オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

お誕生日会

2010-05-26 23:30:39 | 幼稚園

幼稚園の行事、ユズの時は何もかも初めてで一生懸命ブログに載せたけれど、
アオイになると・・・・・

今日は5月生まれのお誕生日会
大きな声で、マイクなしでもちゃんと聞こえたよ!


「5月生まれのお母さん!」
もちろん手を挙げ、前に出て、みんなに祝ってもらいました

「カモメ組のアオイのお母さんです。
 ずーーーっと28歳です

・・・・・・しーーーーーん
かろうじて陽介先生だけが笑ってる

いいねん、いいねん
来年も同じ事 言ってやる~~~~~

オープンスクール

2010-05-26 23:26:49 | 小学校
小学校でのオープンスクール

「何時に見に行ってもいい」という学校開放の日

とりあえず、アオイを幼稚園に送り出してから、1時間目の図工の途中で参観へ

アジサイを指先につけた絵の具でポンポン塗る・・・塗る・・・・塗る
その作業を一時間

2時間目も図工
今度はかたつむりを塗る・・塗る・・・塗る

おもんない

3時間目音楽
歌を聞き、リズム打ち

・・・・って授業らしき授業のない時間割

一端、アオイを迎えに行き、今度は「絶対見に来て!」という『給食』を参観
ユズは配膳係
「トウモロコシ」をひたすら配る

おもんない

最後に、ようやく算数の授業

「スイカです」

と答えたあとに『どやさ!』とばかりにこっちを見るユズ

あかんね~ 
1年生、お母さんが気になって仕方ない

一応、授業中はちゃんと座って先生の話を聞いているということを確認できただけでもよかったのかな




呪われた我が家

2010-05-22 15:04:57 | 病院

今月だけで8回も病院に

アオイ 水疱瘡
ユズ  リンゴ病
私・ユズ・アオイ 手足口病
ユズ  水疱瘡

呪われてるんちゃう?

カエルとか車でひいたんちゃう?

五寸釘とか部屋に刺さってない?

盛り塩したほうがいいよ

等々言われたけれど、ほんと、病んでる我が家

理由は自分でなんとなく分かってる
やっぱり、ご飯って重要ね
パパさんがいらない日でもちゃんと作ります

ホント、健康が一番の節約




リンゴ病と口内炎

2010-05-17 21:11:16 | 病院

小学校で流行ったリンゴ病

5月上旬、ユズも もれなく罹りました
ほっぺが田舎っぺになり、なんとなく可愛い

・・・なんて言ってる場合ではなく
リンゴ病の典型的なレース状の湿疹が体、上腕、太ももに

それがだんだんと下腕、ふくらはぎと下りてきて、
昨日は手首、足首あたりがピーク
湿疹の範囲が狭いほどかゆいらしく、かゆいかゆいとしつこい

今朝、病院に連れていきました
まーーーーーったく効かないかゆみ止めシロップと塗り薬に、ユズはブチ切れですが
あと2,3日もすれば指先から抜けていくだろうと、勝手に思ってます

学校を休まなくても大丈夫と軽く考えてたリンゴ病 おそろしや~

ちなみに、アオイは口内炎が3つも出来てて、
これもまた『痛い痛い』とかなりうるさい
病院で出た薬も効くのかどうなんだか・・・・

アオイ 4歳

2010-05-14 23:56:40 | イベント

アオイ4歳おめでとう

アオイのプレゼントは何故かパパさんが会社帰りに買ってくるのが恒例
希望は「粘土セット」だったんだけど、売っていなくて
以前から何度か欲しいと言っていた「シルバニアファミリー」

意外と細かい遊びが好きなアオイは大喜び
これから、ちょっとずつ揃えていくのかしら~

まだまだちゃんと発音ができなくて
「おでんしゃ・・・」「でてんしゃ・・・・」(自転車) 
といくら頑張っても無理なものも多く、面白い

おめでとうアオイ
これからも、元気いっぱいの明るいアオイでいてね



遠足

2010-05-13 21:33:28 | 幼稚園

水疱瘡で欠席予定だった遠足が、雨で延期になり(残念)、
本日、幼稚園で初めての遠足

行き先「ヨットハーバー」
・・・・・って、2回目ともなるとテンション上がらず

でも、3年前とは趣向が違い、途中で4つ葉のクローバーを探すために止まったり、
パラバルーンで遊んだり、とずいぶん盛りだくさんで楽しめた

小雨が降ったり、寒かったり、日差しが出て暑くなったり、と変な天気だったけれど、
新しいクラスのお母さんと話せていい機会になりました

そして、遠足帰りのまま、去年の年中年少役員さんへの感謝のランチに
朝から、分担して料理し、飾り付けをし、そして飲む・食う・しゃべる
途中参加だったけれど、久々に集まって涙を流すまで笑いました




NEW STYLE BBQ

2010-05-05 22:47:20 | お出かけ

わお 連休中ぜーーーんぶ晴れ
雨女にはめずらしー

今日は、急きょ甲子園浜まで自転車こいで
「ニュー スタイル バーベキュー」
を実施

何がニュースタイルかというと、「カセットコンロ&フライパン」でBBQ

めっちゃコンパクト
隣で大掛かりなBBQしてた外人もびっくり

火をおこす手間もいらないし~
ゴミもCO2も最小限~
エコエコ

これなら ラーメンまで出来ちゃう

・・・・・って家でやれよって言わないで

飲みたい2人、自転車で行くから荷物たいへーーん
水疱瘡なので日光完全防備のアオイ

誕生日

2010-05-04 23:00:38 | イベント

おめでとう、私35歳イエイ

誕生日の今日、ユズとパパさんがなにやらこそこそと出かけ、
帰ってきたら手紙と一緒に素敵なプレゼントが

近所の貝類館で作った携帯ストラップ
色の配置とかなかなかのセンスだね

アオイからも愛のこもった(?)かわいいお手紙をもらいました

「今日は好きにしていいよ」
とパパさんからの素敵な言葉に甘えて
ユズと一緒に映画を見に行くことに
水疱瘡のアオイはお留守番、ごめんね

「アリス イン ワンダーランド」
3Dメガネをかけて見ました

今回はポップコーンをぶちまけることなく無事に

感想は・・・・・
アバターのほうがよかったです
でも、やっぱり「トロイ」「グラディエーター」を超えるものではありません

晩御飯はみんなで食べに行き、部屋の掃除とかも今日はパパさんがやってくれました

一年で一日だけ、「夏子の日」です
あ~あ、あと365日待たないと・・・・・・





九州旅行 3日目 長崎

2010-05-03 23:15:08 | 旅行
朝、パパさんは市内をランニング
石田純一みたいだね~

私たちは、ホテルの大浴場に行こうとアオイの服を脱がせたら

ブツブツあるやん水疱瘡やーーーーーん

遠い長崎の地で、市内に一箇所だけの休日診療の小児科へ
50人は並んでる・・・・・・
「地元に帰ってからの診察でもいいですか?」
と聞いてみたけれど、
「ダメです。水疱瘡なら診察を受けて、薬をもらってください」

2時間まってようやく診察
やっぱり水疱瘡

でも、先生
「予防接種打ってるなら軽いだろうし、
 顔に出てなきゃ、わかんないし、
 観光して帰ってもいいよ」

と素敵なアドバイス・・・・・っていいのか

帰り道がてら、諫早・大村に寄って、海鮮ひつまぶしをランチに

あとは一気に岐路へ
到着は夜の11時でした

今回も完璧な工程表をつくり、「旅のしおり」まで作った

山陽道路を急きょ中国道に変えたり、行きに唐戸市場に寄ったり
いくつかの変更はあったものの、事前にお店や名所を調べて効率よく回れたかな

大きな渋滞に巻き込まれるとこなく、スムーズだった
1000円高速の恩恵も、今回の旅で最後かな

来年はどこいこうかな~~~~



九州 2日目 長崎

2010-05-02 23:33:30 | 旅行
7時に出発長崎

路面電車の乗り放題パスで街中散策
まず出島
復元されて、楽しい観光名所になってます

お昼は長崎ちゃんぽん「江山楼」
有名店はちゃんと並びます
スープが感動おいしい

路面電車に乗って、「グラバー園」
龍馬も使った隠し部屋、フリーメイソンの印などを見て、修学旅行の時には何とも思わなかったんだけど今は感慨深い

そして大浦天主堂
中にももちろん入りました 撮影禁止ね

オランダ坂を見てからタクシーで亀山社中
 大河ドラマ効果で、2時間待ち
あきらめて、龍馬像の下で写真を撮ってきました

眼鏡橋で休憩

晩御飯は「さかな市場 銅座店」
ヤリイカやごん鯵の活造りを美味しくいただきました

長崎は、食べ物がおいしい
観光名所もたくさんあって、一日では回れないくらい
とくに、今は龍馬人気で、街中にとっても活気があります