古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

きゃらぶき、煮ています

2017年05月28日 | 

皮をむかなくていいので楽。

畑に増殖中。畑の一番いい場所を占領しているので、移植すべきか思案中。

昨日の自然食ランチを食べに来てくれたTさんは以前織り教室に来ていたお方で、
カラムシ取りに行ったりもしました。
持参してくれたのは蕗の皮。

「織りに使って」って。
「はい。はい」コースターでも織りましょうね。

辛味大根が年を越し、花を咲かせて実をつけています。

これを収穫して、絹さやのように頂きます。

茹でてマヨネーズ和えでも炒めても美味しいです。
ちょこっと辛さもあるのがいい。

庭を見れば、

今年はスグリが豊作です。
塩まぶして、そのままもいいけど、熟して赤くなったらジャムも美味しいです。
いっぱい収穫できそうだと思うだけで、ホコホコします。

カラムシが私の背より高く伸びてきました。
カラムシは会津昭和村で栽培し、
都会から女性が移り住んで機織りをしていることが知られています。

カラムシ作品は高級品で、なかなか購入までには至らないんですよね。
私もカラムシでタペストリーなどを織っています。

カラムシは麻の一種で、繊維を取って織り、繊細な綺麗は布となります。

カラムシがどんな植物なのか実物を見てもらうために、
庭に1本植えてあります。

生ごみを捨てるコンポストが近くになるので、栄養満点、
どんどん大きくなっています。

畑より日当りがいいこともあり、もう少しで繊維取できそう。

我が家は家庭菜園の畑もありますけど、庭にもいろいろあるので、
助かるー。

食費が節約できます。
添加物が入っていない、健康なものが食べられます。

ありがたよー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村