
「ガンつけているんじゃねぇ~よ!」
にらみつけているのは、
イワシャコさんです(^^)
鋭い眼光だけど、
身体はマル、マルマルだぁ~(^o^)☆
イワシャコは、キジの仲間で、
ヨーロッパやアジアなど、広く生息しています。
イラクやパキスタンの国鳥にもなっていると
ウィキペディアに書いてありました。
でも、
調べると、この国の国鳥はヤマウズラであるとか、いないとか、
記してあるものもあります。
ヤマウズラとイワシャコは仲間のようだから
同じ鳥のことを指しているともとれそうだぁ…
いずれにしても、
馴染み深い鳥なんでしょうね(^o^)
鳥の世界は難しい…
トリインフルエンザに負けずに、頑張れ!鳥!
風説に惑わされるな!人間!!
ウダウダの文章になってしまった…(^_^;
ズーラシアにて
私的には可愛く見えますよぉ~♪
羽がふっくらして暖かそう。
なんとなく「キジバト」にも雰囲気や柄が似ている様なぁ。。
キジはharuの住んでる県の鳥なんですよ
桃太郎伝説の土地なので^^
まるまる太ってますね~
おなかがぷっくりしてます
もしかして、あかちゃんいるとか?(笑)<卵でしたね^^
間違えちゃいますよね☆
鳥好きの方には、有名な種類だそうですが、
動物園では目立たないのかな☆
でも、マルマルしていて、可愛いね~
いつかキジの記事も書こうと思うのですが、
なかなかいい写真も撮れずに、書かないままです…
マルマルしたイワシャコ…
キジの仲間ですが、ちょっと雰囲気が違いますよね(^o^)
サル