オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

ママリコ打ち上げ

2011-01-28 23:49:53 | イベント
ようやく実現しました
「ママリコの打ち上げ」

今回、幹事の私
何度か打ち合わせと称したおしゃべり会を経て、準備万端で臨みました

食事は持ち寄りで

私は「キッシュ」
ユッキー直伝のレシピ

事前に練習1回 そして今日 それから来週のランチ会にもキッシュ
逆に言えば、キッシュしかできません

「型の油を塗る」という余計な手順を加えたせいで、生地が滑って縮んでパニックになったけれど、
味は変わらず、なんとか成功

そのほか、たくさんの持ち寄りメニュー&お酒&爆トークで楽しい打ち上げ

圧巻はゆみへい作のケーキ
パティシエだな


さ、今年のママリコも頑張ろ

書道展

2011-01-22 23:23:54 | 小学校

「ユズちゃんの書初めが[西宮市合同書道展]に出展されているので見に行ってあげてください」

と担任の先生から電話をいただいたので、さっそく行ってきました

市民ギャラリー

学年から8人くらい?選ばれて展示されていました
ユズにしては丁寧に書いてあると感心
色塗りがよかったから選ばれたんじゃないのかな、と素直に褒めてあげられないダメ母

久々の自転車での遠出で、ゆずもアオイも喜んでました

スケート

2011-01-16 22:56:03 | お出かけ
寒すぎる・・・冬眠したいっす

ゆずの熱望によりスケートに行ってきました

アオイはまだまだ「イス」と一緒に
ガードを買って万全の対策で!!


ユズは、去年と変わらず一人ですいすい


そして、大人二人も相変わらず
・・・急には止まれず、慣性の法則に任せるのみ

教えるほうがコレだから、アオイも上達しないんですけど~

ただひたすらリンクを回るだけなのに、なぜかユズは飽きない
大人2人+ちびっこ2人はさっさとリンクの外へ
だって寒いんだもーん

半額になる4時半から行ったんだけど充分でした

そのあと行った焼き鳥屋も寒くて~~~~

常夏に住みたい



右腕解放!

2011-01-11 21:50:23 | 病院
悪夢の骨折から2か月

ようやく、今日、アオイの右腕が自由になりました

手術はもちろん、1ヶ月目での針金を抜くときも、とーーーっても痛いはずなのに我慢して泣かなかったアオイ
2か月間の不自由な生活も、もろともせずに、まるでギブスが体の一部であるかのようでした

まだ完全に曲げ伸ばしができず、過成長した新しい骨のせいで腫れているけれど
これも時間と成長とともにマシになっていくとのこと


1回目は勢いがあって、任せて安心!という先生
初めての骨折でとても不安な私には頼りになりました

2回目は、口数は少ないけれど、とても慎重で丁寧な先生
ちゃんと治してくれているという安心感がありました

帰り際に、1回目の先生に会って
「もう 来たらあかんで~~~!」
と1回目の先生に言われました

これから、温かくなってきたらアオイの外遊び、どうしたらいいんでしょ

十日戎

2011-01-10 22:27:43 | お出かけ
バリバリのサラリーマンだけど 毎年行ってます えびすさん

昼1時ごろ着いたんだけど、すんごい人・人・人
去年は夜に来たんだけど、くらべものにならないくらい混雑

神社の中に入る渋滞もものすごく、入場規制
2回チャレンジしてみたけれど、進む気配なく
あきらめて、4時ごろ居酒屋?で昼飯だか夕飯だかわからないご飯を食べる

食事のあと、再度チャレンジ
かなり並んで、もみくちゃになってようやく入れました

去年の笹もちゃんと返し、新しい笹も買いました
家内安全を祈願して・・・・

人込みで大人はヘロヘロだけど、
子供たちは好きなだけ出店で遊んで、好きなものを食べて大満足
入場制限で待っている間、ずっと遊べてラッキーらしい

・・・・財布が空っぽになったんですけど

いい年になりますように

事始め

2011-01-05 21:23:44 | イベント
新年おめでとうございます

年女です
今年もぼちぼち書いていきますので、よろしくお願いいたします

パパさん昨日が仕事初め
同じく、子供も遊び初め

今日も遊んで・・明日も遊んで・・・・って遊びすぎ

チアーに興味津々のゆず 
ニイナに化粧を施し、熱心に練習してました

私は・・・・
驚異的な下半身デブを解消するため、ウオーキングかランニングを開始することを宣言します
正月で2キロ増えたのも、下半身にガッツリついてる感じが

とりあえず3か月、幼稚園送ったあと、頑張ります