goo blog サービス終了のお知らせ 

ZEVEX~行動する自動車環境問題NGO~

手造りPHEVで、そしてプリウスPHVで二度の日本列島縦断を達成し、世界初EV南極点到達を目指し活動する冒険チームです。

鈴鹿

2010年07月07日 11時13分08秒 | プリウスPHV日本列島縦断(西日本編)
鈴鹿市の小河鉄工所様でコンセントをお借りしています。
200Vなのでサクサク入ります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像は削除しました。

2010年07月07日 10時30分03秒 | プリウスPHV日本列島縦断(西日本編)
場所を特定可能かも?
とのことなので、
画像は削除しました。
名前は写らないように配慮したのですが、
マニアですねえ~。
オータワラさん<


>駐車場代を取られて充電できなかったら嫌ですね。

駐車場代は無料です。


>充電スタンドとして規定されて無いコンビニやディーラーと異なり、
充電スタンドとして公表している施設でしょうから、
その施設に連絡するとともに、
7月6日、どこそこは故障中だった、とか、具体的に書いても良いようにも思います。


充電インフラの実際をお知らせすることも、今回の旅の目的のひとつですので、
私としては公表はやりたいのですが、
コメントを下さる方々に不愉快な
思いをさせるのは本意ではないので。

もちろん故障していた事実は、関係各所に連絡済みです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使えない充電ポイント

2010年07月07日 09時05分04秒 | プリウスPHV日本列島縦断(西日本編)
昨日も充電に関してトラブルがありました。
施設名の特定は避けますが、京都に有る充電設備で、
1台は故障、1台はブレーカーが入っておらず使えない状態でした。

我々はプラグインなので、ガソリンを炊いてスケジュールを予定通り
こなすことが出来ましたが、ピュアEVの方は困ると思います。
京都近郊にピュアEVでお出かけの方はご注意下さいませ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーター画像

2010年07月07日 08時19分20秒 | プリウスPHV日本列島縦断(西日本編)
メーター画像です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿峠越えに挑みます。

2010年07月07日 07時50分27秒 | プリウスPHV日本列島縦断(西日本編)
オハヨーございます。

今日は朝一番で国道1号線の鈴鹿峠越えに挑戦します。

まもなくスタートします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキーパーキングでの充電

2010年07月06日 21時59分43秒 | プリウスPHV日本列島縦断(西日本編)
昨晩の話の続きです。

ラッキーパーキングさんが満車だった
ので、エコステの100Vで
充電を始めたプラグインプリウス
でしたが、

ラッキーパーキングに空車枠ができたので、
途中からラッキーパーキングさんに移動して
単相200Vで充電を続けました。

予定より大幅に充電時間が伸びることに
なったわけですが、

近い将来、電気自動車が普及した時
には、同じような状況は多々発生するんだろうな。
…と感じて、考えさせられる出来事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグネチャージ

2010年07月06日 19時06分29秒 | プリウスPHV日本列島縦断(西日本編)
オータワラさん<

マグネチャージの単相200Vは
コンセントの形状がちょっと違うんですよ。

画像を参照して下さい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽、滋賀県庁表敬訪問

2010年07月06日 16時53分52秒 | プリウスPHV日本列島縦断(西日本編)
今から、急遽滋賀県庁を表敬訪問することになりました。

朝一番の充電がトラブル続きだったので、
電気の遣り繰りが間に合わなくなって来ました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗電の誘惑

2010年07月06日 10時27分50秒 | プリウスPHV日本列島縦断(西日本編)
レクサス店で最上級のホスピタリティーで充電させていただいた後、

この日最終の充電を伊丹のEV・pHV充電設備付きコインパーキング
で行おうと、2号線を外れ、国道171号線を伊丹に向かいました。

ところが、目的地のパーキングは駅前であることもあり、満車でした。
こんな場合、後から駐車するから先にコンセント刺させて!…という気分になるわけですが、
駐車料金と充電サービス代はバランス
させてあると思われますからそうも行きません。
幸いこの伊丹には前回の日本列島縦断でも
お世話になったエコステーションが伊丹レンタカー様に有るので、
一旦そちらで100V充電をかけることにしました。

その後の話は別に書きます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタートしています。

2010年07月06日 09時57分58秒 | プリウスPHV日本列島縦断(西日本編)
7日目スタートしています。

京田辺の自宅から京都市内に向けて走行中です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先にメーターの画像を

2010年07月06日 02時48分46秒 | プリウスPHV日本列島縦断(西日本編)
本日最終充電での出来事は後で
書くとして、本日ゴール後のメーター画像を
公開しておきます。

昨日は最終スティントで25キロほどハイブリッド走行
をした以外は、全てEV走行だったので、
燃費メーターが99.9Km/Lを越えてしまいました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂にレクサスで充電しました。

2010年07月05日 23時12分46秒 | プリウスPHV日本列島縦断(西日本編)
神戸市中央区まで来たところで、
レクサスHAT神戸店で充電させていただきました。
トヨタの系列で唯一充電のお願いを
したことがなかったレクサス店
で、遂に充電させていただきました。

普段立ち寄る機会など皆無に近い
私にとっては、ちょっと感動する出来事でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の充電に手間どっています。

2010年07月05日 22時33分53秒 | プリウスPHV日本列島縦断(西日本編)
伊丹市内でこの日最後の充電に手間取り、
まだゴールできずに居ます。

間の詳細は順を追ってお知らせします。

今日のゴールは京田辺市です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市中央区まで来ました。

2010年07月05日 18時45分15秒 | プリウスPHV日本列島縦断(西日本編)
大蔵谷で入れさせていただいた電気で、
神戸市中央区までEV走行して来ました。
阪神高速を使ったのですが、一定走行だとEV走行可能距離が延びます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大蔵谷

2010年07月05日 16時44分19秒 | プリウスPHV日本列島縦断(西日本編)
神戸市に入りました。
兵庫トヨタ大蔵谷店で充電中です。

三木市から下り基調だったので、
EVモードで走り切ってしまいました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする