慶士と治己と葵と泰雅の毎日。

我が家の4人の子ども達、慶士(けいし)、治己(はるき)、葵(あおい)、そして泰雅(たいが)の日々の成長記録と家族の日記。

幼稚園復帰!

2008年02月28日 | 慶士と治己の日記
 今日から慶士が幼稚園に復帰しました!まぁ、薬で痒みが引いた後の慶士は、なぜ幼稚園を休んでいるのか分からなくなるほど元気だったんだけど
 久しぶりの幼稚園に、朝からハイテンションの慶士。昨日の夕方の担任のK先生からの電話もかなり効いたみたい!
 実は、今日は幼稚園で、劇の発表の日だったのです。『てぶくろ』という絵本を題材にしたもので、昨日まで休んでいた慶士は大丈夫かな・・・と心配もしましたが、『灰色おおかみ』の役になった慶士はとっても堂々としていて、ママはちょっぴりじ~んとしてしまいました。(でも、狼の威厳を出す為か?、なぜか巻き舌だったのが笑えた。プププ。)
 ともかく、幼稚園に復帰できてよかったよかった!慶士も側転で喜びを表現していたようです。(一日中、色んな所でひたすら側転していたらしい。先生談)写真は、玄関前でハイチーズ♪はにかむ慶さんです(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った時のエバちゃん頼み。

2008年02月25日 | 慶士と治己の日記
 今日は早速慶士の痒み止めのお薬を貰いに病院へ。診察開始時間に病院入りしたにもかかわらず、すでに待合室には人がいっぱい。でも、伝染病ゆえか?スルー。受付をすると即隔離室へ、そして、すぐに診察。あら、なんだか得した気分♪・・・ていうか、水疱瘡患者は、取り扱い注意って事なんだよね(笑)
 あっという間に病院も終わりました。水疱瘡だけど元気な慶士と全く持って健康体の治己と今日一日をどう過ごそうかと考えをめぐらせた結果、思いついたのがエバちゃんち!だって、一応病欠だし、公園遊びって訳にはいかないし、人の多い場所なんて持っての他だし。
 いつもお友達と出かけてほとんど家にいないエバちゃんなので、ダメ元で電話してみると、「いるよ~。おいで~♪」とのお返事が!喜び勇んで三人でお邪魔しましたいつも急でごめんなさ~い
 結局、お昼ご飯までごちそうになり、たっぷり一日遊んでもらって帰ってきました。パパの実家なのに、パパ抜きでしばしば慶&治と遊びに行き、くつろいで帰ってくる私(スミマセン)今日も楽しく過ごさせてもらいました!その上、「明日以降の休みの暇つぶしに。」と慶士と治己に沢山の本を買ってくださいました(2人分でホントに沢山の本!!)も~、お世話になりっぱなしエバちゃん、いつも本当にありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痒いのが飛んでった!

2008年02月24日 | 慶士と治己の日記
 昨日水疱瘡を発症した慶士。昨日の内に病院で処方してもらった飲み薬と塗り薬で対処しているものの、どうにも痒いようです!痒くない時は、ひたすら元気なんだけど。(写真は、痒くない時のそれぞれに戦う2人ぷっ。)
 小さい頃から痒みには滅法弱い慶士。・・でも、水疱瘡の発疹って、少し掻くだけで傷になってしまうので、慶士には塗り薬を塗ってしまったら、「掻かないで我慢しようね。」と言うしかない由紀ママです。
 すると、なんと慶さん、けなげにも「掻かないで我慢してるけど、まだかい~のぉ」なんて。いつの間にか、ちゃんと理性で我慢できるようにもなっていたんだねぇ。痒いのももう少しだっ。ガンバレ~!!
 ところで、今日の昼食に肉まんを作った由紀ママ。先日届いた蒸篭で(結局購入しちゃった)、早速先日習った包み方をおさらい
 お昼前後、体中が痒くて痒くて何にも手に付かなかった慶士は、肉まんが蒸かしあがってもあまりの痒さに「ボクいらない」と痒みと戦っておりました。でも、気分転換にもなるかと思い、「一口だけ食べてごらんよ。」と一口慶士の口に投入してみました。すると・・・、そのままペロリと3個も平らげた慶さんでした!(もちろん、治さんももりっと食べたよ。)
 それでもって、食後に一言、「肉まんが美味しかったから、痒いのが飛んでいっちゃった!」と慶士。なんて嬉しい言葉なの~!どうにもならない痒みが一時でも飛んでいったとは、ママは嬉しい早く痒いのがどこかへ飛んでいってしまいますように。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐。

2008年02月23日 | 慶士と治己の日記
 今日、関東では春一番が吹きました。・・・ものすごい突風で、「わぁ、春一番が吹いたね」なんてもんじゃなく、一歩も外に出られないほど凄まじいものでした。南よりの春一番が吹き荒れた直後に、今度は北西の季節風がものすごい風速で吹き荒れた為、砂埃が舞い上がって、あのものすごい風塵となったらしい。ふむふむ。
 今日は我が家は某スウェーデンの巨大家具店・Iケアに遊びに出かけていたんだけど、出かけている間に巻き起こっていた風塵のお陰で、一日外に干していた洗濯物はやっぱり洗い直すことにしました
 ところで、我が家にも春の嵐が・・・慶士が水疱瘡を発症~
 「背中が痒い」「首が痒い」とIケアでもポリポリ掻いていた慶士。とっても元気なんだけど、あんまり痒がるものだから「どうしたんだろうねぇ。」と服をたくし上げて見てみると、ひゃ~、体中に発疹が幼稚園の仲良しクン達が、次々と水疱瘡にかかっていたのだけど、ついに慶士に回ってきたようです
 でも予防接種をしている慶士は、熱も出ずただ発疹が痒いだけで、いつもと変わりなく元気モリモリ。しかし、問題は治己。今朝も慶士が舐めた飴を欲しがって「じゃあ、あげるね。」と優しい慶士兄ちゃんから譲ってもらっていたハルちゃんです。感染力が現れるのは発疹出現の1~2日前からだそうなので、もれなく移る事必至じゃないかぁ!要覚悟じゃのう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママランチ♪

2008年02月21日 | 慶士と治己の日記
 今日は幼稚園近くの賢河クン宅にて、同じクラスのママ達でママランチ! 
 ママ7名&チビッコ4名で一人一品ずつ持ち寄った為、ビュッフェ状態の豪華なランチになりました♪ミネストローネ・肉団子のスープ・混ぜご飯・サンドイッチ・サトイモの煮物・鯖の南蛮漬け・鶏の和え物・じゃこのサラダ・蒸かしさつま芋・チョコレートケーキ。打ち合わせなしで、なんてバラエティーにとんだバランスのよい品揃えそんな事に感動しつつ、たわいのない話をしたりしながら、美味しくて楽しい時間を過ごしました~(みんなお料理上手!)
 勿論、4名のチビッコたちも食べて遊んで、とっても楽しんでいたようです。
 なんだかんだと忙しく過ごしてきた一年だったけれど、本当にいいママ友に恵まれたとしみじみ感謝!楽しかったね。外食のランチも楽しいけれど、チビッコ連れの身からすると、こういう持ち寄りランチって、本当にありがたいし楽しいもう第2弾に胸膨らませている由紀ママでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で!

2008年02月18日 | 慶士と治己の日記
 もうすぐ2歳を迎えようとしている治己も、「自分で」の時期になってまいりました!といっても、ハルの場合、慶士の時と比較して、ものすごく自立心が強く、初めっから、ご飯を食べる時も本を読む時もパパママには手伝わせてくれませんでした。なので、ハルの「自分で」期は、さほど驚かないやね
 それでも、その「自分で」が生活の中で多く見られるようになり、ちょっと忍耐を強いられている由紀ママです。だって、お決まりではあるんだけど、「自分でやりたい」と「できない~!」が交錯して、しばしば癇癪をおこすんだもの~!でもって、つい手伝ってしまおうがものなら、それはそれで、大変な騒ぎ。ママにできるのは、時間が許す限り、ひたすら見守って待つのみ。そして、癇癪をおこした大泣きのハルを抱きしめてあげるだけ。・・・ハル、がんばるんだぞ~
  写真は、お風呂の前の一コマ。どうしても自分で脱ぐと頑張っている様子苦戦しつつも自分でオムツまで脱ぐ事が出来て、「できた!」とご満悦裸ん坊で勢いよくお風呂へと走って行ったハルちゃんでした 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱が好き。

2008年02月16日 | 慶士と治己の日記
 今日、荷物が届きました。(先日割ってしまったグラスのリペア。)中身を取り出して、ダンボールをそのままにして置いたら・・・・、いつになく静かな慶士が中に入って読書を楽しんでおりました。プーっ。
 すっぽりはまり込んでいるその姿は、ヤドカリ?一見窮屈そうなんだけど、本人はとっても快適だったようで、この状態で小一時間、慶士は片っ端から本を読破していきました
 ・・・小さい頃から、箱の中ややたら狭い所を好む慶士です。今もそういう所は健在だなぁ(ちなみに、ハルちゃんは箱に入ってみようとはしないなぁ。。。。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副鼻腔炎について。

2008年02月15日 | 治己と葵の日記
 実は昨日、中華まんじゅう講習会を受講中に、蒸気で調理室の気温が一気に上がった時、急激に頭痛に襲われた私よみがえるあの頭痛の日々。この痛みは、疑いもなく副鼻腔炎による頭痛。
 関東では、もう杉花粉が飛び始めていて、花粉症の人は反応しているので、そろそろ気をつけなくちゃなぁ~と思っていた矢先の事でした。くしゃみ・鼻水という形ではないけれど、きっと私の体もアレルギー反応を起こしているに違いない!
 そこで、早速昨日、前回と同じ頭痛外来を受診してきました。聖マリの脳神経外科の専門医・T先生は、「あ~、来た来た。」という顔で迎えてくれました。ハッキリと大きな声で話すサバサバした先生で、説明もとっても分かりやすい。(私好み)先生と出会えたことで、頭痛への不安も吹き飛んだし、頭痛の原因も明確に分かりました。
 で・も、聞いても聞いても右から左へ抜けてしまうので(汗)、副鼻腔炎という病気について、書き留めておこうと思います。
 副鼻腔炎は、風邪や鼻炎などから、上気道の細菌感染などから副鼻腔の粘膜が腫れて、副鼻腔の開口部がふさがりやすくなった時に発症する病気です。その閉塞をおこした副鼻腔で、空洞内の空気が血流に吸収されると、内部の圧力が低下します。このためにまず最初の痛み(頭痛)が生じるそうです。そして、副鼻腔内に分泌液がたまると、その分泌液は細菌の温床となり、細菌と闘うために白血球やさらに多くの分泌液が副鼻腔に集まります。この流入により空洞内の圧力がさらに上昇し、激痛となるようです。
 私の症状も典型的な例らしく、前頭洞部分(眉から額の辺り)の副鼻腔の開口部がふさがりやすく、副鼻腔が閉塞するらしい。これは、CTにもハッキリと映っていたし、痛みの箇所からも明白だそうです。なので、ちょっとした気温の変化や気圧の変化で空洞内の圧力が上昇し、激しい頭痛をおこすそうです。医師の所見では、ほんの少しだけ鼻中隔弯曲症もあるそうで、副鼻腔の閉塞をさらに起こしやすくなっているとか。ふぅ~。
 という訳で、今回も山のようにお薬をいただいてきました。タンや鼻汁の切れをよくするムコダイン、痛みや炎症を抑えるロキソニン、そしてマクロライド系抗生物質(クラリス)とアレルギー性鼻炎を改善するオノン。うっひゃー。
 でも、痛みを抑えるロキソニンに頼るのではなく、元々の鼻炎を治していかなくてはいけないと、熱く語る先生。(とってもいい先生なのです!)その為、頭痛の予防策として、春~夏、冬~春の季節の変わり目には、症状が出る前に抗アレルギー剤(オノン)を飲むようにすべきなんだとか。
 ・・・ああ、史上最長のブログになってしまった!でも、書き留めておかないと、すぐに忘れてしまうからやむを得ない。でもって、私の性格からして、きっと頭痛が治まったらまた通院もお薬もやめてしまって、また季節に変わり目に頭痛が起こって、病院に駆け込むに違いない。うん、そうに違いない。・・・それではいけなーい!!こんなに強い痛み止めの薬を飲み続けるなんて、絶対に体によくないもの。やっぱり、根本治療で慢性鼻炎を治さなくちゃ。
 副鼻腔炎は、子どもの頃からの環境・遺伝による体質、骨格などといった様々な要因や長~い経緯を経て発症するだけあって、治すにも時間がかかるといいます。・・・気長につきあっていこうと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー。

2008年02月14日 | 慶士と治己の日記
 今日はバレンタインデー。今年は我が家の男性陣(&俊じぃ)にチョコレートケーキを作りました!
 予想通り、濃厚なチョコケーキは、我が家の甘党君たち(パパと治己)に好評を博しましたそして、これまた予想通り、慶士は「ワーイ可愛い~幼稚園から帰ったら、みんなで食べようね。楽しみ、楽しみ~」と朝からそれはもう大喜びだったにもかかわらず、実際食べたのは一口、二口のみ。「ボクはちょこっとだけで大丈夫よ。」だってそして、幼稚園で購入した『干し芋』を食べ始めた慶士でした。
 ・・・慶さん、実を言うと、ママもチョコレートケーキよりも干し芋の方が好きだったりします(笑)パパと治己、ママと慶士。些細な嗜好までよく似るものですな。遺伝子の神秘です。

<丁寧に完食したハル。早々に遊び始めた慶士と対照的~!>

<直ちゃんからは、3Dウルトラマンチョコ。>
  ウルトラマンとバルタン星人!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華まんじゅう講習会。

2008年02月13日 | 慶士と治己の日記
 今日は、幼稚園で文化部の主催する『中華まんじゅう講習会』がありました。鳥組にいる中国国籍のお母さんが講師を務める前評判の高い講習会でしたが、運良く定員に達する前に名前を書くことが出来たので(ていうか、またまた美保ちゃんの一声で、しかも名前を書いてもらいました。ありがとう!)、受講することになりました。(しかも、ハルちゃんの保育付き!)
 我が家でも一冬に2回は作る肉まんだけど、皮の捏ね方や伸し方、包み方などは実際見ないと分からなかったことも多く、とっても実りある講習会でした!(包み方は大方マスターしたよ
 それから、生地だけを飾り切りして蒸かして作る水蓮の『花巻』の作り方も教わりましたまるでマジックを見ているかのようでしたが、実際にやってみると、アラ簡単早速おウチでもやってみよう!と、嬉しくなってしまいました。
 さて、講習会の間ハルちゃんはというと、父母室でお母さんたちに遊んでもらい、昼寝まで済ませていましたでも、父母室に戻ったママを見つけるなり、満面の笑みで全速力で飛びついてきたハル。・・とっても可愛かったしっかりと抱き合い、再会を喜び合ったママ&ハルでしたでもって、ハルちゃんはお土産の中華まんじゅうをモシャモシャと丸々一個食べてしまいましたとさ。
 という訳で、只今『蒸篭』に心奪われている由紀ママ。いいなぁ。きっと肉まんもシュウマイも、それに、蒸し野菜も絶対美味しいに違いない。・・・ああ、蒸篭欲しいよぉ

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする