オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

仲良し姉妹

2007-06-28 22:30:20 | 成長記録
アオイが昨晩、発熱
幼稚園で溶連菌が流行ってて心配なので、熱は37度台まで下がっていたものの検査しに病院へ
検査結果は陰性 ただの風邪みたいでホッと一安心
さすがに一歳児、微熱程度では大人しく寝ていることはない
今日も掃除機で掃除ごっこ
アオイ・1歳一ヶ月ユズ・一歳5ヶ月 さすが姉妹・・・ってか掃除機も変わってないし、食器棚も、冷蔵庫も。。新しいのほしー!!

ネエサン、熱唱中ちなみに「はし~るよ~ はし~るよ~」です・・・わかる人、わかる??

2ヶ月差?

2007-06-26 21:13:10 | 遊び
涼ちゃんがカイト君を連れて遊びにきてくれた
アオイとは2ヶ月違いの同級生つかまり立ち真っ只中走り回るアオイと2ヶ月違いとは思えないわ・・・
お目めもぱっちり二重で、髪もフサフサ・・・これもアオイと大違い
それでもアオイったら、すっかりネエサン気分らしく、カイト君にいい子いい子したり、本を読んであげたり(もちろん宇宙語)、お菓子をあげてみたり、可笑しい
そうかと思えば、寄っていっては邪魔したり、おもちゃを取り上げたり、気まぐれネエサンごっこ
アオイ、ワルそうだな・・・



プール

2007-06-25 21:06:33 | 幼稚園
晴れている限り、毎日入るプール
ユズボン、日に日に焦げていく・・・
今日はマンションの上まで上がってみたら、何とプールが見えた
ちょっと遠いけど、先生の大声はバッチリ聞こえる
 へ~黄色なんだ~ へ~2つあるんだ~・・・同じマンションの幼稚園に近いほうだともっと見えるのかな??
ユズボンが言えには、プールの底にはイルカの絵が書いてあるんだって、さすがに見えないわ ちなみに8階から見ました 最上階(13階)には怖くていけません
バナナ、一人で食べられるようになりました

鉄棒できたよん

2007-06-23 17:31:23 | 成長記録
ユズボン、運動神経ゼロだと勝手に思い込んでいたけれど、以外と大丈夫そう
今日は一人で鉄棒で前回りをやってのけた
運動神経っていうより度胸があるのかな??

アオイは散歩に連れて行くと、どこまでも一人で勝手に走っていくのでますます目が離せない

バイリンガル?

2007-06-22 21:43:40 | 幼稚園
はぁ、大雨

幼稚園での月一回の「英語遊びの日」
外人さんがいやなのか、ユズボンはあまり楽しみにしていない

家に帰って早速英語の成果を披露
「リンゴはアッポォ」 ほぉほぉ
「バナナはバナァナ」 おお!!
「モモはモモォ」 あらら??
「ミカンはミキャーン」まじっ??

そんなこんなで英語の勉強?をしているらしい
バイリンガルにはほど遠いなジャパンで暮らしましょ

プール開始!

2007-06-20 20:23:32 | 幼稚園
本当は月曜日がプール開きだったけれど、梅雨真っ盛りなので今日まで延び延びに・・・
ようやく入れた今日、家に帰ってもとーっても楽しそうにプールの話をしてくれたユズボンの通う幼稚園のプールは体育館の屋上にあるので、マンションの上層階に上れば見られるらしいただ、入れ替わり立ち代りいろいろな組が入るので我が子の時を狙うためにはかなりの「運」か、待ち時間の「根性」がいる
これから毎日入るらしい 帰ったらすぐ水着の洗濯
そして毎日の検温とチェック表の記入・・・・・プール期間は「うっかりさん」の私には気が抜けない日々

「サラ砂」が一人大ブームのユズボン 幼稚園でも、帰ってからも砂場でお団子作り かなり上手い そして、また一つ成長 すべり台の高いほうの棒から降りられるようになった 写真とって!とうるさいので撮りました
アオイも、一人ですべり台を上って滑れるように



給食当番

2007-06-20 11:07:59 | 幼稚園
幼稚園の「給食当番」の日
一年に2回くらい回ってくるこの当番、給食の配膳をする

到着後、すぐに仕事が始まる
給食室から次々と出てくるワゴン、お茶、牛乳・・・・
教室内のランチョンマットの上に一人分ずつ配膳していく
今日のメニューは「いわしの蒲焼、サラダ、ご飯、味噌汁、牛乳」
この味噌汁と牛乳が当たった日は当番にとっては「ハズレ」らしい
何せ大変牛乳は市販品のラップを一つずつはずし、ストローも配る・・
味噌汁も大きなお盆に入れられたお椀を2人1組で配る・・もちろんお茶も一人ずくヤカンから、足りなくなる恐怖と戦いながら・・・
机が子供用なので腰にも負担だし、1人でも配り忘れたらかわいそうなので結構気を使う
みんな汗をかきながら約1時間で修了
今回の当番は6人 以前より少ないとか そりゃ大変だわ
子供と同じ給食(量は多め)を食べ、当番にも慣れた年長さんのお母さんが持ってきてくれたコーヒーとお菓子を食べる
そして片付け(これはあっと言う間)をして修了~

いや~、想像以上にキツイ仕事だったわ
次回はもうちょっと楽なメニューに当たりますように!!!
そして、この間、アオイを託児してくれた「どんだけ」のみんな、ありがとうね

成長しました

2007-06-17 22:56:48 | グリーン
パパさん、中国から帰国ホッ

お土産に渡された「ペニンシュラ・香港」のチョコレート

「知らんやつおらん」と言われたけど、私は知らない
世界で一番美味しい、と言われてるらしい、ますます知らん
6個で3千円・・・あり得ん、食べてみたけど、分からん・・・まさに豚に真珠
子供たちには行ってもいない「ディズニーランド・香港」のお土産
そのたモロモロ、ありがとうね

今日は実家の両親と一緒に私のおばあちゃん家へ
デジカメゲットしたので、久々に我が家のベランダの成長記録を載せます


画像1*左:イソトマ・バーベナ・ペチュニア 中:ハイビスカス 右:ニチニチソウ
画像2*左:ブリエッタ 右:ペチュニア・アリッサム
雨に当たらないように取り込んだり、肥料上げたり、結構大切に育ててます
土いじり(?)も3年目、ようやくきれいにお花を咲かせることができるようになってきました
5/10のブログで成長具合を比べてちょもちょも

亭主元気で留守がよい

2007-06-16 23:34:01 | 遊び

金曜日から実家に帰って伸び伸び友達と遊ぶ予定だったけれど、親から予定外の「託児拒否」宣告いいもーん、それなら帰らないもーん

捨てる神あれば拾う神あり、で金曜日はママ友が急きょ晩御飯に招待してくれた
むふふ、我が家の冷蔵庫空っぽだったから有り合わせの「納豆そば」の予定が豪華な「シチュー」に大変身
ラッキー

そして今日、遊びに来てくれる予定だった友達が来られなかったヒマだ~と思っていたら、また「拾う神様」が
また別のママ友が晩御飯に招待してくれた
またまた「納豆そば」が焼肉に大変身

旦那の出張も悪くないな

最近のアオイ、超ハイテンション(前から??) そして、強い
顔から転んでも泣かないし お友達とのオモチャの取り合いには意地でも勝つ いろんな意味で強い・・・・
ユズボンとはちょっと違う感じ キィキィ言わないし、諦めも結構早い、でも「人の物は私の物」的な感じは微妙に似てる・・・いやーん


バサバサバサ~!!

2007-06-14 23:47:59 | どんだけ~
ふぅ梅雨入りね

パパさん、今日から日曜まで中国に出張
さぁ!!!羽をのばーす!!!バサバサ~!!

早速、幼稚園が終わってから「どんだけ~
ブログには書いてないけど、けっこう頻繁に真面目にやっております、我が手芸部
でも、やっぱり先生が来るまでおしゃべり&ティータイムに夢中になる先生が到着後は、超優秀部員に変身し、まさしく手芸部
ワンピースがまーったくできていないのに、勢いでコースター作成にここらへんが「どんだけ~
←途中だよ

そして子供たちみんなでお風呂に入り(我が家初!!パパにばれたら・・・・)、みんなで晩御飯イエーイ泊まる勢いだけど、やっぱりそれぞれの家路へ・・・・
ささ、明日からも羽をビヨーンと伸ばすぞい!!・・・実家でね