goo blog サービス終了のお知らせ 

中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

春の宴

2025年03月17日 | ブログ
2025/3/16  夢丸春の宴
宴の食材を集めに行かないとイケン
しかし、悪天候が続く。
週間予報では、火曜日の夜だけ凪いで、後は時化模様
さらに悪いのが、満月の大潮と重なる
メバルや鱸には最悪の条件なんだ
市場では様々な魚が、高騰しているから、休んでいる場合じゃ無いけど仕方無いね
月と風に逆らうと、ろくな事は無い
そこで火曜日の夜、Sさんと出かけて、メバルとセイゴは確保した
日曜日まで持ちこたえてくれればEEけど
心配しながら金曜日の夜を迎えた。金曜日は源三さんが食材調達をサポートしてくれるんだ
何とかなりそう。
20時桟橋を離れてメバルParadiseに向かうが、見事な満月夜
跳ねメバルは全くいない。潜みメバルはいるけれど源三さんはメバリングが好きなんよ
ボチボチ釣りあげて、今度はセイゴ狙い
火曜日の夜はバシャバシャ跳ねていたが、この日は全く駄目
数カ所巡るが何処もダメ
オイラがセイゴミノーをCastingすると直ぐに喰い付いた
いることはいるが、さえない釣行
源三さんも1匹セイゴを追加して0時に終わる
食材が足りない感じだけど、明暗が浮かんだ
そー知り合いの整体の先生に清水港の鮪をどっさりもらったんだ
これを土曜日の朝から塩水で解凍して、kitchen Paperでグルグル巻きして解凍
さらに安芸津から巨大な牡蛎を3ケース注文したのが土曜日の朝には届く
春の宴 お品書き
メバルの煮付け
セイゴの握り、
めばるの握り
鮪の刺身と葱トロの手巻き
オッ君からもらった手摘みワカメの味噌汁
安芸津産の牡蛎食べ放題
お酒は各自が持ち寄り、飲み放題
さすがに3ケースの牡蛎は完食できなかったがお土産で配った
いつもならマコッちゃんや橋本のおっさんがいるけれど、今回は不参加でした
マコッちゃんがいたら、3ケース完食したかも?

安芸津の山根水産の牡蛎は間違いなく美味い
順位を付けることなどできないが、マジで美味い
さらに春の牡蛎ほど旨い時期は無いよ
これを酒蒸しで次から次へと食べるけれど、全然底が見えない
レモスコやタバスコを振りかけてパクつくが、何を振りかけても牡蛎の味が勝
さらにワックンから頂いた 無農薬檸檬も30個ほど平らげた
広島はホンマにEE街だ
こんな恵まれた食材が確保できるのよ
もっとみんなで広島の美味い物を探せばEEと思う

PS 土曜日の夜は午後6時30分から寝床に付いた
目覚めたのが午前2時。それから魚を捌いて出汁を取る
一息ついてまた5時から寝た。
日曜日は1時から宴が始まり、午後6時に終わり
そのまま俺は気絶して月曜日の午前7時に目覚めた
途方も無く寝ていた
時々、わからないくらい寝てしまう
12時間睡眠はオイラに取ってホンマ珍しい事
さらに今週は火曜日と金曜日しか釣行していない
あり得ない WHY?
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御年85歳のお婆さんからの... | トップ | 春の宴2 »
最新の画像もっと見る

ブログ」カテゴリの最新記事