オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

餃子大会

2006-09-29 20:58:29 | 遊び
シイちゃんちにて「THE餃子大会」開催
6組15名の晩御飯分もチャッカリ作って240個
ウワサによると実は300個とかいう話もチラホラ
子供が作った「半月形」も焼けばパリパリでなかなかの美味
ユズボンは餃子が大好き
一人で昼7個・夜5個食べました・・・・まだまだ食べられそうだったよ
これに写ってる倍はあります

ぶどう

2006-09-28 22:05:03 | ピヨちゃん教室
ピヨん
作品:ぶどう
キャ大好きん


先日、実家で採れたサツマイモ
ママ友、なっちゃんのブログを見て作りました
「始めは低温でゆっくり煮ると酵素が出て甘くなる」
というジィジの科学的なアドバイスも参考にコトコトコトコト
美味しくできましたん

願書受付

2006-09-27 21:56:03 | 幼稚園
幼稚園の願書優先受付の日
定員60名のところに優先受付だけで59人
ほっ 何とか願書を提出できたので来年からの入園がほぼ決定
でも、定員残り1名の枠を優先以外の希望者・約60名で争うなんて、世の中、幼稚園ってそんなに少ないのかな???

何はともあれ、結果オーライ
あとはお金を用意しなければ・・・・・

本日託児所と化した、あーちゃん宅
9組22名(だよね?)が集まって熱気ムンムン
いや~、それにしても毎日同じ顔ぶれパパさんより会ってる時間が確実に長いな

捏造芋堀り

2006-09-24 17:49:37 | 遊び
実家の家庭菜園の「サツマイモ」を採りに家族で押しかけた
ユズボンに芋掘りさせてあげようと、ジィジが張り切って育てた畑の作物
ところがユズボン・・・
「虫がいるからイヤ」
と完全拒否
おいおい・・・・結局ジィジが自分で掘っちゃってるやないかい
写真は掘り出した芋を持たせた撮った「ねつぞう芋掘り写真」
ま、最後は慣れて土を触っていたけどね

さんざん掘ったあげく、ジィジったら
「ホントは10月くらいまで掘るのを待ったほうがいいんだけどね」
だって
先に言ってよ・・・どおりでミニミニサイズばかりなんじゃん
でもお味は甘くて美味しかったよん
まだ残り半分は土の中
また行くね~

ハルト一家

2006-09-23 23:05:50 | 遊び
大学時代の友人・竜太君ファミリーがやってきた
今は東京に住んでるけれど、学生時代は研究室も同じでほぼ毎日会っていたなぁ

ユズボンと同学年のハルトもすっかり大きくなって、おしゃべりも上手さすが男の子、マセた事言わないし可愛い~
「乱暴者で困ってるの~」
なんて貴子ちゃん(嫁さん)は言ってたけど、コラコラ、それじゃ浜では『おとなしい子』の部類に入るぞ・・・・

ま、今日はユズボンはアネゴ気分で(同じ歳なのに)、いじめることもなく仲良くできました
ちなみに、アオイはずーっと爆睡

入園説明会

2006-09-21 20:27:13 | ピヨちゃん教室
ピヨ
今日の作品「とんぼ」
目が縦に付いててキュート笑いを誘うわ

ピヨの時間と重なって幼稚園の説明会
3歳児定員60人のところに120人の願書希望者
・・・・・
入れるの???
でも優先枠には今のところ57人の希望者らしいので何とかなりそう、という楽観主義者の私
面接ができる=合格
らしいので、とりあえず次の27日願書提出の日に人数によっては入園が決まりそう
今日見た幼稚園での生活のVTR,とっても楽しそう
毎日張りがあっていいかも・・・・って今でも毎日昼寝もせずに遊んでばーっかりだけど
今日もしいちゃんちに暗くなるまで居座っちゃし
ノドが痛いわ、風邪??しゃべりすぎ????


4ヶ月検診

2006-09-19 21:05:54 | 成長記録
アオイの4ヶ月検診の日
体重7760g 身長64.3cm
若干(?)体重は重めだけど、いずれも標準値内
アオイの爆発的な巨大化もストップしたようで一安心
それにしても早いもんだわ、ホントにあっという間の4ヶ月
新生児のころから、夜9時の授乳をしたら、あとは朝6時くらいまで寝続ける事でだいぶ私の負担は少ない
いつもニコニコだけどヨダレはヤバイくらいダラダラ・・・
このままスクスク大きくなってちょもちょも(←

結婚式と吉野家

2006-09-18 16:48:54 | イベント
17日
姫路にて、パパさんの従弟の結婚式
ユズボンはベールガールという大役を命ぜられ、母は本人より緊張
「うまくできたら、『リカちゃんのピコピコ』(おもちゃ)買ってあげる」
という言葉に釣られ、本番もバッチリ成功
ま、ベールの後ろを持って歩くだけなんだけどね
私は入場扉の後ろで一緒に待機してたんだけど、ユズボンが本番始まって挙式会場に入場して扉が閉められた時に「おかあさーん」と泣いて戻ってこないかドキドキしたよ~ 私はすぐに横の扉からそっと挙式会場に入って、その勇姿を(?)しっかり見届けました!!・・・・ってか、主役は花嫁さんなのに、全然目に入らなかった、ごめんなさーい

披露宴ではお決まりのダンス大会
暗くなって音楽がかかると必ず踊りだす

もちろん「祝辞」と「花嫁さんから両親への手紙」の時は寸前に強制連行
パパさんのスピーチも行き当たりばったりの割には上手いことできて一安心
台風直撃ということで急きょ、ホテルに泊まってきました~

18日
山田五郎が食べている姿をみて、パパさん決意
「牛丼買いに言ってくる」
そう、アメリカ産牛肉輸入再開に伴って限定販売の吉野屋の牛丼
うちはたしかに4人家族。でもそのうち一人はまだ生後4ヶ月。
なぜ??なぜ4つも買ってくるの????
ちなみに「超行列だった」そうです

「狂牛病になったらゴメンね」ってユズボンに謝っていました


初・ランチ会

2006-09-15 20:39:52 | 遊び
初めて持ち寄りランチ会に参加した!
自分の家の味を人に食べてもらうのって結構勇気がいる。・・・というわけで、私のメニューはこの前ママ友に教わった「鶏肉ブルーベリーソース」にした。
なかなか豪勢なランチでしょー

今日のユズボン、まるで悪役女レスラー並みのワルっぷり。
リオちゃん相手にケンカしまくりリオちゃんも泣かないもんだから、もうとっくみあいのケンカ あまりの悪さに廊下に連れ出して怒ったら、大泣きしてオシッコもらした ・・・・もうイヤ~!!!
一時期、「すっかりユズボン落ち着いたね」なんて言ってもらって調子に乗っていたら、最近また逆戻り気味。特に屋内遊びになるとオモチャがあるから必死になっちゃってケンカばっかり。みんな、ごめんね~
そんなバタバタの中、実はネイルを優雅にやってもらってたのだ
なっちゃんが手先の器用さをいかして、明後日の結婚式のためにやってくれました!キラキラのフレンチネイルにパールのラインストーン。うーん、ステキ
でも、家に帰って家事をするとき辛いブドウの皮むき、シーツ敷き、シャンプーなど難関を乗り切り、まだ大丈夫!!ステキな指先だけど、実は手袋はめてムレムレでちょっと臭うの、うふ