オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

懐妊ではありません!!!

2007-01-29 19:30:13 | アクシデント
朝、目が覚めたら体がだるい吐き気もするし、立ち上がってもフラフラして何もできないアオイのオムツも交換できず横になってたユズボンは一人でバナナを食べ、ビチャビチャにしながらお茶を入れて飲んでた
アオイも私の様子を察したのか、まとわり付くことなくお姉ちゃんの後を追いかけて遊んでくれた

すっごく楽しみにしていた「カラオケ新年会」はやむなくキャンセル残念、ざんねん、ざーんーねーん

何もできないので実家の両親を呼んできてもらうことに すぐ来てくれた(感謝感謝)けど、なぜかその頃にはすっかり回復手土産のプリンやカステラをガツガツ食べて復活

そこらじゅうで「3人目ご懐妊」疑惑が浮上しているらしいけど、全くのデマでござる!!!!おそらく、昨日のキムチ鍋でニンニクを食べすぎたんだと思います・・・全く人騒がせなことで・・・・
リカちゃんハウスで遊ぶ「リカちゃん・ニコルちゃん、アオイちゃん(??)」

エグチデー

2007-01-22 21:00:48 | 遊び
エグチデー
今日もエグチはユズボンの餌食
リカちゃんという恰好のおもちゃを手に入れたのでエグチ相手に遊ぶ遊ぶ・・・
カツアゲまがいの事して100円もらったり、「隠れる場所指定」のかくれんぼさせられたり、「出すもの決まってる」ジャンケンさせられたり、今日もかなりユズボン楽しそうだったな


アオイ、やっぱり突発性発疹のだったよう
今日のお風呂あがりに気付いたんだけど、背中とお腹にポツポツが
わかりにくい??
本日ベビーベッドを解体した
欲しい人あげるよ~


ぽんぽこぽーん

2007-01-21 22:48:59 | お出かけ
アオイの熱は平熱に
発疹もなく、単なる風邪の可能性大
ま、大事にならずによかった、よかった

我が家は休日、緩急の差が激しい
土曜は何もしなかった・・・出かけもせず、家族全員風呂にも入らず(おいおい
でも日曜の今日は朝からパパさんとユズボンは動物園へ
帰ってきた途端に全員でサザンモールへ
幼稚園の手作り品の材料を揃えて5000円の出費出来合いを買ったほうがキレイで安く済むな・・・
夕飯はユズボンのリクエストで「ぽんぽこぽーん」のお好み焼きへ
ホント笑える店だわ今日の店員は異様にテンションの低い「新規オーダーぽんぽこぽーん・・・」って言ってたな。恥ずかしいのか??それとも慣れすぎなのか???いずれにしろ、語尾のぽんぽこぽーんが頭から抜けるのに時間がかかるな

発熱&三種混合

2007-01-19 22:52:26 | 病院

アオイ、3種混合一回目
病院で熱を計ったら37.4度
びみょ~・・・先生の診察の結果、風邪の兆候もないし大丈夫でしょう、との事。
「この注射は痛いですよ」
という誰の感想なのかわからないことを言われた
でもやっぱりアオイ、号泣!!痛かったの???よく頑張りました!!

午後からアンちゃん、ヒマリンが来てくれた
女の子3人、和室の障子も閉め切って何やらキャッキャ
そーっと覗いたらリカちゃんハウスで仲良く遊んでいた
その間、ハハたちはボリボリ、ペチャクチャ・・・

夜、アオイが発熱!!!
さっき計ったら38.8度!!!うわわわわ
突発かな??注射の副反応かな???風邪かな???
注射の当日だけにちょっと心配~
明日、病院行ってこよっと

しし鍋

2007-01-18 22:13:59 | ピヨちゃん教室
ピヨ
雪だるま
自分で切ったことがとくわかる○の顔・・・ガッタガタやん
でもピヨに通い始めたころがハサミすら使ったことがなかったので進歩だわ

ランチはアンちゃんちで「しし鍋」
記憶の中ではまったく初めての食べ物
ニオイもなく、味噌とよく合ってすんごくおいしい
ガツガツ最後までたーっぷりいただきましたご馳走様さま




ぷちわくわくさん

2007-01-17 22:08:24 | 遊び
ユズボンの好きなもの:わくわくさん、ミミカ
両方とも、NHKの子供番組。前者は工作、後者は料理。
どうやら何かを作ることが大好きらしい
何度も何度も録画のDVDを見ては「紙とハサミ、紙皿ちょうだい」と要求
本人は番組で見た通りに作ってるつもり・・・・???
あきらかに途中で自分でも何を作っているか分からなくなってきた、としか思えない出来栄え
↓鬼の面手に持ってるのは金棒(???)

↓これを見て泣くアオイ・・・あなたにはこれが怖いのね

↓あげ方がイマイチ謎のタコ

好きこそ何とか・・・・ってことわざあるよねそのうちなんとか

イタリアン鍋

2007-01-13 22:40:19 | 食べ物
我が家の土日の定番メニューは鍋
夏でも関係なくクーラーガンガンで鍋を囲む

今日は初めての「イタリアン鍋」
味付けはパパさん担当
もちろんコマゴマとした雑用は「おい、助手!」と呼ばれて私の役目

ニンニクや玉ねぎを炒めてトマトとブイヨンがベースのダシ
そこに鶏肉、様々な魚介、野菜を入れていただく
シメはチーズを加えてスパゲッティ

かなりヒットの鍋


初ハルカちゃん

2007-01-12 22:34:02 | お出かけ
ノンの実家へ涼ちゃんと一緒に
もちろん目的は12月に産まれたハルカちゃんとの初対面

まだ一ヶ月のハルカちゃん、小さい小さい赤ちゃん
フウちゃんよりハルカちゃんのほうがノンに似てる感じ
姉妹揃って同じ学年、これからも親子共々延々と仲良くしていこうね

まるで自分の家のように初めからハイテンションのユズボン
ノンのお母さん(バビーちゃん)ともすぐ仲良くなって、楽しそうでした
でもユズボンかなり、行儀がわるくて全く、親の顔がみてみたい(???)

3歳半検診

2007-01-11 22:00:07 | 成長記録
ピヨ初め
作品:カレンダー
相変わらずノリがべったり

午後からは3歳半検診
尿検査後、絵本を使った簡単な質問(テスト?)の後に最大の難関:歯科検診!!
前に並んでいた子たちが号泣するのを見てるのでユズボンも泣くかと思ったけど頑張りました!全く泣かずに、大きな口を開けて先生のひざの上にゴロン
虫歯もなく、歯垢もなく、キレイなお口だそうで
お菓子大好きだから心配していたけれど、ホッとしたわ
その後、身長(97.1cm)体重(15.52kg)・・ほぼ平均値
 を測定し、小児科検診・・・・全く異常なし
最後にオモチャが広げられたところで名前を呼ばれるのを待つ場所へ
いつもたくさんのお友達と遊んでいるおかげか、見知らぬお友達ともちゃんと仲良く遊べてて何だか成長を感じました
相談することも特になく、スムーズに済むハズだったのに何故か2時間もかかり結構疲れた
その間、アオイはサッキー宅で託児 本当にありがとう~ 
ご近所サマサマでございます!!!





新年一回目の・・・

2007-01-10 21:04:44 | 遊び
新年一回目のヨガ
年が明けても相変わらず定時には集まらず

そして新年一回目の託児
サッキー、相変わらずの歯医者通い
今日は二人でドレス
カイトはちょい戸惑い気味・・・そりゃそうだ
ちなみにニュー携帯での画像です
眠くて後半泣きまくってたけど、やっぱり楽しかったみたい
コテッと寝てくれるのでこっちも助かるよん