オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

宝塚自然の家

2009-05-31 21:59:30 | お出かけ
宝塚自然の家へ行ってきました

入場も駐車場も無料、アスレチックももちろん無料
手打ちうどんが出てくるレストランあり、BBQもできちゃう
おまけに とーーーーっても空いてる
この日も客の車は3台?!
人ごみ苦手な我が家にとっては天国
なんてナイスな場所でしょう

アスレチックは大人でも一時間かかるという過酷なもの
一つ一つの間隔が長く、道もかなり険しい
命がけで満喫してきました

衣替え

2009-05-25 10:40:53 | 幼稚園

インフル休園も解禁になり、親はマスク着用義務だけど幼稚園にいけるようになった

衣替え!恒例の写真撮影
去年一昨年に比べ、ずいぶん制服も小さく・・いやいやユズも大きくなったな

スカート丈葉変えられないので、型紐で調整するしかない
どんどん肩ヒモだけが伸びていくので、胸当て部分が下にずれていく


冷蔵庫 修理完了

2009-05-22 22:51:38 | アクシデント

常温生活も3日目
ミドリのおっちゃんからは、全く音沙汰なしなので
こちらから電話した
「いい加減、予定を教えていただかないと、こちらも困ります」
「部品が本日入荷なので、明日の午前中にうかがいます」

それなら それで ちゃんと連絡してほしいわ

こちらの無言の抗議が伝わったのか、昼過ぎに再び電話
「今から うかがいます」

ってどないやねん

そしてやってきた 先日の「靴下だけ白いミドリのおじさん」
無愛想なのは相変わらず、汗だくになって小一時間修理してくれました

そして、修理完了
おじさん やるじゃない
だてに汗かいてないね
床に脂足の跡がたくさんついているけれど、目をつぶってあげるわ

請求は部品代、出張費、作業代込みで12500円
なんと!!新品買うより10万以上浮いちゃった
なんか得した気分~~~~~

お世話になったみなさんありがとうね
冷蔵庫が壊れた際は 慌てて買わずに 修理するのも手です


サバイバル生活

2009-05-21 20:17:44 | アクシデント

一昨日の晩、突然冷蔵庫が止まった
朝まで見なかったことにして寝た・・・・

朝 想像通り、冷蔵庫内は常温に
何とか冷凍庫は冷えてる気がする

急いで修理を頼んで来てくれた「ミドリ電化のミドリです」
白い靴下がなければ、ただの無愛想なオッサン
6人も子供がいたから?!ため息なんてついちゃうし・・・・

結果は、マイコンとモーター?の異常で、部品代は2万円くらいとのこと
新品買うより安いし、まだ7年しか(?)経ってないので今回は修理で。
ちなみに、部品の納入時期は未定

ご近所の神様・エリエリに大きな保冷バックを借りて過ごしてみたけれど、
やはり限界があり、エリエリの冷蔵庫を間借りすることに
いっぱいある肉類はサッキー宅の冷凍庫へ
アオイの命である牛乳を一本大切に保冷剤で囲み、
なんとか冷えてる(気がする)冷凍庫へ・・・・

でもその冷凍庫もなんだか・・・・・な感じ
保冷剤はエリエリに凍らせてもらい、朝晩受け取りに
ホント迷惑かけてます

とりあえず、パパさんが今週一杯、晩御飯いらないので何とか助かった
土曜までに直らなかったら新品買うぞ

不在配達で入っていたケーキのお届け物、結構迷惑です







インフル休園

2009-05-18 23:14:43 | 幼稚園

新型インフルのせいで、一週間の休園

せっかくのサイコーな気候の中、家にこもっておくなんて
うちのジャリン子2人には拷問

買い物ついでに砂場に行くけれど、浜内は人もまばら・・・

アオイは新しい自転車を乗りこなし、とっても楽しそう

早くインフル騒動が終わればいいのにな~~~~~~~


京セラドーム

2009-05-17 22:43:50 | お出かけ
今日もインフル拡大 問題なし!!!

京セラドームまで野球観戦に行ってきました
オリックスVS日ハム

選手ダレも知らないし~
応援の仕方も分からないし~
それでも一塁ベンチの上の席
ボールもガンガン投げ込まれます いりませんけど

先日行った甲子園より、ファンサービスが充実してると感じた
さすがパリーグ なんとも言えないコアなファンが多かった




出かける直前、緊急連絡網が回ってきて、役員のワタシは大慌て
とりあえず、回して、あとは携帯でやりとり

夜にまた2回目の連絡網
市内でインフル患者発生、一週間休園です・・・・・・・・・・・


お友達のバレエ発表会

2009-05-16 22:43:35 | 遊び
新型インフル発生だろうが何のその!!
バレエの発表会を見に行ってきました

れいちゃん、あんちゃん、あいちゃん、みゆきちゃん
幼稚園のお友達4人の火曜バレエ教室は、聞くも涙語るも涙の「情熱熱血指導」
親の苦悩や、子供も努力を知っていたので、感動もひとしお

主役の子で6年生
ほんと小さい子供の発表会だけど、それを感じさせないくらいみんな一生懸命上手に踊っていました
回転が多いのがここの教室の特徴かな

ユズは終わってからロビーでずっと踊ってました
うーーーーーーーん、ワタシ、習わせるかどうかまだ迷ってます







アオイ3歳

2009-05-14 23:00:22 | イベント
アオイ3歳誕生日

言うことを聞かない自由人だし、
性格はジャイアンみたいだし、
1歳までの仏様のような穏やかさはどこへ?!と頭を抱え、怒り散らす毎日だけど、

それでもやっぱりワタシにとってアオイは、子供らしくて、ニコニコ愛嬌のある可愛い娘です

3歳のプレゼントは
自転車、たくさんの絵本、ドレス、粘土セットなど
今日はパパさんも早く帰宅してくれてみんなでお祝いしました
怪獣あおいもやっぱり女の子
もう一着、昔ユズが結婚式で着たドレスもオモチャへ格下げ
二人でずーーーーーーっと踊っていました


おめでとう、アオイ 素直な女の子に育ってね

甲子園

2009-05-13 22:47:50 | お出かけ

「阪神vs広島」戦  2年ぶりに甲子園行ってきました


一塁ベンチ上6列目 もちろん会社でいただきもののチケットです

金本や監督が間近で見られて興奮したのも最初だけ
寒いし、子供はお絵かきし出すし、ご飯も食べ終わっちゃったし・・・
守備が終わるたびに選手がベンチ上の方向にボールを投げ込むのも、実際恐怖結構命がけな観戦
合流したパパさんだけがビール飲みまくりでゴキゲン


試合は9回裏まで同点で延長へ・・・・
そりゃー帰るでしょ 10時近いし 実はパパさん巨人ファンだし