seventeen ways ~三浦大知くんfanブログ

大好きな音楽 日々の気持ち

三浦大知@札幌ファクトリー【その1】

2012-05-28 23:20:52 | 2012 三浦大知ライブ
まずは、FM NORTH WAVE スペシャルプログラム、三浦大知公開録音の模様です。NKさんからレポと画像いただきました。ありがとうございます!(リリイベ1週間前に自分が撮影したものもUPしてます。)


サッポロファクトリーのアトリウムは大きな会場だったんですけれど、人が奥の方までびっしりで、上からの距離が意外と近くて見晴らしもよかったです。

(赤レンガ広場から撮ったアトリウム)


(天井が高いですねー)


(リリイベ当日はこの大型スクリーンに、「Two Hearts」のMVが流れていたそうです。エレベーター手前にステージありますが、大知くんが歌ったのは特設の大型ステージだったとのこと)

PM15:00~PM15:30くらいまで、またまたのDJカツノリさんと、まずは『FM NORTH WAVE SPECIALPROGRAM"DAICHI MIURA Two Hearts"公開録音。
事前にDJカツノリさんがいろいろファンに質問してくださって、札幌以外の場所から来ていらっしゃる方も多いと判明しました。
また、今回がはじめましての方も多くて、前回の三井アウトレットパークの時より明らかに三浦大知人気が浸透していると感じました。

DJカツノリさんのご紹介で待望の大知くんがご登場☆
『Two Hearts』の鮮やかなブルーのカーディガンに、薄手のデニムっぽいシャツを合わせて、黒いパンツにつま先に金色のスタッズ?が付いてる黒い靴でした。
呼び込まれる前に左側からチラッと覗いているのを目撃したのですが、意表をついて右側からのご登場でした!
大知くんが出て来た瞬間の歓声や反応がまちまちなのが新鮮で、ものすごい熱気と共に、待ち焦がれてたみなさんの並々ならぬ愛を感じました。

札幌へは昨年末以来ということで、「前回のツアーでは来られなかったので、ライブするのをすごく楽しみにしていました」と言ってくれました♪
『Two Hearts』の【LIVE盤】には、ライブで回れなかった地域の方々にも届けたい!、という想いが込められているそうです。
『Two Hearts』を聴いている間に会場限定のトークをしてくれて、DJカツノリさんが「この辺の質問は大丈夫ですか?」と訊ねると、チェックしつつ「あ~」って一瞬しょっぱいお顔をして、「全然大丈夫です!」ってチェシャ猫みたくニヤリとしてました。

「好きな食べ物と嫌いな食べ物」という質問には、「大抵の物は食べられるけど、茗荷(ミョウガ)だけは駄目」と答えていて、「全部、茗荷味になっちゃうのが嫌」だそうです。
大知くん自ら会場のみなさんに「茗荷は食べられますか?」って質問してくれて、みなさん平気そうだったのに、「セロリとパクチーは克服したので、美味しい茗荷で茗荷も克服したいので教えてください」って質問には反応が薄く、「目を反らすの止めてください」って冗談も出てました♪

ちなみにセロリは美味しいセロリ粥で克服できたそうです。
得意料理のお話もしてくれて、「豚の角煮とごはんの炊き方には自信がある!」って勝ち誇ってました。
「沖縄出身なので、お祖母ちゃんとか、お母さんが作ってくれた角煮が食べたくて、自分で作れるようになった」と聞いて、『D-ROCK diary』で惜し気もなく三浦家の味を教えてくれたのを思い出しました。
「ほしいものは?」という質問には「体育館!」と即答していて、ダンサーさんたちと身体を動かしたいという理由の他に、「R.KELLYが持ってるから!」って憧れもあるみたいです☆

『Two Hearts』の後は札幌ご出身の福原美穂さんとのコラボのお話で、以前からいちファンとして聴いていたそうなんですけれど、DJ大自然さんがふたりならきっとすごいケミストリーが生まれるからと勧めてくださったと教えてくれました。
「美穂ちゃんほど誠実で音楽と両思いな人は知らない」って言葉が印象的でした。
福原美穂さんはNORTH WAVEでも番組を持っていらしたらしく、「おふたりのライブも観たいですよねー!」ってDJカツノリさんの問いかけには、「僕も美穂ちゃんもライブが主体なので、ぜひ観ていただきたい!」と力強く語ってくれました。

『Burning Weakness』の制作秘話で、メロディーが浮かんだ勢いを大切に自宅のパソコンに録音したのが元になってるので、その熱量を感じてほしいというようなことをおっしゃってたのがものすごく素敵でした。
自分てきに『メッセージ・イン・ア・ボトル』と同じベクトルでひと耳惚れした曲なので、制作課程を聞けてすごくしあわせでした♪
ほかにもたくさん素晴らしいお話をしてくれたのですけれど、容量が足りなくて覚えきれなくてすみませんm(_ _)m 6/3(日)PM21:30~PM22:00にOAされるので、正しい内容はぜひぜひそちらで☆

スタッフさんのご了承いただいて、握手会終了後に撮りました! 興奮冷めやらずボケボケで、すみません。;;


こちらは札幌駅ステラプレイスの時計。札幌のトレードマーク、星が数字のところに。


大知くんのご来店は確認できなかったんですけれど、ステラプレイスのレストラン街に素敵な募金箱が

コイン落としより役に立って素晴らしいアイデアだと感動しました!


◇ ◇

NKさん有難うございました!
サッポロファクトリーのアトリウムは天井高くて本当に素敵な会場で、巨大な温室みたいですよねー。
大知くんが歌ってくれたのは地下2階? 地上は4階まであるそうで。その吹き抜け部分にどの階にもたくさんのギャラリーがいらしたとのこと。あぁ 私も家族旅行の日程が1週間遅ければ…。涙。


最新の画像もっと見る