寝る時はまだ雲に隠されていたお月様、昨晩はなぜか夕食後あたりから足に違和感が出て、攣りはじめ、何だかしかも両足が一挙に攣って摩っても、ストレッチしても治らず(汗)・・・・あれこれ試行錯誤しながらお風呂を沸かし、最後に熱めの42度のお風呂に浸かってジッとしていたら回復。安堵したものの、怖くてそのまま寝る体制に。
あれこれ考えると、クラシックバレエのレッスンから足を洗って2年?すっかり運動をしなくなり、今は1日1回のラジオ体操もさぼりがち。考えれば、レッスンを止めてからも、洗濯を干したり畳んだりする時にストレッチをしながらやったり工夫して維持していたのに、主人が調子を悪くしてからは生活に何だか余裕がなく、ピアノとか、お月見、富士見・・・結構趣味はキープしながらも、身体へのおもいやりがなくなっていたと再確認しました。今日から、ストレッチ復活させましたっ!
さて、それで早めに寝たせいか、お月様が3時に私を起こしてくれました。お月様仲間のブログに天気が回復してきて満月が見えるだろうと書いてあったので、見る前に耐寒装備をして外にでてみると・・・
ため息のでるような美しい月が、光冠を纏ってただひとり夜空を支配するように輝いていました。
「お月様、起こしてくれて有難う。まるで、今夜は王者のような素敵な風格ですねぇ~」
上の写真で、薄い雲に包まれて見えたお月様も、アップするとベールをとって、満月時から2時間経過して隅に出始めたギザギザも鮮明に姿を見せてくれました。
足の思わぬ痙攣に、老化現象、老老介護が頭を少し掠めて気落ちした昨日でしたが、イチロー45歳のチャレンジ開始の会心の笑顔と、満月の励ましにしっかりエネルギーをチャージしてもらいました。
今日もいい1日にしよう!