オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

書き納め

2007-12-28 17:05:59 | 遊び
本日でパパさん 仕事納め
と言うわけで、私のブログも今日で書き納め
お正月はパパさんの実家に入り浸りです

さてさて今年を振る返ってみます
なんといっても一番大きな出来事は「ユズの幼稚園入園」
張り切って登園したかと思えば行くのを嫌がったり・・・
1学期は何度かお休みしたけれど、2学期は病気での欠席は一度もなし
たくさんの新しいお友達も増え、それに伴い私にも新しいママ友がたくさんできた
幼稚園効果で一番大きいのは、機械並みに規則正しい生活
アオイも一緒に7時半起床、8時就寝(プラスお昼寝一回)の毎日
たとえ親戚の家に遊びに行っても、同じ時間に眠くなるバイオリズム完成

アオイは悪っぷりがピーク
なんでも壊すし、なんでも口に入れる
ニヤっとこちらを見てから悪さをするあたりが1歳児にして恐ろしい
赤ちゃんにころの穏やかさは、はるか彼方・・・・・

ユズはお友達とは狭いところにこもって遊ぶようになった
ま、小さい子の邪魔から逃れる知恵かな
喧嘩は相変わらずするけれど、自分たちで謝り、解決するようにもなった

今年も、大きな怪我も病気もなく、家族みんな元気に年を越せることを嬉しく思います

みなさん、本当にお世話になりました
来年も、どうぞどうぞよろしくね

よいお年を~


食べます 太ります

2007-12-27 23:48:44 | お出かけ
パパさん 突然の有休
いいのか?あと2日行けばお正月休みやん・・・

で、朝からミナミへゴー
・・・でも、どこもかしこもバーゲン予告の大きなポスター
とても買う気にならず、結局ユニクロで靴下4足1000円を買ったのみ
バーゲン始まったらまた行くべ

お昼は先日TVで見た「糖朝」へ
香港だか台湾だかのお粥のお店
緊縮財政には厳しいランチのお値段・・・なのに・・・ユズったら
「なんか くさい」
と言ってほとんど食べない
たしかにちょっとクセのある味
デザートの「豆腐花」もくさい、苦いと言って拒否
パパさんもあまりハシがすすまず、ワタクシ、3人前のセットを完食

帰りにミスドで福袋購入
ドーナツ10個、カレンダー、お重箱、お弁当箱、クーポン券が入って1000円は安い!!!!
さっそくオヤツにペロリと半分なくなった
ふぅ すっかりお正月モードだな
何キロ増えるかな~~~~


クリスマス イェイ!

2007-12-25 21:54:40 | イベント
サンタさんがきたよ~~~

宝塚サンタも、阪南サンタもやってきて、プレゼントいっぱいやっぱりクリスマスって子供にとっては最高だね今年は嬉しいことに私にもサンタがやってきちゃった大人にとってもクリスマス最高

でも~クリスマス当日の我が家のツリー
飾り付けから一ヶ月経ち、こんなことになってます

下半分は・・・・・緑が生い茂ってこれまたキレイでしょ??でしょ??



クリスマス発表会

2007-12-23 22:20:23 | ピアノ
そういえば、ユズがピアノを習っていることを書くのははじめてかも実は、9月くらいから近所のお母さんに教えてもらっています 今日はその音楽教室の「クリスマス発表会」

4ヶ月前、両手で弾くようになるなんてまだまだ先だと思っていたのに・・・・
「おおきなくり」を左手伴奏つきで上手に弾けました
テンポが速くなるくせがあるので心配したけど、それも大丈夫だったし、本当に上手に弾けました


・・・・・そして私とサッキーの「a hole new world」の連弾

本番にはめっぽう強い私・・・がつまずいた!!!そのせいで、足が震えてペダルが気になり、強弱や感情こめて弾くどころじゃない なんとか最後まで弾き終えたものの、不完全燃焼のモヤモヤがずーっと続く・・・・・

ので!!!ので!!!
晩御飯をお好み焼き屋さんで食べて飲んで飲んで、カラオケ~~~~


思ってたより、とっても素敵で盛大だった発表会
みんなの手作り感と一体感がとってもよかった
ユミヘイのリコーダーもアクシデントがあったものの、難しい曲を上手に演奏してて本当によかった・・・し、楽しかった来年が今から楽しみ!

一歳半健診

2007-12-21 23:21:38 | 成長記録
アオイの一歳半健診の日

体重10.75kg 身長82.1cm 虫歯なし 
超健康優良児
サクサクっとすべての検査を終え、グイグイ順番を抜かして一番に退散

幼稚園では本日、終業式
ユズはお弁当持参でわくわくクラブ(延長保育)
「わくわくクラブってかっこいい」という感じのユズ
でもその感じ、なんとなくわかるわ わたしも『学童保育』に憧れたもんなぁ・・・・
3時のお迎えのとき、今日は砂場でお姉ちゃんたちと遊んでました

明日から冬休み さ・・・・どうしよ~~~

がっつりお邪魔しますの会

2007-12-18 21:58:43 | 遊び
「がっつりお邪魔しますの会」
朝は幼稚園の間にコストに買出しに行ってもらい、ランチ~ディナーまでレン君ちに入り浸り
特大ケーキも2つあって、盛りだくさんの食材

夕方あたりからはWiiフィットで大盛り上がり
ユズは得意のフラフープで本領発揮すごーい

もちろん大人も夢中(って私だけ?

ただしゃべって、飲んで、食べるだけの集まりなのに、あっという間に夜も8時




冬バージョン

2007-12-14 21:35:52 | グリーン
ベランダグリーンの植え替えがやっと実現
冬~初夏バージョンの定番 「ビオラとアリッサム」
去年の失敗を踏まえ、アリッサムは白色を選択
春には鉢いっぱいに咲いてくれますように


それから、レモン、大きくなってるのかなってないのか微妙・・・
いつ収穫すればいいんだ

ユズ、幼稚園で先日行われたクリスマス会の劇を再現
すべての役の台詞を覚え、一人芝居に自己陶酔


しかも他のクラスの劇まで完全コピー・・・感心するわ


パンダ組体操

2007-12-13 19:46:03 | お弁当
「パンダの組体操」

突然、ブロッコリーを食べられるようになったユズ
ブロッコリーって調理も簡単だし、お弁当に入れるとお花みたいでナイスな緑のおかず

今日で2学期のお弁当も終了
振り返ってみると、週一回ではそんなにお弁当を作る回数多くないのね

注射2回目

2007-12-12 18:57:29 | 病院
のち
朝起きたら8時半
今日は午前保育だし~ インフルエンザ予防接種で早退だし~
・・・という理由をつけて幼稚園お休み

一緒に行く予定のお友達が体調不良で、今回は我が家だけでいくことに
今日もユズ、泣かずに終わったよ

午後からはニイナとアイラの託児
上の子は洗面所にこもって遊ぶし、下の子はTV見ながら仲良く謎の言葉で通信しながら遊ぶ
おかげでワタシ、花の植え替えなんぞも余裕でできちゃった

個人懇談

2007-12-10 23:42:59 | 幼稚園
NHKの「つくってわくわく」のわくわくさんが幼稚園にやってきた!!
とは言うものの親の参観は、ない
以前は録画して何度も見るほどのわくわくさんファンのユズ
さぞかし嬉しかったと思いきや、『それなりに』程度の喜び(に感じた)
ま、それでも楽しかったみたいでなにより

午後からは個人懇談
先生も特に話すこともなく、微妙な雰囲気
以前ユズが「ユズはお友達と遊んでないねん」と言ってたことを思い出し、ちょっと聞いてみることに・・・・
すると先生、鼻で笑って
「いいえ~ ゆずちゃん毎日お友達と遊んでいますよ」
だって やっぱりね
ブームはフラフープ とっても上手にできるので、できない友達がやめちゃって一人で遊んでいることもあるけど・・・という程度だって

ま、特記すべき問題もなく、楽しく年少さんを満喫中のようです

その後は、同じマンションのお友達を招いてDVD鑑賞会
幼稚園での上半期の様子を収めたDVD たっぷり2時間ユズもバッチリ映ってる
でもさ~ 園長先生のお話の録画時間長すぎ~行事ごとに毎回毎回いらんし