古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

今年の梅干しも最終です

2016年07月29日 | 健康法

毎年梅を漬けていますが、毎年何かが違う。

塩加減も目分量でできるようになってきました。
何%と聞かれますが、次から次と梅を足してしまうので、
厳密には分からない。

多分10%ぐらい。

あまりしょっぱくなりません。
お茶受けになります。

梅を漬けて、水が上がってきたら
梅の実が液から顔を出さない程度この白梅酢を取ります。

紫蘇を入れて、数日したら液が真っ赤になり、感動です。

早く干したいー。
塩が少ない分、早く干して完成させたい。
まだ、梅雨が明けぬうちから雨があると梅を干し、
また、家に入れての繰り返しです。

ようやく、梅雨が明けて、明日もいい天気のようですが、
明日は午前中お出かけしますので、午後から干し、
これで梅を干すのが完了。
梅騒動は完結となります。

お出かけは、からむしの収穫です。
からむしは麻の一種です。
大量に収穫するのです。

明日は暑そう。 

からむし作業もしいの今度は藍騒動!

ほぼ毎日、藍と関わります。
生葉染、泥藍作り、いろいろ・・・。

畑仕事も・・・。

楽しい毎日です。 

暑くても夏が好き。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藍の生葉染め最盛期

2016年07月29日 | 草木染

梅雨が東北もそろそろ明ける。

藍生葉染めの最盛期となります。

先日は小雨模様でしたが、
JA婦人部の藍生葉染め講習でした。

藍の葉はふんだんにあり、濃く染めよう、と。

葉をミキサーにかけて、濾して青汁を作り、
そこへシルクストールを入れるのです。

その前に、それぞれ、紐で縛ったり、模様を付けます。

ストールを空気にさらすと色が変わってきますよ。

紐を取り、洗って干し、
希望の方には柿渋を塗りました。

はい、記念撮影。

藍生葉染めは8月いっぱい可能です。
やってみたい方はお問い合わせください。

近くなら出張も致します。

yukobokakunai11*gmail.com

*=@で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村