慶士と治己と葵と泰雅の毎日。

我が家の4人の子ども達、慶士(けいし)、治己(はるき)、葵(あおい)、そして泰雅(たいが)の日々の成長記録と家族の日記。

なわとび。

2008年10月29日 | 慶士の日記
 慶士達の幼稚園では、運動会が終わると、鳥組(年中)になわとびの『とびなわ』が配られます。運動会での風組(年長)の走りなわとびを見て、なわとびへの憧れを募らせてきた子ども達ですが、昨日、ついに『とびなわ』を手にしました!
 通信によると、一人ずつ名前を呼ばれると、子ども達は真っ白なとびなわを大事そうに両手で受け取っていったそうです。目に浮かびます 
 でも、でも、初めて飛ぶなわとびは、そうカンタンにはいかなーい!!慶士も例に漏れず、1日目の昨日はやってもやっても上手く跳べず、「簡単じゃないんだね・・・。」と涙を浮かべていたそうです 
 そして2日目の今朝、私と治己は二歳児保育・たんぽぽに出席する為、慶士を送ってからたんぽぽが始まる時間まで1時間ほど、父母室から中庭でなわとびに奮闘する慶士の姿を見ていました。
 うん。確かに、全然跳べていない慶士の姿出来なくてもやり続けているだけエライエライ。こういう時、慶士のしつこさが功を奏します(笑)大汗かきかき、飽きもせずにやり続け、ついになわを跳び越えるタイミングをつかんだようです!しかし、ピョンピョン跳びながらどんどん体制が低くなり、前進していく慶さんでした朝はそこまで見て、私はハルちゃんとたんぽぽへ。
 そして、帰り。ちょっと早めにお迎えに行き、またまた父母室の前から慶士見学。案の定、中庭で熱心になわとびに取り組んでいる慶士を発見!朝は前進跳びだった慶さんでしたが、一拍跳びではあるけれど、連続して10回以上跳べているではないですか!我が子ながら、根性ある取り組み方に感心感心。その負けず嫌い精神はパパ似?ママ似??  
 なわとびは、みんなそれぞれ色んな葛藤があるのです。でも、その葛藤が多くあればあった分、学ぶ所が大きいと先生は言います。『どうすれば跳べるのか。』『どうして跳べないのか。』跳べるようになるまでの過程に重点をおいた取り組みになります。
 なので、家ではなわとびは厳禁!私達親からのアドバイスも禁止。仲間の中で跳べるようになる事が大事だからです。・・・さてさて、早々に跳べてしまった慶さんですが、もっと上手くきれいに跳べる為の先生や仲間たちの助言に素直に耳を傾けられるのかな?!きっとこの先に様々な葛藤が待ち受けている事でしょう。ガンバレ~

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会。

2008年10月26日 | 慶士と治己の日記
 今日は慶士の通うKの谷幼稚園の運動会でした!週間天気ではしっかりと晴れマークがついていたにもかかわらず、朝からどんよりとしたお天気。そして、ちょうど家を出るのと同時に雨も落ちてきました・・・
 観客席にはブルーシートが配られ、しばしの雨宿り。ブルーシートは雨よけにもなる。
 以前、動物園に遠足へ行った慶士達が、途中雨に降られた事がありました。その日、慶士にうっかり雨具を持たせるのを忘れてしまった私はお迎えまで気が気じゃありませんでした。しかし、遠足帰りの観光バスから降りてきた子ども達は・・・、なんと、青い45Lのゴミ袋を雨合羽に続々と降りてきたではないですか!聞くと、合羽を持っていた子までも「ゴミ袋の雨合羽着たいー!」と子どもたちは大喜びだったとの事(笑)しかも、予定していた動物は全て見学し終えていたそうなので、楽しさ2倍となった遠足だったのでした。
 ブルーシートで雨宿りをして開始を待つ間、その事を思い出して思わずニヤニヤしてしまった由紀ママでした。ゴミ袋も雨合羽になる。ブルーシートも雨よけになる。プププ。

 さて、肝心の運動会は、懸念された雨もあがり、10分遅れで開始!
 慶士達鳥組はトップバッターでした!鳥組からはハードルも加わり、みんな上手に身体を動かしていました。学級通信や親園会で先生から細かく全員の様子が伝えられていたので、一人一人の動きに笑ったり、感動したり、応援に熱がこもったり。我が子の番でない競技も見どころ満載の運動会でした!
 また今年はハルちゃんも未就園児の競技に出場!(昨年はちょうど眠ってしまって出られなかった。)無事にカラーボールをもらってご満悦のハルさんでした
 今年はエバちゃんと直ちゃんも運動会を見に来てくれて、お昼時には6人でお重を囲みました。ママは自分が子どもの頃に作ってもらった運動会のお弁当(お重)の記憶をたどりながら作りました。 
 それにしても、無事に運動会が終わって心からほっとしました。今年は運動会の前日・当日と運動会準備の人夫に徹したイッチーパパ、どうもお疲れ様でした!
 
<クラスの女の子と一緒にハルにもダンスを教えてくれたね!>

<直ちゃんと一緒に。慶士は忍者か??>


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会に向けて。

2008年10月24日 | 慶士と治己の日記
 今週の日曜日は慶士の幼稚園の運動会。子ども達も運動会に向けて、毎日Fロンターレのグラウンドに行っては、走って走って走りまくっているようです!(先日、たんぽぽで園児の体育活動の様子を見学する機会がありましたが、一周92Mのトラックを何本も全力疾走していました・・・あんなにハードとは思わなかった~。)
 そして、親の競技に出場する私達もまた、日々練習に余念がありません!親の競技とは、三人四脚・二人縄跳び・ボール運び・手押し車・ムカデ競争。クラス対抗となっています。
 今年はムカデ競争に出場する由紀ママ。5人が足をロープに固定して、連なって走るあのムカデです。練習3日目にして、全身の筋肉が悲鳴を上げていますひえ~。いかに日頃運動不足かを実感せざるを得ませんな。
 でもね、「あーでもない、こーでもない。」「次はああしてみよう、こうしてみよう。」と熱く熱く取り組む過程は、やっぱりオモシロイ!!タイムも少しずつだけど着実に縮まっていて、手ごたえも充分
 今日は昨日の午後から降り出した雨で、しばしの休憩。絶対疲れているはずなのに、気持ちが高ぶってか普段以上に元気な慶士にもいい休憩です。ママの筋肉も、超回復に期待期待。さあ、明日は晴れの予報頑張るよっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の家庭菜園事情。

2008年10月21日 | 暮らし
 あっという間に秋も深まり、毎朝イッチーパパが両手いっぱいに収穫してきてくれたミディトマトも、長~く頑張ってくれた茄子もついに今シーズン終了のようです!
 トマトはパパと慶士のお弁当に入れたりつまみ食いしたりととっても重宝しました。茄子も我が家の夏の常備食の『茄子としょうがのクッタリ煮』に大活躍しました!(ちなみに、このネーミングは勝手につけたもの。)朝ご飯の心強いお供だったね。 
 さて、畑に控えている次なる収穫物は、ブロッコリー、ホウレン草、カリフラワー。それから、イッチーパパが密かに目論んでいる、クリスマスケーキ用のクリスマス収穫のイチゴ!(これは室内。)
 家庭菜園は専らイッチーパパ任せ。なのに、「次はあれがいいな。これがいいな」等と勝手なリクエストをして、次に何がキッチンに運ばれてくるのかを楽しみにしている由紀ママであります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化するBBQ!

2008年10月19日 | 慶士と治己の日記
 今日はBBQ。(また!)幼馴染みのメンバーで(またまた!)近くの公園でのバーベキューでした。(またまた?!)
 そうです。前回のBBQの後、ママ達の反省会を経て行われた今回のバーべキューは、前回の反省点をしっかりと克服した進化バージョンお肉の量を調整したり、サラダを用意したり、デザートにフルーツを用意したり、お肉以外のメニューを増やしたりと、いくつかの改善策を試みた訳です! 
 特に「お肉以外のメニュー」で特筆すべきなのは、ダッチオーブンでピザに挑戦した事!これがもう、家で焼くピザなんて目じゃないほど美味しかったダッチの底力を見せていただきました。・・・う~ん、次はダッチオーブンで何作ろう?!今後のダッチオーブン料理に胸がはずむ由紀ママです  

<うっひゃー、熱々のピザ!美味しそう>
 それから、由紀ママの中でヒットだったのは、優吾パパの敢行したホットドッグ!野外での揚げ物なんて新鮮だったし、これまた美味しくて、子ども達にも大人気だったね優吾パパ、やりおるな。 

<ホットドッグを揚げる優吾パパの図。> 
 ママ達の前回の反省をしっかりと受けて、それぞれに立派に任務を果たしてくれたパパ達、どうもお疲れ様でした~

<なんだか楽しそうなパパ達の図。> 
 優吾君と延々と戦いごっこをしていた慶士は、心の底から楽しかったようで、帰宅後も興奮冷めあらぬカンジで、おしゃべりが止まらない止まらない!!苦笑しつつも、(あ~、楽しかったんだね。)と嬉しいパパママでした。

  <やたらじゃれ合う子ども達の図。フフフ。>




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそうじ。

2008年10月17日 | 慶士と治己の日記
 幼稚園から帰って、なぜかお掃除し始めた慶士。もちろん、治己も続きます!
 2人で玄関付近に落ちた落ち葉をきれいに掃いてくれました助かるぅ~








<後ろの真剣なハルちゃんも笑える>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親バカ。

2008年10月16日 | 治己の日記
 2歳7ヶ月の治己、ただ今積み木がブレイク中!
 ・・・同じ兄弟でも、遊び方も作るもののだいぶ違います。ハルちゃんは慶士に比べると、パズルや積み木などの繊細な遊びが得意のようです。
 今日の昼間に集中してお家を作っていたハル。うわぁ、新鮮!だって、慶士はこういう「お家」なんて全然作らなかったんだもの!でもって、「えぇっ、ハルちゃん、将来は建築家?!」なんて本気で思ってしまった私は、かなりの親バカです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿もぎ・梨狩り。

2008年10月15日 | 慶士と治己の日記
 今日は、慶士が柿もぎ遠足、治己がたんぽぽで梨狩りでした。2人ともに遠足の準備で、今日はパパの分の含めて家族4人それぞれにお弁当を持って出かけました 
 今年は地球温暖化の影響で、梨も柿もその他の作物も例年よりも出来が早いそうです。・・・こんな身近な所に温暖化の影響だなんて!何を言われるよりも、一番危機感を感じちゃうかもひぇ~。
 慶士は、(小ぶりのものだけど)16個も持って帰ってきました。かばんに詰め込んで現地から園まで歩いて帰ったそうなので、さぞかし重かったに違いありません。でも、「柿の為なら~!」と、がんばったそうです(笑)こういう所で発揮する慶士の根性は、結構スゴイ
 一方、治己は高級梨の新高梨狩りでした。枝を折らないように、果実を持ったらそのまま真上に持ち上げて収穫します。ハルもママが抱っこしていくつか収穫しました。ママはお値段がいくらになるのかドキドキだったよ(笑)
 というわけで、今日の我が家は梨と柿の秋の味覚でいっぱい!2人はそれぞれに『柿屋さん』『梨屋さん』になって遊んでいましたもちろん、お隣のおばあちゃんにもお裾分けに出向き、2人は得意満面でした。
 秋は、果物好きの慶&治に嬉しい嬉しい季節です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプのしめは温泉でした。

2008年10月13日 | 慶士と治己の日記
 今日は朝からいい天気朝はとっても冷え込んでいて、焚き火や温かいコーヒーで暖を取りました。温かい飲み物はやっぱりホっとするよね~。でも、日が昇ると急に汗ばむ陽気に!なので、何枚も着込んでいたタートルやフリース等を脱いで、半袖やポロシャツに着替えました。この温度差もすごいよね!
 夏キャンプにはなかったテント内の結露やものすごい朝露も、サンサンと照るお日様のお陰で、あっという間に乾いてくれました。太陽ってありがたいね~テントを撤収し、お昼前にはキャンプ場を後にしました。 
 帰りは車の窓から山々に「ヤッホー!」しながら山を抜けていきました少し紅葉し始めた山々はきれいだったなぁ
 さて、家に到着して、荷物を降ろし、シュラフを干して洗濯を終えて・・・・、一通りの後片付けを終えて私達が出かけたのは、近所の温泉『Y快爽快 Kりひら』  
 実は、キャンプサイトにも温泉が隣接していて、私達は行く気満々だったのだけど、(ハルちゃんの眠気など)どうにもタイミングが合わずに断念。そこで、浮上してきたのが、家の近所にオープンしてもう一年以上経つのに、まだ足を運んでいなかった温泉施設でした!(慶士たっての希望でもありました!)
 慶士も治己もパパと一緒に男湯に入ってくれたので、ママは一人の~んびりと旅に疲れを癒させていただきましたふぁぁぁ、こんな風に一人でゆっくりと温泉に浸かったのは、一体何年ぶり男性チームのみなさん、どうもありがとう
 みんな大満足の一泊二日のキャンプでした。秋キャンプも楽しかったね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋キャンプ!

2008年10月12日 | 慶士と治己の日記
 朝夕の寒さにドキドキしながら、一泊二日の秋キャンプに行って来ました~!
 今回選んだ場所は、奥S模湖近くの河川敷に広がるキャンプ場。豊かな自然を生かした草地、河原、林間、とバラエティーに富んだキャンプ場でした。
 昼食後には、早速サイトの目の前を流れる浅瀬で、生き物探し!さすがに山奥の川の水は氷のように冷たく、水遊びをするには寒すぎましたが、なんだかんだと生き物探しを楽しんだ我が家でした。(小魚とタニシをゲット。)

<ハルちゃんも石を渡り歩いて大冒険!> 

<この後、慶士が足を滑らせて入水お約束> 
 夕食は早めに準備を始め、炭火焼きのお肉と温かいお鍋でした。もうあったかいお鍋が嬉しいシーズン到来です!
 実は、前日に買った炭が少し湿気ていたらしく、全然火がつかない!というハプニングも。しかし、慶ちゃん&ママが拾ってきた枝の薪で起死回生!慶士、大活躍でしたこういう時のお役に立てた時の子どもの顔って、本当にいい顔
 はい、今回のイッチーパパの教訓。「湿った炭ほど役に立たないものはない。」ぷっ。
 キャンプの夜も、いつも通り7時には就寝した子ども達テントでの夜も慣れてきたようで、慶士も治己もスムーズに眠りに就きました。
 防寒の為にマットの下に敷いた新聞紙のお陰なのかテントの下に敷いた段ボールのお陰なのか、シュラフの足元に入れたホッカイロのお陰なのか、はたまた持っていった羽毛の合い布団のお陰なのか、シュラフを連結したお陰なのか(こう書き出してみると、結構防寒に力入れてる??)、当初の心配と反して、ポカポカと温かく快適な眠りでした。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする