くにづくり日記まーく2

小説サイトじゅうや帝国の日記です♪

第二次スパロボOGが延期

2011-07-15 22:36:51 | ゲーム
昨日、下町ロケットという小説が直木賞を取ったというニュースやってましたね。
あれ、これって昔アニメでやってなかったっけ??
とかそんなことを思ってネットで色々検索してみたら、それは大江戸ロケットだった!!
いや、それだけの話なのですが。
今、ゲド戦記やってるゲド。もちろん録画しているゲド。ゲド娘(ヤメロ)
ゲド~

というわけで日記だゲド(ヤメロと)
まだゲド戦記は録画してるだけで見てないので、他の話なのですが。
数日前の記事ですが、9月29日発売予定だった第2次スパロボOGの発売日が延期になったらしいですね。
スパロボってよく延期しますな。
前作のPS2版OGもめちゃくちゃ伸びたんですよね。
めずらしく発売前に予約までしたのにいつまでたっても発売されなくて、ようやく発売されたと思ったらパソコン版の空の軌跡3thと発売日がかぶってしまって、予約取り消すのもなんだかいやだしで、結局2つのゲームを同時に買うことになってしまったという。
しかも結局どっちもやるのは数年後…。

OGの他にも↑記事に過去の延期した作品が載ってますが、これに載ってる以外にも確か新スパロボも延期してたっけな…。
この前、PSアーカイブ出たリアル頭身のヤツ。某師匠が異星人にされてるヤツ…。
確か最初の発売日が12月の上旬だったんです。
PS初のオリジナルのスパロボ(最初に出たのは第四次リメイク)だったり、WガンダムとかGガンダムが初登場だったりってことで、なんかもうアホみたいに楽しみにしてたのですが、発売日に必至に探し回ってもどこにも売っておらず…。
帰りに買った週刊ファミマガ(半年で休刊)読んだら、1,2週間ぐらい延期していた!
あんきゃくやしかったなぁ…。
あのころはネットなんてなかったから、大抵同じ金曜日に発売するゲーム雑誌で発売延期を知るんですよね。
でもそれで知られればいい方で、場合によっては雑誌にも延期の情報が届いてなくって、発売日がそのままになってたり。
だから無意味に探し回ることになるゲド。
とくに光栄のパソコンゲームなんてそれで何度ひどい目にあったことか…。
電車代かけて都内のパソコンショップ探し回ったこともあったし。
不便な時代だったけど、あれだけゲームに傾けられる情熱があったことが我がことながらうらやましい。
今だったら「延期? ああいいよ。どうせすぐにはやんないし」だからな…!

それにしても、そろそろゲド戦記が終わるゲド。
この前、原作の1巻は読んだんですよ。
テレビ放送も録画してあるので、今度見ようかな……イカ娘(そっちかよ)




そして宣伝です。

パピレスのライトノベル人気投票で電子書籍化された作品です。よろしかったら買って下さいませ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿