慶士と治己と葵と泰雅の毎日。

我が家の4人の子ども達、慶士(けいし)、治己(はるき)、葵(あおい)、そして泰雅(たいが)の日々の成長記録と家族の日記。

ママの取り越し苦労。

2005年12月13日 | 慶士と治己の日記
 今日は、自宅を出発する直前に宮崎に発送した荷物が届きました。中身は、慶士とママの服、おもちゃ、DVD、(DVDを観る為の)プレステ、絵本etc.特に慶士のお気に入りの物達は、ないと慶士が探し回るものだから、忍びなくてなかなか箱に詰められず、結局家を出る直前に箱に詰めて送ることになったんだけど、・・・実際、宮崎に来てみると、慶士はおもちゃなんてなくても全然平気!家にある色んなもので楽しく遊んでいるではないですか!ソファーやタオルだって慶士にとっては楽しいおもちゃ。あんなに大好きで、1つ見当たらないと「あっれぇ、ないねぇ。」と言いながら部屋中探し回っていた働く車達も、今はなくてもいいみたい。ちなみに今日はりんごの箱に入っていた保護シートを破って部屋中散らかして大爆笑したり、鴨の置物を重ねて、長~い時間遊んでいました( ^  ^ ; )
 さらに、自宅ではあんなにご執心だったDVDも、宮崎のお家ではまだ一度も観たがる素振りをみせないから、驚き!目新しい物が多いから?じぃじやばぁば、そしてママの誰かが常に相手をしてくれるから?とりあえず、今日到着したプレステは設置してみたけれど、慶士が観たがるまで、もうしばらくは何も言わないでおこうと思います。
 小さい子供のこだわりやお気に入りも決して嫌いじゃないけれど、その為だけのおもちゃがなくても、生活の中のなんでもない物で、色々想像したり、何かに見立ててみたり、ひたすら触ってみたりしながら遊ぶ姿にも、なんだか安心する由紀ママです( ^   ^ )慶士お気に入りの物達が宮崎に届くまでの2日間どう乗り切ろう!?なんて、ママの取り越し苦労でした。でも、慶士、キミのお気に入り君達はいつでも慶士の傍でスタンバっているから安心してね~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする