

庭のヒガンバナが咲き始めました。昨年の一番花の開花日は紅白ともに9月11日でした。
今年は赤花は昨年と同じく9月11日に開花しましたが、白花は1日遅れて9月12日開花です。
白花は赤花のヒガンバナと黄花のショウキズイセンの自然交配と考えられていまして、開花時期は赤花のヒガンバナ9月上旬と黄花のショウキズイセン9月下旬の中間ですが、昨年から赤花と白花がほぼ同時に咲きました。

シモバシラも咲き始めました。真冬の氷の芸術も楽しみです。


シモバシラの花には蟻が来ています。

サンショウの実が色づいてきました。

サネカズラも今年は豊作のようです。

ポポーの実もまもなく熟すと思われます。昨年は熟すのが早く、8月前半には落果してしまいましたが、今年はまだ落ちる気配がありません。

庭に住み着いたアレチヌスビトハギ。