古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

会津在来種の綿の種

2012年04月16日 | 草木染

理想は綿を栽培して、紡いで染めて織る。

昔の人たちはこうした生活を送っていたのでしょう。
すごいですよね。

白河は寒いので、
会津で栽培している在来種の種が手に入らないかと思っていました。

喜多方に住んでいたナツキちゃんに
何か情報があれば教えてね、と以前にメールを送っていました。

そうしたら今日、会津在来種の種を持って来てくれました。

和綿の種は小さいね。
分かるでしょうか左側の洋綿の種と比べると
2分の一、3分の一の大きさです。 

5月になったら蒔いて見ようと思います。

和綿もいろいろあるんですね。

綿の種、結構あります。
今年はどの程度育ってくれるでしょうか?

結構綿って難しい。

お花が綺麗ですから
鉢植えにもして、
皆にも見ていただきましょう。

一昨年、名古屋から綿の苗が送られてきたときにはびっくりしましたが、
それから毎年、綿を栽培しています。

でも、なかなか糸にするほどは取れませんね。

お花を見て終っています。

しかし、綿のあのふわふわ感は何ともいえません。

そして、この綿から服ができるなんて・・・、
考えただけで楽しくなってきちゃいます。

深みにはまってきていますよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紡ぐ道具いろいろ

2012年04月13日 | 織り

友人から安く買いました。修理もしましたが、まだ使っていません。

秋までお借りしています。

綿いろいろ。

祖母は布団作りをしていたので、真綿(絹)があるのです。

少しですがいただいたウールもあります。

これだけ道具はあれば、紡げますよね。

紡いだことがある方、教えてください。
Pさん、Mさん、・・さん、・・さん、よろしゅうに。

機会を見つけて、紡ぐワークショップを蔵でできればと思っています。

何せ布団綿はいっぱいあります。
材料には事欠きませんよ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織りの話題がなくてごめんなさい

2012年04月13日 | 織り

お片づけをしていますと
これまで織って物にしていない布、
仕立てて余っている布、
端布がいっぱい出てきます。

ほうぉ、こんなにも織ったのかと感心するほどです。

でも、気に入って惚れ惚れするほどのものはそうはありません。

でも、でも、何らかの形にしてあげないと可哀相ですよね。

これはこうして、こうするといいなとは思います。
着物の布と合体させて・・・にとか。
発想はいーぱい、あるの!!

できないのはなぜ?


まんず、お片づけを済ませて
すっきりさわやかな頭にすることから始めないといけないのでしょうね。

何かをやっていると別の何かが気になって
それに手を出してしまうと
初めにやっていたのは何だっけ?となりがたいな私。

ちゃんと片付ければ結構広いスペースが確保でき、
何がどこにあるかすぐ分かり、
整然として
いつでもお客様を迎え入れられるようになるでしょう。

なるでしょう。

たぶん、ね。

今日もこれからお片づけ、
午後はヨガ教室。

今日から月2回のヨガ教室が新たに始まります。

織りより、ヨガインストラクターのお仕事がメインになっている今日この頃。

これでいいのか?
いいんじゃないの。

スローライフで行きます。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず

2012年04月12日 | お片づけ

亡くなった伯母や祖父などの日記が出てきて、
パラパラ読み・・・。

曽祖父が材木商をしていたときの帳簿やらもパラパラ。


こらまで私が織って仕立てたものの端布の山を整理しながら
その作品を思い出したり・・・。

写真やDMやら・・・。

なかなか進みませんが、それなりに・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に言い聞かせて

2012年04月11日 | お片づけ

いつもイベントするときには毎度バタバタしております。

結局、きちんと片づけられずに、
ガラクタ等見えないところに隠します。

イベントが終るとまたまた、
その整理等もあいまって、
うんざり・・・。

その繰り返しで、
すごく効率が悪いです。

お片づけの本がたくさん出ていて、
そういった類のものも読みましたけど、
あまり効果がありません。

根本的問題は何なんでしょうね?

みーんな捨てちゃえばいいのだ。
そうなのだ。

でも、できない。
できれば生かしたい、
そう思ってしまうので、
今回はこっちに片付け、
次のときはこっち、
ただただ、移動しているだけと相成ります。

今回は自分の作品を作る時間がなくなろうとも
徹底的にすっきりさせたいものです。

多分、収納場所が足らない。

実は場所はあるのです。
物置等・・・。

しかし、そこにも父が入れたものがわんさかと
整理されずに置かれており、
父も何が入っているのやら覚えていないのですが、
いじると機嫌が悪くなってしますのです。

うちはゴミ屋敷と化しております。

「織り織り展」まであと一月あるので、
どうにかなるでしょう。

きっと。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは庭眺め

2012年04月10日 | 植物

毎日毎日、植物が生長しています。

藍も小さな芽を出してきました。

スイセンも早いものは咲きだしました。

私が好きな花、花魁草も芽をあちことに出しています。
花魁のかんざしみたいなピンクの花が咲くのです。
増やしているところです。


白い桜草も増やしているのですが、
どれが桜草だったか忘れて、違うものを重ねて植えてしまうこともあり、
今年はどの程度咲いてくれるのやら。

いただいたカモミール。
友達の家の庭には群生していますが、
家のは消えてなくなってしまったので、
いただきました。

茶色い枝がブラックベリー、
枝を伸ばして大きくなるので、
近いうちに畑に移動させたい。

松明草。
真っ赤な、燃えるような花が咲きます。
増えます。増えます。

毎日庭を観察していると楽しい。
時間を忘れます。
土いじりをしたくなります。

でも、でも、お片づけ、まだ終っていないからね。

いつ、終るんだよ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足場を撤去

2012年04月07日 | 

足場を撤去してすっきりしました。

右の蔵は綺麗になって惚れ惚れするぐらいなのですが、
左の蔵は悲惨です。

見えない裏側の壁がない状態で、
ブルーシートで覆われています。

今年10月からこちらも補修をする予定です。

お片づけはまだまだこれからです。

とりあえずは5月の織り織り展に向けて、
頑張ります。

本来は蔵以外の部分の補修費が蔵の補修費に消え、
工房の台所部分を土間にして
オープンスペースにする計画は
数年後に延期となります。

ホントに数年後にできるのか?

体力的、経済的にきついです。
かなりきついです。

でもね~。
やるしかあんまい。

 

*おまけ

先日行った郡山の縒りあい処「空間」(くうま)さん

〒963-8851 福島県郡山市開成6丁目357

 024-953-6078  月から木曜日営業
 
 
おにぎりセット 何と500円
おにぎり2個に野菜の料理がいろいろ。
手前はきな粉のおはぎ。

食べてから写真に撮ろうと・・。
美味しかった。
体にいい感じ。
 
お任せデザート(500円)も別腹で美味しくいただきました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活!蔵ぎゃらりー 「花咲く 織り織り仲間展」告知

2012年04月06日 | イベント

ポスター、ハガキができました。

お近くの方、お時間のある方は、
予定に入れておいてください。

こらからハガキ送付等順次していきます。

準備は着々進んでいるように思えるでしょう。

ところがどっこい、
工房の玄関を開けると・・・!!!

何だこりゃ~、
泥棒でも入ったような按配でございます。

母が間にあるの?と心配しております。

毎度のことではございますが、
今年は蔵ぎゃらりーの補修もありましたから、
偉いこっちゃ状態です。

玄関を開けるときには
深呼吸してから覚悟を決めていらしてくださいませ。

勿論、勿論、5月の会期までには
見違えるようなものになっております。

きっと、きっと。

片づけ等はあと一月ありますから
どうにかなります。
もう少しです。

問題は私の作品は・・・!!!????

どうなりますか。

出展してくださる方々、
頑張って、くださいね~。

なお、上の蔵ぎゃらりーの写真は2年前のものです。

今年の蔵ぎゃらりーは照明も明るくなり、
壁も板張りで温かみのある仕上がりになっています。

外も漆喰の壁になり、見違えました。

足場をはずしましたら写真をアップします。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風につき

2012年04月03日 | 白河

今日は全国的に強風のようですね。

白河は元々那須おろしの風が強いところです。

古い家のゆう工房のガラス戸等は風でガタガタ音を立て、
落ち着きません。

隙間風もがんがん入ってきます。

あまりにも落ち着かないので、
母屋で仕事をすることにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水森亜土の貯金箱

2012年04月03日 | その他

水森亜土を知っているのはそこそこの年齢の方ですね。

子供の頃、亜土ちゃんグッツがいろいろあり、
ハンカチやら何やらかにやら人気がありました。

私が持っていたのは誰かが小学生か中学生のときにプレゼントしてくれたものです。

ずーっと、私の部屋にあって、
家を建替え、
私が田舎を出て行って、
こうして戻って生活している本棚の上に
すーっとただただあったのでした。

底が破けていて、
振ってもお金が入っている様子はありません。

4月1日の夜、地震で、
チャリンと何やら割れたのは分かっていたのですが、
そのままにして次の日見てみるとこの貯金箱でした。

割れていて、とってもがっかり。

しかし、しかしですよ。

何と中に見慣れぬお札が。。。

一瞬、1万円札かと思いましたが伊藤博文さんでした。

数えてみると7千円もありました。
お小遣いを貯めていたのですね。

何だか、とっても得をした気分です。

でも、お店の支払いにこれを出すのはちょっと・・。

銀行に貯金しましょうかね~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村