原作を何回読んでも、映画で何回観ても、このシーンはなぜか涙が溢れて来てしまう。
いつも口うるさい兄(Darry)と兄弟ゲンカの後、家を飛び出し、事件に巻き込まれ逃亡。火事をきっかけに病院で再会.....
Chapter 6
Then I saw Darry. He was leaning in the doorway, wearing his olive jeans and black T-shirt. He was still tall, broad-shouldered Darry; but his fists were jammed in his pockets and his eyes were pleading. I simply looked at him. He swallowed and said in a husky voice,“Ponyboy ..."
I let go of Soda and stood there for a minute. Darry didn't like me ... he had driven me away that night ... he had hit me ... Darry hollered at me all the time ... he didn't give a hang about me.... Suddenly I realized, horified, that Darry was crying. He didn't make a sound, but tears were running down his cheeks. I hadn't seen him cry in years, not even when Mom and Dad had been killed. (I remembered the funeral. I had sobbed in spite of myself; Soda had broken down and bawled like a baby; but Darry had only stood there, his fists in his pockets and that look on his face, the same helpless, pleading look that he was wearing now.)
In that second what Soda and Dally and Two-Bit had been trying to tell me came through. Darry did care about me, Maybe as much as he cared about Soda, and because he cared he was trying too hard to made something of me. When he yelled “Pony, where have you been all this time?" he meant“Pony, you've scared me to death. Please be careful, because I couldn't stand it if anything happened to you."
Darry looked down and turned away silently. Suddenly I broke out of my daze.
“Darry!" I screamed, and the next thing I knew I had him around the waist and was squeezing the daylights out of him.
“Darry," I said, “I'm sorry ..."
He was stroking my hair and I could hear the sobs racking him as he fought to keep back the tears. “Oh, Pony, I thought we'd lost you ... like we did Mom and Dad ..."
That was his silent fear then-of losing another person he loved. I remembered how close he and Dad had been, and I wondered how I could ever have thought him hard and unfeeling. I listened to his heart pounding through his T-shirt and knew everything was going to be okay now. I had taken the long way around, but I was finally home. To stay.
↓ちょっと意味がズレてしまっている箇所があるのですが、影響は少ないのでそのまま引用します。
そのとき、おれはダリーを見た。
オリーブ色のジーンズに、黒のTシャツでドアに寄りかかって。あい変わらず、すらっとして、肩幅のひろいダリー兄さん。だけど、拳をポケットにつっこんで、眼に切ないいろを浮かべて。
おれはただ兄貴を見てただけ。ダリーは、ごくっと唾をのんで、かすれたような声で、
「ポニーボーイ・・・・・・」
ソーダから手を放して、おれはそのまま立ちつくしていた。ダリーは、おれがきらいなんだ・・・・・・あの晩、おれをつっ放して・・・・・・殴りつけた・・・・・・おれのことを、いつもこづきまわして・・・・・・おれのことなんか、まるで気にかけないで・・・・・・。
ふと気がついたとき、おれはドキンとした。ダリーが泣いているんだ。
声は出さない。だけど、涙がボロボロ頬に流れて。
おふくろとおやじが死んだとき以来、ダリーが泣くなんて見たこともないんだ。(葬式のことを思い出した。おれは、自分じゃ泣くまいとしたのに泣いていた。ソーダは、すっかりめいっちゃって、赤んぼみたいに泣きじゃくってたっけ。だけど、ダリーはただ黙って立ちつくして、拳をポケットにつっこんで、顔に、今とおなじ、どうしようもない、いたましい表情を見せていたんだ)
つぎの瞬間、ソーダとダリーとツー・ビットが、いっぺんにおれにむかって声をかけてきた。
ダリーは心配しきっていたんだ。ソーダのことを心配しているのと変わらない。おれに厳しくしているのも、世間に出てヒケをとらないやつに仕立てるためなんだ。
ダリーが、そこから声をかけてきて、
「ポニー、今までどこに行ってたんだ?」
だってさ。ホンネは、
《ポニー、おれは死ぬほど心配してたんだぞ。後生だから、気をつけてくれよ。おまえの身に何かあったら、おれは生きていられないんだぞ》
ってコト。
ダリーは、おれにじっと眼をむけていたが、黙ってくるっと背をむけた。不意に、おれの心のなかでモヤモヤがふっきれた。
「ダリー!」
おれは悲鳴に近い声になって、いきなり兄貴の腰にしがみついた。兄貴の表面の冷たさをモミクシャにしようとして。
ダリーがおれの髪を撫でると、声に出さずに泣いているのがわかった。涙を流すまいとして必死に自分をおさえている。
「おい、ポニー、おまえ、くたばっちまったかと思ったぞ・・・・・・おやじやおふくろみたいに・・・・・・」
口に出さないが、彼がおそれているのがそれだった-自分が心から愛している人が、ある日、不意にいなくなるってことが。
ダリー兄さんとおやじが、どんなに仲がよかったか思い出した。ダリーのことを、まるで感情のない、やたらにきびしいやつだなんて、どうして考えたんだろう。
Tシャツに顔を押しつけてると、ダリーの心臓の音がドキドキ響いた。もう、これで何もかも安心だな、と思った。
おれときたら、やたら道草を食ったけど、やっと自分のふるさとに戻れたんだ。おれがずっと生きて行ける場所に。
原題:THE OUTSIDERS
作者:S.E.ヒントン
大切な人がいる、というのは羨ましいことだ。
眠れないほど気を揉んでくれる人がいる、というのは羨ましいことだ。