こんばんは。
今日は日曜日です。
というわけで、例によってゴーオンジャーの感想をば。。。
前回に続いて新キャラの話。
前回は機械の話でしたが、今回は人間の話。
何でも兄妹だそうです。
名前は、ハイドラーとバスター。二人合わせてダークウイングス!(違)
というか、バスターって弟なんですよね。ぱっと見、女にしか見えませんが…。
トランスフォーマー超人マスターフォースの話はさておき、金色はストウヒロトさん、銀色は妹のミウさんです。
ヒロトさんのキザな性格がなかなかいい感じですな。
敵も味方も緊張感のない奴らばかりのゴーオンジャーですが、やっと冷静な人が出てきたというかなんというか。
この人のキャラも、じきに壊れてくのだろうか。
ヒロトさんの方は、ボクシングをやってるみたいで、「ブレイク限界」だそうです。
ミウさんの方は、なにやってるんだかよく分かりませんが、「キラキラ世界」だそうです。
いったいなにを目指しているのか、なにもかもが謎なのです。
しかしどうでもいいことですが、ミウさんはヒロトさんのことを「あにぃ」って行ってますが。
イントネーションが「あにぃ↓」なせいで、「ハニー」に聞こえてどうしようもない。
出来ることなら「あに↑ぃ」って言って欲しいです。
それはともかく、このふたりは、三大臣が人間世界にやってくる以前に偶然やって来た空飛ぶ炎神達と出会っていて、その頃から訓練を受けていたそうな。
おかげで、ガイアーク1の暴れん坊、発破バンキを一蹴してしまうくらいに強いです。
しかも彼らは、ちゃんとした家を持っている。
炎神の人たちがちょうやく名誉挽回したと思ったら、今度は人間の方が雑魚扱いです。
何だか苦労が絶えませんが。
しかしヒロトさんもミウさんも、先に訓練してたんだから強いのはある意味あたりまえで、新米の人たちをバカにするのは大人げないような気もします。
これが、愛の鞭でわざと厳しくしているとかだったらいいのですが、ほんとにバカにしてるんだとしたら、人間的にちょっと底が浅いぞ(言い過ぎです)
ヒラメキメデスもゴーオンジャーの連中に対しては、未だに圧倒的な強さですが、金と銀の二人にはさっぱり歯が立たない感じです。
直角二等辺三角形斬りもあっさり破られて、発破バンキに後をまかせてとっとと逃げてしまいましたが。
しかし、自分よりも格上のヒラメキメデスが一蹴されているというのに、健気に金と銀に立ち向かっていく発破バンキの忠誠心は悲壮なものすら感じます。
仲間内で揉めているゴーオンジャーの面々とは結束がまったく違います。
ゴーオンジャーの連中は、発破バンキの爪の垢でも煎じて飲むべきである。
今回はめずらしくロボット戦がなかったです。
金が攻撃をした隙にビックリウムエナジーなるものを抜いていたので、発破バンキが産業革命を起こすことが出来なかったみたいです。
こんな簡単に巨大化を防止する手段があるのなら、街に無駄な被害を出さないためにも、これから先ゴーオンジャーは戦い方を変えたほうがいいと思います。
で、あまりにも圧倒的な強さを見せつけられてしまったので、すっかりゴーオンジャーの面々はすっかり凹んでしまいました。
青に至っては、座り込んでしまってます。
来週は、たぶん名誉を挽回する回。
ミウさんが掠われてしまうみたいですが。
それよりも、ゴーオンジャーの面々がなにかを食べまくっているのが気になる。
今日は日曜日です。
というわけで、例によってゴーオンジャーの感想をば。。。
前回に続いて新キャラの話。
前回は機械の話でしたが、今回は人間の話。
何でも兄妹だそうです。
名前は、ハイドラーとバスター。二人合わせてダークウイングス!(違)
というか、バスターって弟なんですよね。ぱっと見、女にしか見えませんが…。
トランスフォーマー超人マスターフォースの話はさておき、金色はストウヒロトさん、銀色は妹のミウさんです。
ヒロトさんのキザな性格がなかなかいい感じですな。
敵も味方も緊張感のない奴らばかりのゴーオンジャーですが、やっと冷静な人が出てきたというかなんというか。
この人のキャラも、じきに壊れてくのだろうか。
ヒロトさんの方は、ボクシングをやってるみたいで、「ブレイク限界」だそうです。
ミウさんの方は、なにやってるんだかよく分かりませんが、「キラキラ世界」だそうです。
いったいなにを目指しているのか、なにもかもが謎なのです。
しかしどうでもいいことですが、ミウさんはヒロトさんのことを「あにぃ」って行ってますが。
イントネーションが「あにぃ↓」なせいで、「ハニー」に聞こえてどうしようもない。
出来ることなら「あに↑ぃ」って言って欲しいです。
それはともかく、このふたりは、三大臣が人間世界にやってくる以前に偶然やって来た空飛ぶ炎神達と出会っていて、その頃から訓練を受けていたそうな。
おかげで、ガイアーク1の暴れん坊、発破バンキを一蹴してしまうくらいに強いです。
しかも彼らは、ちゃんとした家を持っている。
炎神の人たちがちょうやく名誉挽回したと思ったら、今度は人間の方が雑魚扱いです。
何だか苦労が絶えませんが。
しかしヒロトさんもミウさんも、先に訓練してたんだから強いのはある意味あたりまえで、新米の人たちをバカにするのは大人げないような気もします。
これが、愛の鞭でわざと厳しくしているとかだったらいいのですが、ほんとにバカにしてるんだとしたら、人間的にちょっと底が浅いぞ(言い過ぎです)
ヒラメキメデスもゴーオンジャーの連中に対しては、未だに圧倒的な強さですが、金と銀の二人にはさっぱり歯が立たない感じです。
直角二等辺三角形斬りもあっさり破られて、発破バンキに後をまかせてとっとと逃げてしまいましたが。
しかし、自分よりも格上のヒラメキメデスが一蹴されているというのに、健気に金と銀に立ち向かっていく発破バンキの忠誠心は悲壮なものすら感じます。
仲間内で揉めているゴーオンジャーの面々とは結束がまったく違います。
ゴーオンジャーの連中は、発破バンキの爪の垢でも煎じて飲むべきである。
今回はめずらしくロボット戦がなかったです。
金が攻撃をした隙にビックリウムエナジーなるものを抜いていたので、発破バンキが産業革命を起こすことが出来なかったみたいです。
こんな簡単に巨大化を防止する手段があるのなら、街に無駄な被害を出さないためにも、これから先ゴーオンジャーは戦い方を変えたほうがいいと思います。
で、あまりにも圧倒的な強さを見せつけられてしまったので、すっかりゴーオンジャーの面々はすっかり凹んでしまいました。
青に至っては、座り込んでしまってます。
来週は、たぶん名誉を挽回する回。
ミウさんが掠われてしまうみたいですが。
それよりも、ゴーオンジャーの面々がなにかを食べまくっているのが気になる。