オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

あれから13年

2010-07-31 23:57:19 | お出かけ

大学時代の友人集合・女子のみ

一年生のゆうなちゃんとユズ
恥ずかしいのか最後までうまく絡めず
対照的に、アオイはガンガン仲良くなって満喫

卒業して13年
おばちゃんになるハズだわ

花火大会

2010-07-24 23:50:42 | イベント
隣の浜で花火大会

パパのおばあちゃんが浴衣を作ってくれたたくさんの浴衣がどれもサイズアウト
悪戦苦闘の末、自分で肩、腰を何とか直して着せました


ヨットハーバーの階段で見たら、全然花火見えず
ま、花火よりおしゃべりメインなのでお構いなし~
結局、ベランダから見たパパさん
「よく見えたで」
って。私、何しに外行ってるんだか~

翌日は、近所のお祭り
毎日忙しいね~~~


アオイ中耳炎

2010-07-24 21:35:34 | 病院

実は、我が家の病院続き、まだまだ続いておりまして・・・
今はアオイの中耳炎

ユズの中耳炎のときに嫌な思いをしたので、ネエサン行きつけの耳鼻科へ

アオイがすごく警戒するのを不思議がって、何があったのか聞かれた
「お姉ちゃんが切開して号泣するのをみたので・・・」
と説明すると、ゆっくり待ってくれて、怖くないように慣れさせながら診てくれた
感激ユズのときもこっちの病院に来ればよかったかわいそうなことをさせたな

結果、同じ 滲出性中耳炎
切開せずに抗生物質で治しましょうと

・・・・言われたのが7月初め
2週間かかってようやく薬終了
何度も中耳炎を繰り返しているので、鼓膜が凹んでいるんだって
先生『風船やってね』
え?風船?
説明聞いて、自宅でやってまーす
こうやって片方の鼻をふさいで~
ふーーーーん!!!

おもろ


イトマン無料体験スクール

2010-07-23 21:34:54 | 成長記録
夏休みスタート
同時に イトマンの「短期無料体験3日間」に行ってきました

2日目は幼稚園の「同園会」で休み
でも、無料なので気にしない

無料なのに
それはそれは丁寧に教えてくれて、親への説明も一人ずつ、きちんとしてくれる
・・・・もちろん軽い入会お勧めアリだけど

今は24級
下から2番目
一緒に行ったニイナやマホ(年中)と同じ
呼吸に厳しいイトマン ユズは呼吸ができてないんだって
鼻から「ん~~~~~」って長く出す息
というか うちの子、 息の前に 『耳』 で無理ですから

「自転車と水泳」一度覚えれば2度と忘れない
我が家の言い伝え(?)
今年の夏が終ったときにこのまま成長していなければ、水泳教室に通うことを約束させました

一学期終了

2010-07-20 20:45:58 | 小学校
幼稚園、小学校ともに一学期終了

初めての通知簿をもらってきました
顕著なところで
*友達と仲良く助け合う
*係りの仕事をちゃんとする
の2つに○
とーーーーってもキレイな先生の字に惚れ惚れしながら
一学期、ユズがとても頑張っていたことを実感しました

アオイも、憧れの「夏休みカレンダー」を抱えて帰宅
明日から『ウンチ』シールを貼る毎日だね

さあ、今年の夏休みは 短期水泳教室、フリッパー、学校の自由水泳と
プール三昧 そろそろカナヅチ卒業してもらわないと!!
8月に入ったら、英語のサマープログラムに毎日通うし、
忙しくなりそう




ヨーデルの森

2010-07-18 23:16:55 | お出かけ

連休2日目

前々から行ってみたいと思っていた「ヨーデルの森」へ

片道1時間半 遠いな・・・・

でも日曜なのに空いてて穴場スポット!
お皿の絵付け体験ありーの
手漕ぎボートありーの
BBQはもちろん!
芝滑りを満喫し
おもしろ自転車ありーの
川遊び、池遊び、動物ふれあい(我が家はもちろん拒否だけど
真夏にはちょっと涼しく遊べるスポットです
ただ、あれもこれも、と子供のやりたいことをさせていると、あっと言う間に
財布が空っぽに~~~~~


カナヅチ

2010-07-17 17:13:57 | 成長記録
梅雨明け!

ユズが、学年目標の泳ぎが出来ない子供のための補講:通称「フリッパー」に招集された
夏休み、5日連続でフリッパー
イトマンの短期に申し込みしてしまってるので、フリッパーに行けるのは2日だけだけど・・
耳に水が~~・・とか言ってるんだろうな
せめてフシ浮き?くらいはクリアしてもらわないと!

家でもプールを出しました
・・・・って狭っ
それでも「耳は死守」して泳ごうとします

ムリムリそんなんじゃぁ浮きません

BBQ!

2010-07-10 23:10:30 | 遊び
お弁当作って、芦屋浜までチャリで!って思ってたところに
「BBQしない?」
と素敵なお誘い
もちろん行くいく~~~~

パパさんは走って

気の知れたお友達
食っちゃしゃべってしゃべってしゃべって・・・

カニをたくさん捕まえて、公園で遊んで、と子供も大人も楽しみました

卒寿

2010-07-09 20:46:28 | イベント
おばあちゃんの卒寿(90歳)のお祝い 箕面・美々卯

米寿のときから早2年
親戚一同全国から集まりました 兄夫婦の次男・リョウヘイも誕生し、ますます賑やか

90になってもとっても美人で素敵な自慢のおばあちゃん
いつまでも元気で長生きしてね







懇談

2010-07-07 21:36:04 | 小学校
先月28日に小学校の懇談があった

先生、本当に褒め上手
一教科ずつ授業態度から理解度までキチンと説明してくださる
いたって真面目に、発表も大きな声で、授業の理解も大丈夫との事
生活面でも、掃除もちゃんとするし、
お友達が困っている事に真っ先に気が付き、とっても優しい
お友達もとても多く、いつも明るい子です
きっといいクラスリーダーになってくれると思います

・・・・・って。
あまりの褒めっぷりに泣きそうになった私
「家では妹と喧嘩ばかりで、思いやりがなくて悩んでいたので、とても嬉しいです」
ユズに先生がとても褒めてたよ、というと
「ほらね~ 先生のほうがお母さんよりユズのこと分かってるわ!」
ってそういうとこが、アレなのよ

で、今日がアオイの懇談

え~と、言葉遣いがちょっと乱暴で・・・・
お友達とモノの取り合いで喧嘩を・・・
先生の代わりに前に立ってお歌を歌ってくれたりして~

・・・・・・
先生、困ってるねごめんなさいね~
でも、そんなに気にしない
「お友達に怪我させてないですか」
「アオイのせいで幼稚園に行かないとか言う子いませんか」
ってことを聞いて、大丈夫、との事。
なら本当に気にしな~~~~い