オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

鳥取旅行二日目

2012-04-30 23:26:14 | 旅行

米子から出雲大社に行くか
    鳥取砂丘に行くか

悩んで・・・・・鳥取砂丘に決定

この選択をあとから後悔する羽目に

日本海沿いに車を走らせ、2時間ほどで砂丘に到着

「鳥取砂丘 こどもの国」という、なんとも魅力的な看板を見つけたのでそっちにしてみた

で、この選択も失敗

広い広い公園
遊具も一杯
工作もたくさんの種類があって、「砂絵」「オカリナ」「しおり」作りを体験

子供には楽しいこの公園
大人には・・・・・ひま~~~~~~~~~~

子供たちがあっちこっち走り回って間、
大人2人は、ずーーーーーーっと座って、時々寝たりして・・・・2時間ほど滞在

砂丘を公園から眺め、帰路につきました

今回、ワタシ、旅行初日に発熱38℃を超えながらも、パブロンで乗り切りました

鳥取、思っていたより、人も多くて、特に境港は観光地としてはとても楽しめた
子供の国に行くより、出雲大社のほうがよかったかな、とちょっと残念だけど、きっとユズたちには、子供の国で正解だったんだろうな

一年ほど前から行こう行こうと思っていて、ようやく実現した妖怪の旅
街並みを見るだけでも楽しくて、おすすめです
(子供にスタンプラリーは必須




水木しげるロード 鳥取旅行

2012-04-29 23:23:48 | 旅行
今年のGW旅行は「鳥取」
いとこも一緒に

水木しげるロード

朝7時すぎに出発して、11時ごろに境港に到着
思ったより、栄えてて、人もいっぱい

すぐに「元気亭」にて特上海鮮丼でお昼ご飯


この値段出せば、このくらいの味・量共に大阪にもありそう
60点


妖怪スタンプラリーの冊子を購入し、いざ妖怪探しに!!!

800メートルもある妖怪ロードにある37個のスタンプをさがす

妖怪神社の前の「目玉」


妖怪食品研究所の目玉まんじゅう?並んだよ~
めっちゃリアルな目玉でも、味は、甘すぎ~~~誰も完食できず~ お土産用にかった5個入りの目玉、どうするよ・・・・・

「妖怪倉庫」では、ソフトお化け屋敷があったので、入場券を買って入ることに

ところが、カーテンをめくって1メートルも進まないうちに3人絶叫
5歳、3年女子、5年男子・・・・ワタシが一緒に入ることになっても、1メートル進んだところで号泣 べニア板の妖怪が10cmほどガタっていうだけなのに・・・・号泣
結局、これ以上入ることなく、お化け屋敷退散 情けない

37個のスタンプ全部集めて、完走賞の賞状をもらったよ
お土産のヒットは、「目玉おやじのヘアピン」めっちゃかわいい


宿泊は米子

ホテル近くの「旬門」予約しててよかった!すでに満席、待ちの列もできてた
ノドグロやアジなど、新鮮な魚介をたーーーっぷりいただきました







新年度

2012-04-21 22:36:22 | 小学校
新学期が始まりました(だいぶん経つけど・・)

ゆずは、3年2組
アオイは、年長くじら組

小学校の役員をやることになり、部は広報大変そうだけど、なんとかなるでしょう

幼稚園は6年間通って、最後の年
あのアオイが年長だなんて・・・・どんどん成長しちゃって、うれしい反面さみしーーーー

お花見も4回くらい?やりました
ま、ほとんど同じ顔ぶれですが
そこいらの名所より、ずっとここの桜はキレイだもーーーーん




芦屋マラソン2012

2012-04-10 21:17:32 | お出かけ

芦屋マラソン・ハーフ20キロにパパさん出場

本番2日前に、マラソン用の靴を買いに行き、その靴で練習するかと思いきや、ゴルフの打ちっぱなしに行き・・・

そして、本番前日は、朝からゴルフ
帰ってからも「体力温存」とジ----っとしてた

迎えた当日

「お腹痛いわ~」
「練習してへんし~」

と言い訳ばかりして出かけたパパさん

ぜったい無理だと思っていたのに、なんと完走しちゃったよ

足切り2時間半の少し前の2時間15分くらいにゴールしてた

すごーーーーいと一応、家族でほめたたえたものの・・・・

茄子の着ぐるみ来た人や~
忍者の格好した人や~
首が斜めになったまま走ってる女の人や~
マリオの着ぐるみの人にも抜かれてて~

それってどうなん