こんばんは。
例によって、あまり使い道のないPSPgoなのですが。
このゲーム機を買って以来、PlayStation.comのゲームアーカイブスの更新が地味に楽しみになっています。
第二、第四水曜日に、PSのゲームが2,3個ずつ増えていくのですが、更新されるまでなにが追加されるかわからないので、結構うきうきする。
正直、PSPgoを買っての一番の収穫は、アーカイブスに興味を持てたことだと思う。
更新されるのは、大抵は誰も知らないようなマイナーなソフトがばかりなのですが。
それはそれで、こんなのゲームあったのかぁ、的な楽しみがあるので楽しいです。
FFシリーズみたいな大作が来れば、当然テンションも上がるし。
安いから(大体600円)欲しいのが来たら気軽に買えますしね。
そんなわけで、PSP持ってる人はたまに覗いてみるのもいいと思いますです。
結構楽しいですから!
と、なぜか宣伝臭いことを書き連ねる日記。
その、アーカイブスなのですが。
今日の更新で“ブラックマトリクス00(ダブルオー)”なるゲームが追加されたみたいなのです。
ダブルオーと聞くと、「おれは××だ」しか思だせない身体になってしまっている人もたくさんいるかと思いますが。
あのアニメとはまったく関係のない、シミュレーションRPGです。
全然知らなかった代物ですが、結構作り込まれてる感じで面白そう。。。
このダブルオー。
発売が2004年5月13日で、PSでは最期に発売されたソフトらしいです。
ちょっとした豆知識ですが、知ったかぶったところで“なにそのガンダム”って反応されることは必至。
それで、他の機種で最期に出たゲームってどんな感じだったかなぁ。
とか、ふと思ってしまったのがいけなかった。
気になってWikipediaで片っ端から調べてしまったぜ。。。
滅んだ順です↓ 日本国内限定です。海外ではどうだかわかりません。
[ファミコン]
高橋名人の冒険島IV(1994年6月24日)
[バーチャルボーイ]
SDガンダム DIMENSION WAR(1995年12月22日)
[メガドライブ]
魔道物語Ⅰ(1996年3月22日)
[プレイディア]
激走戦隊カーレンジャー ~たたかえ!ひらがなレーサー~(1996年6月25日)
[3DO]
井手洋介名人の新実戦麻雀(1996年6月28日)
[ゲームギア]
Gソニック(1996年12月13日)
[PC-FX]
ファーストKiss☆物語(1998年4月27日)
[PCエンジン]
デッド・オブ・ザ・ブレイン 1&2(1999年6月3日)
[スーパーファミコン]
メタルスレイダーグローリー ディレクターズカット(2000年11月29日)
[セガサターン]
悠久幻想曲 保存版 Perpetual Collection(2000年12月7日)
[ニンテンドー64]
ボンバーマン64(2001年12月20日)
[ネオジオポケット]
SNK VS. CAPCOM カードファイターズ2 EXPAND EDITION(2001年9月13日)
[プレイステーション]
ブラックマトリクスOO(2004年5月13日)
[ワンダースワン]
Dicing Knight.(2004年5月31日)
[ネオジオ]
サムライスピリッツ零スペシャル(2004年7月15日)
[ゲームボーイ(カラー)]
ドラえもんのスタディボーイ かんじよみかきマスター(2006年7月18日)
[ゲームボーイアドバンス]
FFVIアドバンス(2006年11月30日)
[ゲームキューブ]
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(2006年12月2日)
[ドリームキャスト]
カラス(2007年3月8日)
[XBOX]
HALO ヒストリーパック(2007年9月13日)
他にもカセットビジョンとかアタリジャガーとかリンクスとか、MSXとかPC98とかまだまだあるかとは思いますが。
調べるのが面倒なので省略……!
バーチャルボーイは販売開始の1995年にすべてのソフトを出しつくして、それ以降なにも出てないみたいです。
この機種、一年もってません! いや、発売したのが7月だから、半年もってないか(笑)
しかも後の方に出たソフトは生産数も少ないらしく、“SDガンダム DIMENSION WAR”に至っては、amazonで92,500円という、とんでもないプレミアが付いている。
逆に、長生きなのがドリキャス。
2001年に本体の製造が終了したにもかかわらず、2007年まで少数ながらゲームが出続けてたみたいです。
波乱に満ちてるのが、ゲームボーイ。
大まかに発売されたゲームの本数を抜粋すると、
1990年(118本)→1996年(38本)→2000年(175本)
1996年前後に大幅に落ち込んで、その後復活しているのは、言うまでもなくポケモンの影響。
ポケモンが発売するまでは、テトリスが細々と売れてるくらいで、本当に死に体だったんですよね。
ゲームボーイがあのまま消えていたら、その後の携帯ゲーム機の進化も遅れてただろうし、そう考えるとポケモンの影響はほんとに凄まじい。
そして、ちょっと面白いのがPCエンジン。
このゲーム機、末期の頃はすっかりギャルゲーメインの機種と化していたのですが。
そのギャルゲーに支えられたのか、かなりしぶとく生き残り、後継のPC-FXの方が先に死んでます(笑)
というわけで、いい加減に疲れてきたのでこのへんで……。
PSアーカイブスの話をしようと思って書き始めたんだけど、なんか全然違う方向に行ってしまった。。。
そして宣伝です。
電子書籍パピレスのライトノベル人気投票に“星久喧噪記”という作品で参加しています。
リンク先で読むことが出来ますので、もしよろしかったら投票にご協力お願いいたしますm(_ _)m
こちらは、人気投票で電子書籍化された作品です♪
例によって、あまり使い道のないPSPgoなのですが。
このゲーム機を買って以来、PlayStation.comのゲームアーカイブスの更新が地味に楽しみになっています。
第二、第四水曜日に、PSのゲームが2,3個ずつ増えていくのですが、更新されるまでなにが追加されるかわからないので、結構うきうきする。
正直、PSPgoを買っての一番の収穫は、アーカイブスに興味を持てたことだと思う。
更新されるのは、大抵は誰も知らないようなマイナーなソフトがばかりなのですが。
それはそれで、こんなのゲームあったのかぁ、的な楽しみがあるので楽しいです。
FFシリーズみたいな大作が来れば、当然テンションも上がるし。
安いから(大体600円)欲しいのが来たら気軽に買えますしね。
そんなわけで、PSP持ってる人はたまに覗いてみるのもいいと思いますです。
結構楽しいですから!
と、なぜか宣伝臭いことを書き連ねる日記。
その、アーカイブスなのですが。
今日の更新で“ブラックマトリクス00(ダブルオー)”なるゲームが追加されたみたいなのです。
ダブルオーと聞くと、「おれは××だ」しか思だせない身体になってしまっている人もたくさんいるかと思いますが。
あのアニメとはまったく関係のない、シミュレーションRPGです。
全然知らなかった代物ですが、結構作り込まれてる感じで面白そう。。。
このダブルオー。
発売が2004年5月13日で、PSでは最期に発売されたソフトらしいです。
ちょっとした豆知識ですが、知ったかぶったところで“なにそのガンダム”って反応されることは必至。
それで、他の機種で最期に出たゲームってどんな感じだったかなぁ。
とか、ふと思ってしまったのがいけなかった。
気になってWikipediaで片っ端から調べてしまったぜ。。。
滅んだ順です↓ 日本国内限定です。海外ではどうだかわかりません。
[ファミコン]
高橋名人の冒険島IV(1994年6月24日)
[バーチャルボーイ]
SDガンダム DIMENSION WAR(1995年12月22日)
[メガドライブ]
魔道物語Ⅰ(1996年3月22日)
[プレイディア]
激走戦隊カーレンジャー ~たたかえ!ひらがなレーサー~(1996年6月25日)
[3DO]
井手洋介名人の新実戦麻雀(1996年6月28日)
[ゲームギア]
Gソニック(1996年12月13日)
[PC-FX]
ファーストKiss☆物語(1998年4月27日)
[PCエンジン]
デッド・オブ・ザ・ブレイン 1&2(1999年6月3日)
[スーパーファミコン]
メタルスレイダーグローリー ディレクターズカット(2000年11月29日)
[セガサターン]
悠久幻想曲 保存版 Perpetual Collection(2000年12月7日)
[ニンテンドー64]
ボンバーマン64(2001年12月20日)
[ネオジオポケット]
SNK VS. CAPCOM カードファイターズ2 EXPAND EDITION(2001年9月13日)
[プレイステーション]
ブラックマトリクスOO(2004年5月13日)
[ワンダースワン]
Dicing Knight.(2004年5月31日)
[ネオジオ]
サムライスピリッツ零スペシャル(2004年7月15日)
[ゲームボーイ(カラー)]
ドラえもんのスタディボーイ かんじよみかきマスター(2006年7月18日)
[ゲームボーイアドバンス]
FFVIアドバンス(2006年11月30日)
[ゲームキューブ]
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(2006年12月2日)
[ドリームキャスト]
カラス(2007年3月8日)
[XBOX]
HALO ヒストリーパック(2007年9月13日)
他にもカセットビジョンとかアタリジャガーとかリンクスとか、MSXとかPC98とかまだまだあるかとは思いますが。
調べるのが面倒なので省略……!
バーチャルボーイは販売開始の1995年にすべてのソフトを出しつくして、それ以降なにも出てないみたいです。
この機種、一年もってません! いや、発売したのが7月だから、半年もってないか(笑)
しかも後の方に出たソフトは生産数も少ないらしく、“SDガンダム DIMENSION WAR”に至っては、amazonで92,500円という、とんでもないプレミアが付いている。
逆に、長生きなのがドリキャス。
2001年に本体の製造が終了したにもかかわらず、2007年まで少数ながらゲームが出続けてたみたいです。
波乱に満ちてるのが、ゲームボーイ。
大まかに発売されたゲームの本数を抜粋すると、
1990年(118本)→1996年(38本)→2000年(175本)
1996年前後に大幅に落ち込んで、その後復活しているのは、言うまでもなくポケモンの影響。
ポケモンが発売するまでは、テトリスが細々と売れてるくらいで、本当に死に体だったんですよね。
ゲームボーイがあのまま消えていたら、その後の携帯ゲーム機の進化も遅れてただろうし、そう考えるとポケモンの影響はほんとに凄まじい。
そして、ちょっと面白いのがPCエンジン。
このゲーム機、末期の頃はすっかりギャルゲーメインの機種と化していたのですが。
そのギャルゲーに支えられたのか、かなりしぶとく生き残り、後継のPC-FXの方が先に死んでます(笑)
というわけで、いい加減に疲れてきたのでこのへんで……。
PSアーカイブスの話をしようと思って書き始めたんだけど、なんか全然違う方向に行ってしまった。。。
そして宣伝です。
電子書籍パピレスのライトノベル人気投票に“星久喧噪記”という作品で参加しています。
リンク先で読むことが出来ますので、もしよろしかったら投票にご協力お願いいたしますm(_ _)m
こちらは、人気投票で電子書籍化された作品です♪