
大あんまき~(^-^)/
愛知県知立の名物です☆
小麦粉を伸ばして焼いた生地に
あんこなが、挟まれています☆
江戸時代からの名物だそうです。
出張中なので…
今日はこの辺でf^_^;
このBlogでは珍しい甘物の紹介でした~(^-^)/

藤田屋さんの大あんまき(^o^)
スマホにて投稿☆
大あんまき~(^-^)/
愛知県知立の名物です☆
小麦粉を伸ばして焼いた生地に
あんこなが、挟まれています☆
江戸時代からの名物だそうです。
出張中なので…
今日はこの辺でf^_^;
このBlogでは珍しい甘物の紹介でした~(^-^)/
スマホにて投稿☆
ただ源氏巻より皮の主張が強そう?
小麦粉の皮に豆の餡という構成のお菓子はいっぱいあるけど
バランスや包み方で味わいがまったく違ってくるのが面白いです。
検索してみました(*^_^*)
なるほど~似ていますね^o^
HN未定さんは、甘党でしょうか?
地方に行って食べるお菓子も
楽しいですよね(^-^)/
今度は東北で大会をしてほしいですね。
またいつか東北で会えるかな。
こちらは桜の季節です。
秋田にもそろそろ春の訪れかな