中年の散歩道

後期高齢者世代、、、そんな親父の街角ウオッチングetc..

経済を回して、インフルエンザに罹ろう、、、にも、見えてくる、、、

2022-10-10 09:34:31 | Weblog
「マスクの着用がインフルエンザへの感染を抑えて来た、大きな要素、、、」とは、感染症の専門家の知見、、、
「インバウンド・インバウンド、、、マスクを外して外国人を呼び込んで経済を回そう、、、」、、、インフルエンザ、コロナの感染再拡大時の対応は聞こえて来ない、、、

外国から見ると、日本はバーゲン状態とか? それで、日本への旅行人気は大きいらしい、、、そして、円安を利用してインバウンド需要に期待、、、
どっこい、”日本は資源小国”、、、円安なので資源を高く買って来て(輸入して)低賃金で加工し、バーゲンセール、、、金は回るが、やせ細る一方とはならないのか?
金の計算に疎い技術者から視たプラス・マイナスでは、タコが、己の足を食している様により見えない、、、
インバウンドで凌いで、再び経済の活性化、、、聞こえは好いが果たして、、、タコの足は確かに再生するが、元の太さや8本に戻るまで命を繋いで持ち応えるのか?外敵と闘えるのか?

ここ10年来の、耳障りだけ好かった経済政策、、、
我慢する時には我慢するので、しっかりした未来を見つめた施策が求められる、、、


寒いし雨なので、今日はパソコン勤務?、、、8bit、16Bit時代のパソコンはそれなりに面白かったが、もはや高度過ぎて中身には片手間では手を出せない、、、、加えてボケても来た、、、仕方が無いので使っているパソコンではある、、、やれやれ、、、
そう思いつつも、趣味の通信機の制御用に使っている古いパソコンのメモリーを交換しようか?と思ったりもするのは、貧乏性?故か、、、
廃棄するのは時間の問題なのに、、、若い時ならばとっくに手を出していたろうにと、逡巡しながら苦笑い、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする