goo blog サービス終了のお知らせ 

中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

兄貴がやってきた!

2024年07月30日 | ブログ
2024/7/30 あまりにも暑すぎるのでNight Fishingだけ
この日は兄貴も来た。それが知り合いの小学校で水草とエビの生態系を学ぶ学習サポートを受けたのよ。

瀬野川の調査もけねて向かうが、浚渫工事で生物は全て絶滅してしまった
そこで兄に相談すると、兄の直ぐ近くの小川にあるとか?
買えばアナカリスも1束400円もする
沼エビも10匹で1000円に送料も掛かる
さらに、この猛暑で運搬も夜間で無いと全て死んでしまう
兄貴が採取してくれて、さらに、「夜中に持参してやるよ!」とありがたい
中村Brothers!銭金で動くのでは無く、心で動くのよ
オイラも兄貴も小学校の学習サポートは、20年以上継続しているが、年々暑くなる
深夜0時に受け取りも完了して、保管する室内のクーラーも25°に設定して、釣りに出かけた
夜間でも27度近い気温だ
まだ凌げる気温だけど、夜明けまでが限界jya
8月は、流石に暑すぎるので、夜だけの釣りなんよ
明け方、「兄貴もーEE」「もーEEゾ」で納竿
真鯛や 鰆が満タン釣れた
鰆も1m超え、真鯛も75cmOverで流石に兄貴も「もーEEゾ」これ以上は運べないよ!
お袋にも元気になる魚を食べてもらいたい
兄が全て料理するので、お袋も喜んでくれるはず
親孝行は生きている内にしないとね!
そのあと、和食の店に活魚を運搬して、そのあと、小学校のサポートで 水草と沼エビを搬入した
汗だくで運搬
自分でも、魚臭と、加齢臭、汗だく臭でクラクラする
マジで凹んだ!
さらに辿り着いた学校場所が違う小学校だった。
Yareyare、慣れないスマホで、検索してやっと目的の学校に辿り着いた
目的の校門の入り口は花で満開のはず
今度は無事に到着
入り口はオイラの大好きな花が、いきいきと満開だった!!
こんなに綺麗に開花している学校は少ないよ
これも心が開花させているのよ
枯らすのは一日、咲かせるのは毎日の心がけ
オイラもこの暑さはヤレンよ
でも!エビや水草のため、子供達の為なんよ

PS 前日仕事を終えて、試しに川に行き、ガサガサすると、ウナギやエビが採種できたけど、ほとんど全滅に近いよ
オイラがまだ動ける内に生態系を残さないと、誰も言わなくなるよ!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 極上黒鯛飯 | トップ | 包丁研ぎ »
最新の画像もっと見る

ブログ」カテゴリの最新記事