テンナンショウの仲間、ムサシアブミ、ウラシマソウ、アオマムシグサがタケノコのように出てきました。
ムサシアブミ1603280001 posted by (C)雑草
ウラシマソウ1603280002 posted by (C)雑草
アオマムシグサDSCF3042 posted by (C)雑草
カンアオイの花が咲き始めました。このカンアオイは静岡県富士川近辺に生えているものです。
カンアオイ1603280038 posted by (C)雑草
カンアオイ1603280039 posted by (C)雑草
上の二つのカンアオイは同じ親からのこぼれ種が発芽したものですが、葉の模様がかなり違います。
今年はタマノカンアオイには花が付きませんでした。
タマノカンアオイDSCF3044 posted by (C)雑草
上は左上側のタマノカンアオイと富士川近辺の2種類の葉を比較できます。
下は普通に見られるカンアオイと葉がかなり小さい紀伊半島に自生しているカンアオイです。
カンアオイDSCF3045 posted by (C)雑草
カンアオイDSCF3043 posted by (C)雑草
昨年庭で発見した実生のアケビです。昨年は小葉が3枚、4枚、5枚とあったのでゴヨウアケビと思っていたものです。今年も小葉が4枚の葉が出てきたので、本物のゴヨウアケビかもしれません。でも、ゴヨウアケビは小葉がミツバアケビに似て鋸歯があるとのこと。これは小葉に鋸歯がなくアケビの葉に似て丸い。
ゴヨウアケビか1603280019 posted by (C)雑草
ミツバアケビの花が咲きました。アケビの花に比べるとかなり色が濃いです。また雄花のつき方がアケビとかなり違います。
ミツバアケビ1603280006 posted by (C)雑草
はたしてゴヨウアケビはどんな花が咲くのかが楽しみです。何年後になるでしょうか。
ムサシアブミ1603280001 posted by (C)雑草
ウラシマソウ1603280002 posted by (C)雑草
アオマムシグサDSCF3042 posted by (C)雑草
カンアオイの花が咲き始めました。このカンアオイは静岡県富士川近辺に生えているものです。
カンアオイ1603280038 posted by (C)雑草
カンアオイ1603280039 posted by (C)雑草
上の二つのカンアオイは同じ親からのこぼれ種が発芽したものですが、葉の模様がかなり違います。
今年はタマノカンアオイには花が付きませんでした。
タマノカンアオイDSCF3044 posted by (C)雑草
上は左上側のタマノカンアオイと富士川近辺の2種類の葉を比較できます。
下は普通に見られるカンアオイと葉がかなり小さい紀伊半島に自生しているカンアオイです。
カンアオイDSCF3045 posted by (C)雑草
カンアオイDSCF3043 posted by (C)雑草
昨年庭で発見した実生のアケビです。昨年は小葉が3枚、4枚、5枚とあったのでゴヨウアケビと思っていたものです。今年も小葉が4枚の葉が出てきたので、本物のゴヨウアケビかもしれません。でも、ゴヨウアケビは小葉がミツバアケビに似て鋸歯があるとのこと。これは小葉に鋸歯がなくアケビの葉に似て丸い。
ゴヨウアケビか1603280019 posted by (C)雑草
ミツバアケビの花が咲きました。アケビの花に比べるとかなり色が濃いです。また雄花のつき方がアケビとかなり違います。
ミツバアケビ1603280006 posted by (C)雑草
はたしてゴヨウアケビはどんな花が咲くのかが楽しみです。何年後になるでしょうか。