オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

夏休み最終日の過ごし方

2010-08-31 20:17:25 | 小学校
夏休み最終日

宿題を全て終らせて余裕のユズ
かたや、カレンダーにシールを貼るだけの宿題すら手付かずのアオイ

3人で手分けして一気にシールを貼り、思い出の絵も投げやりで描きなんとか完成・・・

これから先の夏休み最終日の模様が目に浮かびます


ちなみに私はユズ型、パパさんアオイ型の子供の頃の夏休み最終日


ユズの夏休みの作品は、誕生日からパパさんからもらった「花かご」の絵

絵の具を混ぜて色を作ることが難しく、完成に2日かかりました

この夏休みに、ユズは泳げるようになり、アオイは顔付けができるようになりましたとっても大きな成長です

さあ!明日から2学期
早起きできるかな~~~、それが一番心配


六甲山フィールドアスレチック

2010-08-29 21:08:41 | お出かけ
夏休み最後の休日
今日もお弁当を作って向かった先は「六甲山フィールドアスレチック」

ユズは高学年用のチャレンジコースを頑張ってこなす
アオイは「できないものは無理~」と軽くスルー


私は、余裕をかましてヒール高のクロックスで行ったので、単なるウオーキング状態パパさんが頑張って子供のサポートしてくれました

お弁当を食べて「もう一周する!」と言うユズ
ま、時間もあるし~ということで、片道一時間半をもう一周してきましたちかれた・・・・

オムツをはいているような小さい子供に無理やりアスレチックをさせて、
子供が泣いているのに頑張れ!など言ってる親がいた。そのせいで後ろに人が並んで渋滞になってるのにわが子に必死のこの親たち。どーなのこれって
2週目はこの人たちがいなくて、超~スムーズにできてよかった行くなら、お昼終ったくらいの時間がおすすめです

デカパドス

2010-08-27 22:04:43 | お出かけ
金曜だけど、このまえの休日出勤の代休

前日、夜になって急に「明日、お弁当がいい」とパパさん
え~~~~~~~
でも、従順な私は閉店前の材料買いにコープに走りました

で、お弁当作って出かけた先はデカパドス
平日なのに、やっぱり夏休みだから?割と混んでる~

ユズ、2種類のスライダーを余裕で乗りこなす
そしてアオイは、いつものように、流れるプールにひたすら流される~~~る~~~

遊具充実の子供用プールがあって、そこで遊ぶので親は楽チン

デカパドス、水深がどのプールも浅く、子供向き
というかカップルで来たら悲惨だな ・・・ってそのシチュエーション、私には関係ないけど~ 
あ、カップルで来たら、水深なんて関係なく楽しいのか


ログ 散歩デビュー

2010-08-22 21:57:26 | お出かけ
パパさん、休日出勤なので 久々に私の実家に
おばちゃんに会いに行ってから、あとは子供をジジババに託して
私はゆっくり一人で買い物三昧幸せ

朝晩、愛犬ログの散歩に、ジィジとユズが行きます
ユズが慣れたのか、暴れん坊ログが年をとったのか、ユズがリードを持つことが

散歩中、セミを拾い食いしてなかったかい
そういえば、ログの散歩、私行ったことないわ~



市民祭り

2010-08-21 21:52:22 | お出かけ
市民なので「西宮市民祭り」に今年も参加

去年より規模縮小?食事ブースが少ない気がしたな

お決まりの、タダでもらえる「土建組合」のタオルをガッチリもらい、
100円で遊べる遊びを満喫

ダンスなどの路上イベントには一切興味を示さず、ひたすらゲームとお菓子に夢中になるわが子

去年と同じ顔ぶれに会うね
来年もいきまーす

青虫 その後

2010-08-19 16:41:21 | グリーン

先日発見した大量の青虫、ネットで調べると、小さい木は丸裸にされるので駆除したほうがいいと・・・

駆除ね~~~~
青虫、見てるぶんには可愛いんだけど、触るとなると話は別

とりあえず、虫に強そうなアイラにお願い
「くっさ~ きもちわる~~」
と拒否

もう大人だし、自分で頑張りましたさ
駆除といっても、殺生はちょっと・・・なので、3日分くらいのお弁当と一緒に
マンションの下に放流?してきました

家のベランダには駆除から逃れた2匹の青虫君が
競争相手が減って、葉っぱも食べ放題
ムクムク大きくなったのに、やっぱり最後は鳥に食べられてしまったようで、もう今では見当たりません

7TH 誕生日

2010-08-16 23:15:34 | イベント

ユズ7歳の誕生日

プレゼントは、自転車、万歩計(しぶい!)、先日の映画など
恒例のパパさんからのサプライズは、ひまわりの花かごと、小物入れ

定番化しているフルーツ盛りを前に家族でお祝いしました

7歳のユズ
*ピアノと英語を習っています
*「頑張って、結果を出す」ゆずの長所です
*アオイとはすこぶる仲が悪いです

一年生になり、いろんなことを頭で理解しながらも
遊び優先で、ピアノも勉強もないがしろになりがち

いろんな事を経験して、社会に役立つ心の豊かな人間になってほしいです




恒例・日本海

2010-08-13 23:50:15 | お出かけ

3年目になりました
ご近所家族で「日本海」 

去年に引き続き 曇り空~~~~
私&ミッコの最強雨女タッグで今年もこんな天気

子供たちはお構いなしに泳ぎまくって海を満喫

台風の翌日で、せっかくの日本海も濁りまくりだけど

砂浜では、深~~~~~い穴を掘って
「ブラジルのみなさーーーーーーーーーん
と何度も叫んでました
返事は聞こえたのかな~

地元に戻って、これまた去年と同じお好み焼き屋さんへ

天気は悪かったけれど、遠浅の海で子供も楽しみ、
お昼ごはんも軽く持ち寄りしたのでお金もあまり使わず、親も喜び

また来年

夏のベランダ

2010-08-12 23:53:27 | グリーン
例年なら6月に開花していたハイビスカス

今年は待てど暮らせど葉っぱのみ茂る・・・
根詰まり?2年たったしな~
真夏だけど、植え替えてみました

そして今日、ようやく開花
久々の真っ赤な大輪いいね、夏っぽくて

幼稚園、小学校の朝顔も終盤
幼稚園のほうは、花の模様が病的
旅行で一日水をあげないと、一気にしおれてしまいます

それから、「柚」の木に大量の青虫・・の赤ちゃん
今年は例年よりたっぷり孵化しております
ざっと数えて20匹はいるかな~
さ、みんな鳥に狙われないように!蝶々になってね

ポルトヨーロッパ

2010-08-11 23:58:53 | お出かけ
パパさんの実家のお墓参りついでに
「ポルトヨーロッパ」へ行ってきました

小学校でもらった無料入場券を友達からもかき集め、無料で7人入場

先日の芝政でジェットコースターを初体験してから自信がついたユズ、
今回はウオータースライダーに乗りました
なかなかの迫力 びっちゃびちゃになったけど

↑アオイにお似合いの乗り物
小3のイトコが将棋に夢中で、私も対戦
一回目、運よく勝ったので調子に乗ったら、2回目以降負け続け、
仕舞いには「飛車角落ち」でも負けた
パパさんは将棋が強く、まだまだ小3には余裕勝ち
でも、ジィジには負けてました