旅行
行き先は「広島」 前回の愛媛旅行同様、タイムスケジュールを完璧に作り、朝7時ちょうどにいざ出発

12時 渋滞に巻き込まれることなく広島到着
ココからは車を降りて、歩きで町散策
まずはお決まり、「お好み焼き村」にて広島焼きを食す!!!
下調べ済みの「八昌」であたりまえのように大行列に並んでいたんだけど、
あまりの暑さにパパさんとユズ断念
しかたなしに、「じごや」という店で妥協
味は・・・・まぁまぁね、キラくんママのほうが美味しく作れるね

次に「平和公園」
原爆ドームをみてから、広い公園を歩き、
どうしようか迷ったけれど、「原爆資料館」にも入ることに
独特の雰囲気と、重いテーマにワタシもドーーーーンとなったけれど、ユズが戦争や原爆についてたくさん話せてよかったかな


夜は「廣島屋 海平商店」という店 もちろん予約済み
広島の魚介を堪能し、ほろ酔いでホテルへ


法善寺横町のお祭り

2009-08-11 23:46:41 | お出かけ

パパさんゴルフで、そのあと、家族も参加してお食事会

会社の取引先のおじ様2人と、会社の先輩との4人家族で、場所は
「法善寺横町」の行きつけの(誰のだ?!)店

その日は、法善寺横町でお祭りをやっていて、ユズもアオイも浴衣で参加
おじ様の奥様が、アレもコレも・・・・と子供の要求するがままに遊ばせてくてれて(っいいのか)大喜び

金魚が飼えませんので・・・・とお断りした金魚すくいでさえも
「いいのよ~ ワタシがもらってあげるから~」
と・・・・なんていい人




雨のBBQ

2009-08-11 10:50:50 | お出かけ

実家にパパさんが迎えにきてくれて、その足でマコ&マイチくん家へ

みんなの帰省に合わせて大学時代の友達6家族集合
雨の中のBBQ
ま、まいち君に焼いてもらったお肉を、うちらは屋内で食べるんだけどね

東京や熊本からも集合して、久々に会えたのでとーーーっても嬉しかったよでも、オッサンたち、太りすぎメタボだね ありゃ完全に。
4年間、ほぼ毎日一緒にいたメンバー
いつか、9組全員で集まれるといいね~


朝顔日記

2009-08-05 17:43:16 | グリーン
ユズがキャンプの帰り、そのままパパさんの実家にお泊りにいきました金曜までお世話になります

外に連れ出さないと遊べないユズとは異なり、アオイはインドアでも文句を言わないので、久々に一日家のことができました

去年に続き、朝顔日記
6月8日 去年収穫した種をまきました

6月10日 早くも双葉満載

7月10日 わっさわさなので少し間引きました

7月15日 第一号開花

8月4日 昼過ぎてもけっこう咲いてます


年長の今年は「ひまわり」を持ち帰り
7月16日開花
小さいひまわりで、種が取れそうにもありません

今年の我が家は、花はハイビスカスと朝顔のみ 
ちょっと手抜きです
でも、ユズの実が7つ、大きくなってきています