なんだか最近ネットの速度が安定しない…。
妙に遅いんですよねぇ…。
前にもこういうことがあったのですが、あの時はモデムの電源を一回切ったら治ったのですが、今回は治らない。
いったいなにが原因だかさっぱり分からない。
しかしほんと遅いなぁ、全然画面が出てこなかったりする。うーん。
それはともかくですが、今日はゴーオンジャーの日でした。
今回はケガレシア様がなにげにすごい回だった。
キャリゲーターなる炎神が現れて、ゴーオンジャーがそれを敵だと思い込んでいたのをいいことに、同士討ちさせようと企んでいた。
ケガレシア様、なかなか知能犯。
しかもあらかじめの作戦ではなくて、キャリゲーターをゴーオンジャーが敵と間違えていることを素早く見抜いて、この作戦を組み立てたわけですからすごい。
それだけではなく、ボンベバンキに上手く戦い方を教えて、炎神三人をさび付かせてしまったのも、ケガレシア様だし。
ケガレシア様の臨機応変な策士ぶりは諸葛孔明にも匹敵するな(ウルサイ)
一方新キャラのジャイアン族。剛田た(ry
なに考えてるか分からない、伝説の一族らしいです。
炎神の人たちともほとんど交わることがないという。
しかしだからといって生きながら伝説にしちゃうのもどうかと思いますが。
そのジャイアン族の人たちは、なに考えているか分からないので、敵になってしまうこともあり得るらしいです。
素敵な設定。この手のトリックスター的存在が物語を面白くする。
とか、そんな風に思っていたら、フツーに仲間に加わってしまったか…。
いずれ敵役のジャイアン族もいずれ出て来ればうれしいですが。
そしてジャイアン族同士の骨肉の戦いが始まる(そんなシュールな作品ではない)
それにしても、あのジャイアン族の人のしゃべり方、どっかで聞いたような気がしてならない。
ああいう歌舞伎みたいなしゃべり方は特にめずらしくもないのですが、しかしなんだっけな…。
それで、黒とジャイアン族との熱いやりとりの後にジャイアン族が仲間に。
そしてパイプバンキをやっつけたのですが。
その代わり、赤青黄色の炎神はパイプバンキにさび付かされたまま、反応しなくなってしまいました。
そして何と次回に続く!
まさかあんな緊張感のない敵キャラの攻撃で話をまたぐことになるとは、恐るべし…。
そういえば、最初の頃、青が得意になってサビの説明していましたが。
たぶんサビを知らないちびっ子に向けた説明だと思うんですが、サビがどんなものかくらいは、さすがに小学生でも知ってると思います。
むしろ説明の中に出てきた「腐蝕」って言葉の方が難しいのではないかと。
ともかく「さび?」とか「ふーん」とか言ってる黄色がとっても頭の悪い人に…。
来週は、さび付いた炎神を元に戻すために、赤ががんばるという話。
なんか見慣れない中年のおじさんが出てきていますが、重要なキャラなのでしょうか。
それと重要と言えば、ケガレシア様達三人の幹部とゴーオンジャーがようやく対面するみたいですな。
ケガレシア様以外は、初顔合わせです。
ゲキレンジャーでリオ様が登場なさった時みたいな、大業な演出をやって欲しいものです。
妙に遅いんですよねぇ…。
前にもこういうことがあったのですが、あの時はモデムの電源を一回切ったら治ったのですが、今回は治らない。
いったいなにが原因だかさっぱり分からない。
しかしほんと遅いなぁ、全然画面が出てこなかったりする。うーん。
それはともかくですが、今日はゴーオンジャーの日でした。
今回はケガレシア様がなにげにすごい回だった。
キャリゲーターなる炎神が現れて、ゴーオンジャーがそれを敵だと思い込んでいたのをいいことに、同士討ちさせようと企んでいた。
ケガレシア様、なかなか知能犯。
しかもあらかじめの作戦ではなくて、キャリゲーターをゴーオンジャーが敵と間違えていることを素早く見抜いて、この作戦を組み立てたわけですからすごい。
それだけではなく、ボンベバンキに上手く戦い方を教えて、炎神三人をさび付かせてしまったのも、ケガレシア様だし。
ケガレシア様の臨機応変な策士ぶりは諸葛孔明にも匹敵するな(ウルサイ)
一方新キャラのジャイアン族。剛田た(ry
なに考えてるか分からない、伝説の一族らしいです。
炎神の人たちともほとんど交わることがないという。
しかしだからといって生きながら伝説にしちゃうのもどうかと思いますが。
そのジャイアン族の人たちは、なに考えているか分からないので、敵になってしまうこともあり得るらしいです。
素敵な設定。この手のトリックスター的存在が物語を面白くする。
とか、そんな風に思っていたら、フツーに仲間に加わってしまったか…。
いずれ敵役のジャイアン族もいずれ出て来ればうれしいですが。
そしてジャイアン族同士の骨肉の戦いが始まる(そんなシュールな作品ではない)
それにしても、あのジャイアン族の人のしゃべり方、どっかで聞いたような気がしてならない。
ああいう歌舞伎みたいなしゃべり方は特にめずらしくもないのですが、しかしなんだっけな…。
それで、黒とジャイアン族との熱いやりとりの後にジャイアン族が仲間に。
そしてパイプバンキをやっつけたのですが。
その代わり、赤青黄色の炎神はパイプバンキにさび付かされたまま、反応しなくなってしまいました。
そして何と次回に続く!
まさかあんな緊張感のない敵キャラの攻撃で話をまたぐことになるとは、恐るべし…。
そういえば、最初の頃、青が得意になってサビの説明していましたが。
たぶんサビを知らないちびっ子に向けた説明だと思うんですが、サビがどんなものかくらいは、さすがに小学生でも知ってると思います。
むしろ説明の中に出てきた「腐蝕」って言葉の方が難しいのではないかと。
ともかく「さび?」とか「ふーん」とか言ってる黄色がとっても頭の悪い人に…。
来週は、さび付いた炎神を元に戻すために、赤ががんばるという話。
なんか見慣れない中年のおじさんが出てきていますが、重要なキャラなのでしょうか。
それと重要と言えば、ケガレシア様達三人の幹部とゴーオンジャーがようやく対面するみたいですな。
ケガレシア様以外は、初顔合わせです。
ゲキレンジャーでリオ様が登場なさった時みたいな、大業な演出をやって欲しいものです。