グループZAZA

「君が代」不起立処分大阪府・市人事委員会不服申立ならびに裁判提訴当該15名によるブログです。

安倍政権は、3歳児から「日の丸」「君が代」を強制するつもりだ!

2017-02-24 17:16:21 | 全国から
森友学園の国有地不正取得疑惑問題で、同じ森友学園が経営する、あの「君が代」を歌わせる塚本幼稚園の実態が国会でも問題とされています。子どもの人権を無視し、歴史をねじ曲げた幼稚園のあり方に疑問と怒りを感じますが、驚くべきことに、2月14日公表された文部科学省幼稚園教育要領改定案、厚生労働省の保育所保育指針改定案には、ともに3歳児から「日の丸」「君が代」に親しませるという内容が盛り込まれています。

「幼稚園(保育所)の内外の行事において国旗に親しむ」
「国歌、唱歌、わらべうたや我が国の伝統的な遊びに親しんだり」

このまま改定案が通れば、政府は3歳児から「日の丸」「君が代」を強制するようになることは間違いありません。その他、現場を無視し、ますます子どもを競争に駆り立てる改定になっています。

Wさんから、パブリックコメントの案内をいただきましたので、ご了承を得て掲載します。締め切りは3月15日です。みなさま、下記を参考にして、3歳児からの「日の丸」「君が代」強制を謀ろうとする改定案をこのまま通すわけにはいきません。

これは、塚本幼稚園の全国化ともいえるぐらいゆゆしき改定案です。


====================================

幼稚園・小学校・中学校・保育園の「学習指導要領」「指針」へのパブリックコメントのお願い: 意見受付締切日 2017年03月15日   です。
                                  
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000878&Mode=0

学校教育法施行規則の一部を改正する省令
幼稚園教育要領
小学校学習指導要領
中学校学習指導要領

【意見の提出方法】
(1)提出手段郵送・FAX・電子メール・電子政府の総合窓口の意見提出フォームから
(2)提出期限平成29年3月15日(水)必着(郵便についても期限内必着)
(3)宛先
住所:〒100-8959東京都千代田区霞が関3-2-2
文部科学省初等中等教育局教育課程課宛
FAX番号:03-6734-4900
電子メールアドレス:
shidouyouryou@mext.go.jp(判別のため、件名は「学校教育法施行規則の一部を改正する省令案等について」、「幼稚園教育要領案について」、「小 学校学習指導要領案について」、「中学校学習指導要領案ついて」のいずれかとしてください。・・メール本文に御意見
を御記入ください)

【意見提出様式】
・件名:「学校教育法施行規則の一部を改正する省令案について」、「幼稚園教育要領案に
ついて」、「小学校学習指導要領案について」、「中学校学習指導要領案ついて」の
いずれかを明記して下さい。

・氏名:法人又は団体の場合はその名称。 (←ペンネームでも可能でしょう)
・住所:法人又は団体の場合は主たる事務所の所在地を記入。(←住所は「**県○○市」ぐらいで十分)

次のものは、未記入でもOKだと思う。
・性別、年齢:法人又は団体の場合は記入不要。
・職業:在学中の場合は「高校生「大学 生」など在学する学校段階を記入。・・・
・電話番号

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パブッリックコメント例です。

件名:「学校教育法施行規則の一部を改正する省令案について」
 意見:小学校の3年、4年での英語の「外国語活動」は条件整備が整っておらず、導入
をするべきではない。

件名:「幼稚園教育要領案について」
 意見:指導事項として「国歌」を削除する。このままでは、根拠のない「日本はすばらしい」意識、他の国への差別・蔑視感がつくられる可能性がたかい。

件名:「小学校学習指導要領案について」
 意見:社会の目標で「我が国の国土と歴史に対する愛情」を削除する。このままでは、歴史を都 合の良いように解釈し、根拠のない「日本はすばらしい」意識、他の国への差別・蔑視感につながる。

 意見:5年の「領土の範囲」で竹島や尖閣列島を「固有の領土」とすることを削除する。「領土」につては一方的な政府見解を教科書に記載するのではなく、隣国の見解を同時に載せるべき。そうでないと一方的な排外主義を助長する。

件名:「中学校学習指導要領案ついて」
 意見:社会の目標に「我が国の国土や歴史に対する愛情、・・・自国を愛し・・」を削除する。このままでは歴史を都合の良いように解釈し、根拠のない「日本はすばらしい」意識、他の国への差別・蔑視感につながる。

 意見:「領土の範囲や変化とその特色」で「尖閣列島を我が国の固有の領土であり、領土問 題は存在しない」を削除する。実態無視の「一方的な政府見解」を教科書に記載するのではなく、隣国の見解を同時に載せるべき。そうでないと一方的な排外主義を助長する。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
保育所保育指針へのパブリックコメントのお願い:
意見・情報受付締切日 2017年03月15日

「保育所保育指針の全部を改正する件」に関する御意見募集について

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160408&Mode=0

(2)郵送の場合
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1ー2ー2
厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課企画調整係あて
(3)FAXの場合
FAX番号 03-3595-2674
厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課企画調整係あて

3 意見の提出上の注意
・・個人の場合は、氏名・住所・連絡先(電話番号又はメールアドレス)を、法人の場合は、法人名・所在地・連絡先(電話番号又はメールアドレス)を記載してください

←氏名はペンネームでも可能だし、住所は「**県○○市」ぐらいで十分だと思う。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パブッリックコメント例です。

件名:「保育所保育指針の全部を改正する件について」
 意見:文化や伝統に親しむ例として「国歌」や「内外の行事において国旗」を削除する。このままでは、根拠のない「日本はすばらしい」意識、他の国への差別・蔑視感がつくられる可能性がたかい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「瑞穂の國記念小學院」問題は大阪の教育の問題だ!

2017-02-23 23:16:18 | 大阪の教育


私立「瑞穂の國記念小學院」について、格安での国有地の所得問題から、安倍首相の関与、「瑞穂の國記念小學院」の設置母体である「森友学園」が運営する塚本幼稚園の保護者へのヘイト文書の配布など、次から次へと問題が噴出しています。

現時点で大阪府教育長は、「瑞穂の國記念小學院」の学校設置認可を出していません。同「小學院」の開校予定は今年の4月です。これから3月末にかけて大阪府教育長が学校設置の認可をするのかどうかが大きな焦点になります。私たちは、大阪府教育長が「瑞穂の國記念小學院」の設置認可を出さないように申し入れをしたいと思っています。緊急の取り組みになりますが多くの皆さんの参加を呼びかけたいと思います。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

大阪府教育長に「瑞穂の國記念小學院」の学校設置認可を出さないように求める要望行動

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■日時 2月27日(月) 16:00
■場所 大阪府私学課 (大阪府庁新別館南館10階)
■集合 15:45 大阪府新別館南館地下1階 パスポートセンター入り口前  


また、私たちの要望書への賛同団体を呼びかけたいと思います。
3月中旬~下旬に予想される大阪府教育長の認可判断の時期に合わせて、
最終的な賛同団体も入れた文書を提出したいと思っています。
是非、賛同団体になってください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

「瑞穂の國記念小學院」の学校設置認可出さないように求める要望書への賛同団体の呼びかけ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

□賛同してくださる団体は、団体名をお知らせください。
□賛同の連絡は伊賀までお願いします。
メール iga@mue.biglobe.ne.jp
  FAX 06-6797-6704
□賛同団体は、大阪のの会ブログに随時公表予定です。
  大阪の会ブログ http://kyoukashoosaka.blog39.fc2.com/

□第1次集約 2月26日 
その後も賛同団体を募ります。賛同があり次第増やしていき、重要な時期に再度要望書を提出していきたいと思います。

***********************************

■大阪府教育長に提出する要望書

大阪府教育庁
教育長 向井正博 様                         2017年2月27日

                      子どもたちに渡すな!あぶない教科書大阪の会
                      教科書問題を考える北摂市民ネットワーク
                      サポートユニオンwith YOU

私立瑞穂の國記念小學院の開校を認可しないように求める要望書

貴教育庁の日頃の教育へのご尽力に敬意を表します。

すでに報道されているように、豊中市に建設中の私立瑞穂の國記念小學院は、子どもたちの教育を担う小学校としてふさわしくありません。

現在、同小學院の建設予定地の土地取得を巡って重大な疑惑が生じており、国会でも問題視されているところです。国会での追及が進めば進むほど、疑惑は深まるばかりです。また、大阪府私学審議会は、経営見通しの不確実さ、教職員の中で小学校教員経験者が少ないこと、カリキュラム内容の不透明さ、さらには児童確保の見込みの不明瞭さなどを指摘し、「森友学園」に対して報告を求めています。公共性の高い学校設立の大前提となる安定的で継続した学校運営基盤は、全く整っていないと言わざるを得ません。
同小學院の設立母体である「森友学園」は、大阪市内で運営している塚本幼稚園において「よこしまな考え方を持った在日韓国人や支那人」「日本人の顔をしてわが国に存在することが問題」等と記した民族差別文書を保護者に配布しました。園のHPでもインターネット上での批判に対して「(記事の)投稿者は、巧妙に潜り込んだ韓国、中華人民共和国人等の元不良保護者」などと記した文章を一時公開していました。これらはヘイトスピーチ対策法に違反するヘイト文書そのものです。籠池理事長は、反省するどころか「誹謗中傷に対する対抗言論だ」などと居直る態度を取っています。このような「森友学園」に小学校を運営する資格などありません。
さらには、学校運営にとって最も大切にされなければならない児童の安全面についても重大な問題があります。同小學院の建設地の地下には大量の廃棄物があり、その中には児童の健康を害する有害物があるとも言われています。現時点でも地中にある廃棄物の量さえまともに調査されておらず、その有害性について何の検査もされていません。これでは児童の安全性が守られているとは全く言いがたい無責任な状態となっています。

私たちはこのような問題点をかかえたままの私立瑞穂の國小學院に大阪府が開校の認可を与えることは絶対にあってはならないことだと考えます。したがって貴教育庁が認可しないように強く求めます。

この問題について貴教育庁の考えを正すために、以下の質問書をあわせて提出します。以下の諸点に回答する形で早急に協議の場を持ってくださるようにお願いいたします。なお、協議は遅くとも3月中旬までにおこなってください。

                   質問事項 

(1) 貴教育庁は私立瑞穂の國記念小學院の土地取得をめぐる一連の疑惑についてどのように考えておられますか?問題があるとお考えですか?それとも問題はないとお考えですか?

(2) 私立瑞穂の國記念小學院の建設地の地下には大量の廃棄物があり、その中には児童の健康を害する有害物があるとも言われていますが、これについてはどのように認識しておられますか?有害物の可能性があるとすれば、学校用地としてはふさわしくないと考えますが、貴教育庁はどのようにお考えですか?

(3) 私立瑞穂の國記念小學院の設立母体である学校法人森友学園が外国人を差別する文書を保護者に配布したことについて、貴教育庁はすでに調査しておられると思いますが、調査結果を明らかにしてください。また貴教育庁は配布文書がヘイトスピーチ文書に当たるとお考えですか?

(4) 一連の報道からして、私立瑞穂の國記念小學院は子どもを教育する学校としてまったくふさわしくなく認可すべきでないと考えますが、貴教育庁はどのようにお考えですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日です!Tネット総会・西原博史さん講演会

2017-02-18 09:53:55 | 集会案内


「君が代」条例は違憲!
教育基本条例下の辻谷処分を撤回させるネットワーク

本日です❗❗❗

2月14日、文科省より新学習指導要領案が公表されました。あのまま告示されるなら、現場の教職員をますます疲弊させ、子どもたちをこれまで以上に競争に駆り立てることになるでしょう。また、それ以上に驚いたのは厚労省が公表した“保育所保育指針改訂案”です。驚かれた方も多いのではないでしょうか!学校だけでは飽き足らず、保育所にまで「日の丸」「君が代」を強制するつもりのようです。私たちのたたかいの意義はますます高まって来たと言えます。本日の総会に是非ともご参加くださいますようよろしくお願いいたします。

第5回Tネット総会 西原博史さん講演会

ポスト2011〜2012年最高裁判決の「君が代」強制問題
—大阪条例と教師の良心の自由—

◆2月18日(土)午後6時開会:資料代¥500◆エルおおさか南館734室(天満橋)


◆西原博史鑑定意見書意見書より◆
「大阪府教育委員会による
卒業式の国歌斉唱時における
不起立を理由とする府立高校教員に対する
減給処分は適法か?」

すでに旭川学テ事件最高裁判所大法廷判決で示されたように、子どもの教育というプロセスは「本来人間の内面的価値に関する文化的な営みとして、党派的な政治的観念や利害によつて支配されるべきでない」ものと捉えられるべき存在である。これは、教育の場を構成する教職員に対して、政治的な力学に応じて観念の一元性を作り上げることが非生産的であることをも明らかにする原理である。

にもかかわらず、2011年段階で動き出した公務員や教職員を思想的に統制し、支配しようとする政治的な動きは、子どもたちの健全な発達の場を深刻な形で傷つけていくものであった。ここで教育のあり方に関する深甚な議論はとりあえず措くとしても、教職員個人の思想・良心の自由が憲法19条によって保障されたものであり、政治的多数派のその時々の恣意によって好き勝手に拘束されてよいものであり得ないことは確実な法原理である。

 にもかかわらず、有無を言わさず教職員の思想を捻じ曲げようとした策動の具体的な帰結が、本件減給処分である。この本質に気づいた時、大阪発で日本全体を害しようとする危険な傾向の発露であることが見えてくる。本件の処理を間違えると、21世紀の日本で憲法に保障された個人の基本的人権は、暴力的なコンフォーミズムの中で有名無実化し、空洞化する動きを積極的に追認する意味を持ちかねない、危険な岐路に我々は立たされている。

 思想・良心の自由が、あらゆる基本的人権の核心に位置し、民主的政治過程そのものの基盤であることを考えれば、本件で問われているものは重い。貴裁判所によって日本国憲法の真の意味が示されるよう、期待してやまないものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府教委の暴挙を糾弾する!

2017-02-17 13:47:57 | 渡部通信
==============================

大阪府教委は本日(2月17日)、
大阪府立高校教員・梅原さんの再任用を不合格にしました。
以下に、(1)<大阪府民、府職員のみなさんへのニュース>と
(2)<大阪府教委に対する〔抗議・質問要求書〕>を貼り付けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 (1)
大阪府教委は梅原さんの再任用を拒否!!
■大阪府立高校教員の梅原さんは今春、定年を迎え、再任用を希望していたのですが、今日2 月17 日、再
任用の不合格が通知されました。この再任用不合格は、梅原さん本人の異議申し立てに全く耳を貸さず、重大な憲法違反を犯して強行されたものです。満腔の怒りを禁じ得ません。
■梅原さんは再任用「選考」直前の1月下旬、校長から、再任用に向けた意向確認として「卒業式の際の『君が代』で起立斉唱の職務命令に従うか、『はい』か『いいえ』で答えろ」と、突然訊かれました。
梅原さんは「生徒にもそのような(思想信条を問う)違反質問には答えるなと指導している私たちが、答
えることは出来ない」と返答したところ、校長は「意向確認できなかったと報告する」と言ったのです。
■大阪の府立高校などでは、就職を希望する生徒に、就職試験の際、親の職業・家族構成など自分の責任に関わらないことや、信仰や思想良心に関わることを訊かれた場合、「そのような質問には答えないよう学校で指導されています」と答えるように指導しています。これは大阪府教育委員会の方針でもありました。梅原さんが「そのような違反質問に答えることは出来ない」と答えたことは教員として当然のことです。
■そもそも、「君が代」で立つ・立たないは「思想良心の自由」「信教の自由」の問題であり、それを問うことや、踏み絵のように採用の条件に使うことは思想差別であり憲法上の重大な権利侵害です。しかも、「再任用を希望する職員については再任用するものとすること」という総務省通知(「地方公務員の雇用と年金の接続について」2013.3.29)に明らかに反するものです。ところが大阪府教委は、教職員の定年を迎えた再任用「選考」において、まさに教職員の思想良心を問い、合否を判断しているのです。

大阪府商工労働部は「違反質問」と認定
■私たちは、府教委の指示を受けて校長がおこなった「違反質問」について、企業・自治体の公正な採用選考を推進する役目を担っている大阪府商工労働部に相談すると、“このような質問は差別選考につながる「違反質問」である”という認識を示し、教職員人事課に対して、“再任用選考のためにこのような質問をすべきではない”という改善要請をおこないました。
■ところが、この商工労働部の「改善要請」について府教委(教職員人事課)に説明を求めたところ、「民間の就職試験では思想良心を問う質問をしてはいけないが、公務員は国旗・国歌条例があるから(日の丸・君が代について)質問してもいいのだ」と回答したのです。つまり、府教委(教職員人事課)は同じ大阪府の機関である商工労働部からの改善要請を真っ向から否定しました。
■そして、違反質問には「答えられない」という梅原さんの返答や「意向確認ができなかった」とする校長報告を、再任用「選考」の合否判断材料から除外するよう、梅原さん本人が申し入れたにもかかわらず、大阪府教育委員会は本日の再任用不合格通知を強行したのです。

■私たち「日の丸・君が代」強制反対大阪ネットは、大阪府教委に対して、違反質問・差別選考に基づく再任用拒否を撤回するよう、とことん要求します。府民、府職員のみなさんのご理解ご協力をお願いします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 (2)
2017年2月17日
〔抗議・質問要求書〕
憲法違反の思想差別による梅原さん「不合格」糾弾!撤回を要求する!
大阪府教育庁・教育長
教職員人事課様
「日の丸・君が代」強制反対・不起立処分を撤回させる大阪ネットワーク(代表:黒田伊彦)
〔連絡先=山田光一〕
2014 年の芦間高校の卒業式で、梅原さんは、卒業生の「君が代」強制反対の思いに応えて、「生徒に強制するものではない」と述べてほしいと要望しました。
しかし校長は応じず、「国旗国歌に敬意を表明するのはマナー」と予行で説明。
さらにその不当性を訴えた教員有志のビラ配布を府教委は「信用失墜行為」としたうえ、 梅原さんの「君が代」不起立への戒告処分を行いました。
このことへの人権救済申し立てを受け、2016年3 月18日に大阪弁護士会は、
①国旗国歌条例は違憲・違法の疑い、処分は思想良心の自由の侵害
②校長の対応は生徒への実質的強制
③教職員の勤務時間外・学校外のビラ配布を制限しないこと等を勧告しました。

しかし校長も府教委もこれに応じないばかりか、再びビラ配布をしないようにと「指導」。
さらに、今年1月、校長は梅原さんを呼びだし、再任用に関連する質問として、
「卒・入学式における国歌に対する起立斉唱の命令を含む上司の職務命令に従うか」について、
「はい」か「いいえ」で答えよと述べたのです。

この質問そのものが、またそれに答えよと問うこと自体「思想・良心の自由」を保障した日本国憲法に違反するものです。

梅原さんは「生徒の就職の面接でも、このような質問には答えないように指導しているので、
答えることはできない」と回答。

大阪府商工労働部に相談すると“このような質問は差別選考にもつながる『違反質問』である“
という認識を示し、教職員人事課に対して、“再任用選考のためにこのような質問をすべきではない“という改善要請を行いました。

ところが府教委(教職員人事課)は私たちが説明を求めたところ、「民間の就職試験では思想良心を問う質問をしてはいけないが、公務員は国旗・国歌条例があるから(日の丸・君が代について)質問してもいいのだ」 と回答したのです。

まさに、「違反質問」を公然と行い、これを「踏み絵」として、それに答えることを合格の最終条件とする憲法違反であるとの私たちの質問・要請にも答えないまま、本日、府教委は梅原さんの再任用不合格を通知しました。

このようなことが許されるなら、今後、再任用や新規採用においてさえも、同様の差別選考が行われ、さらに民間企業でも「業務上の必要」という理由で差別質問がまかり通ることにもなります。
私たちは、府教委の皆さんに問います。
そのような行政を推進することがあなた方の公務員としての役目ですか?
憲法を遵守し、府民の人権と生活を守る仕事をしていると胸を張って言えますか?
今回の梅原さんの「不合格」に満腔の怒りをもって抗議・糾弾するとともに、裁判でも提出を拒否し隠し続けている「再任用審査」における判断基準も含め、梅原さんの「審査」をいかなる資料に基づき、
いかなる理由で「不合格」としたのか、明らかにすること。
梅原さんならびに私たちの説明要求に直ちに答えること。
そして「不合格」を直ちに撤回することを要求します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これが、「自由で民主主義」と言われている日本の現実です。
大阪の仲間たちは本日抗議行動を行っています。
私たちも、梅原さんと連帯し、大阪の仲間と連帯し、
全国各地で断固闘うことが求められていると言えるでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府教委!それはおかしいだろう!?違反質問の、その上に再任拒否とは!?

2017-02-17 13:40:03 | 大阪ネット
思想調査をしておきながら、再任用否とは!?

人権教育を否定するにも等しい大阪府教委の人権感覚!

本日の抗議行動にご参加ください!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする