慶士と治己と葵と泰雅の毎日。

我が家の4人の子ども達、慶士(けいし)、治己(はるき)、葵(あおい)、そして泰雅(たいが)の日々の成長記録と家族の日記。

宮崎入り。

2015年08月08日 | 家族の日記
 昨夜は目標の刈谷PAまでがんばり、そこで仮眠をとって先に進みました。
 途中、広島では尾道ラーメンやお好み焼きや牡蠣を食べ、宮島PAで宮島の絶景を眺めつつ、本日の目標である九州の壇ノ浦PAに到着しました。







 この壇ノ浦PAにはいつも食べる『ふぐうどん』があります。ふぐの天ぷらが乗っているいりこだしのうどん。これがめちゃ美味しい今回も美しい壇ノ浦の海を眺めながら美味しくいただきました。・・・しかし、壇ノ浦って平壇ノ浦の合戦で平家が滅びた所なんだよね。そう思うと、ちょっと物悲しい気持ちもします。
 ともかく、壇ノ浦ではおいしいふぐうどんをいただき、一旦高速を降りて近くのスーパー銭湯(?)にGO。ごーくーらーくーそこでゆーっくりお湯に浸かって疲れを癒しました。





 翌朝、一路宮崎に向けて出発九州に入ると、この3月に東九州自動車道が開通した為、前回の高速の旅に比べてものすごく楽でした。やっぱり高速道路って偉大です。でもって、日本は山だらけ利用する者にとって、「よくぞこんな所にこんな素晴らしいトンネルを作ってくれたよー!!」としみじみ感謝せずにはいられません。東九州自動車道のお陰で一体何時間短縮できているのでしょうありがたいー!
 途中、川南PAでは焼き鳥やカキ氷を堪能し、お昼前には宮崎のばぁばの家に到着しました。散々心配しながらお昼ごはんを準備して待っていてくれたばぁば、お待たせしましたー!ごちそうさまでしたーああ、実家ほっとする~。
 午後はあきれるばぁばを尻目に早速近所の博物館へ。やっぱり地方都市ってすばらしい。こんな博物館が車で5分。しかも無料。ステキです明日から5日間、よろしくお願いしまーす。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13回目。

2014年12月01日 | 家族の日記

 今日は13回目の結婚記念日。朝から愛子さまが13歳になられたとの報道を見て、なんだか感慨深い私たち夫婦。私たちの結婚式の日にお生まれになった愛子様が13歳!そして、私たちは6人家族となり、昨日末っ子の泰雅が3歳になりました。月日が経つのは早いー!
 今年の結婚記念日は、慶士が「パパとママの結婚記念日には僕がチーズケーキを買ってあげたい。」と、治己を率いてお小遣いでチーズケーキを買ってきてくれました。でもって、あーちゃんと泰雅にもシュークリームをプレゼント。優しい兄たちでも、自分たちの分だけうっかり買い忘れハイ、そこはママが準備させていただきましたよ。
 また、あーちゃんはお祝いのカードを作ってくれました。こういう気配りは慶ちゃん譲りだよね。ひらがなも随分上手になりました
 (今日だけ特別に)パパの帰りを待って、みんなでケーキを食べてお祝いをしましたその席で「この日は結婚記念日っていうよりも石○家誕生記念日ってことにしようよ。そしたら、みんなめでたいでしょ。」と慶士からの提案が。・・・ん?不純な動機が見え隠れしてますがでも、それいいね!但し、プレゼントはなしでね(笑)
 こんな子ども達の気持ちが嬉しいパパママですまさか13年後の結婚記念日を4人の子どもに囲まれて、その子ども達がお祝いしてくれるなんて思いもしなかったもの。お祝いありがとうね。みんな健康でいてくれてありがとうね。優しい子ども達に育ってくれてありがとうね。ワタシ達を支えてくれる周りの方々もいつもありがとうね。もう色んな事に感謝
 これからも健康に留意して、元気にがんばろうね。えいえいおー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行三日目。

2014年11月23日 | 家族の日記

 今朝も朝から温泉へ入り、白樺湖湖畔の散策へ。・・・心なしかお肌がつるつる白樺湖は蓼科山を背景にした美しい湖。周囲6キロの湖の周りには白樺の林が広がります。季節はすっかり冬ー!昨日の秋真っ盛りの滋賀とは全く違います。白樺湖畔の凛とした空気は清々しく、琵琶湖とはまた一味も二味も違った味わいの湖畔散策でした。

 白樺湖散策の後は北白樺高原に広がる長門牧場へ。長門牧場は、標高1400メートルの信州北白樺高原に211ヘクタール(東京ドーム45個分!)の牧草地を有し、自家産の牧草を使って乳牛200頭を飼育しているそうです。 蓼科山のわき水で育った健康な牛の乳から作るソフトクリームは濃厚で美味しい慶士はお土産にスモークチーズを買っていたね。むむむ、いい趣味してる









 広い牧草地に点在するトラクターに乗った泰雅は嬉しそうどうしてもこの青いトラクターに乗りたくて、単独でものすごく遠くまでどんどん駆けていってしまいました。泰雅がいないと探し回った時には、すでに泰雅はトラクターの元へあり、目視できるた泰雅の姿は点にこの気持ちの強さ、泰雅らしい~!でもって、すごーく嬉しそうな顔が笑える(笑)

 さて、牧場に到着する前、実はもう一つ湖に立ち寄りました。その名も「女神湖」。ここが!この女神湖がもう、もう何て言ったらよいのか分からないほど神々しい美しい湖で、心が洗われるような美しさです。本当に女神でも現れそうな静けさと美しさ。またこの日の小春日和が湖面をキラキラと照らし、それはもうステキな湖でしたいつかイッチーパパと二人でゆっくりと女神湖畔来れたらいいねぇ。

 さて、旅も終盤に差しかかりました。八ヶ岳を眺めながら中央道に。もっともっとお休みがとれたら八ヶ岳にも寄りたいくらいです!でも、もう子ども達も大満足の様子。みんなで今回の旅の話をしながら帰路に着きました。
 しかーし、談合坂を過ぎた所からピタリと動かなくなってしまった中央道。こうなると、イッチーパパの冒険心がムクムクと騒ぎ出します。高速を降り一般道へ。渋滞を回避すべく野生の勘を余すことなく発揮し、山道を抜けたところは相模湖。夕日の沈む相模湖を眺めながら気づいたことは、今回の旅は意図せず湖めぐりの旅だったということ。まとめると、『琵琶湖』→『諏訪湖』→『白樺湖』→『女神湖』→『相模湖』。どの湖もそれぞれに異なる表情で、それぞれに美しかった~!
 
 慶士も5年生後半。忙しくなる前にこうして家族旅行ができてよかった楽しかったねそして、今回の車の旅の成功はイッチーパパのがんばりのお陰。運転の7割はイッチーパパだったし。本当におつかれさまでした





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行二日目。

2014年11月22日 | 家族の日記

 今日は朝から琵琶湖散策。朝もお風呂をいただくと、琵琶湖散策へ。ホテルから琵琶湖湖畔まで徒歩1分なんて贅沢なロケーションでしょうか
 朝の琵琶湖はとてつもなく清々しく、水の透明度にも感激!琵琶湖ってこんなにきれいな湖だったんだねぇ!!また隣の山は美しく、空気が澄んでいて気持ちいい~!もうこのひと時過ごせただけで、ここまで来た甲斐があったってものです。
 また防風林と思われる松の木の下には、無数の立派な松ぼっくりが。きゃー。リースに使えそう
 あーちゃん泰雅は飽きることなく手を水につけてピチャピチャ水遊び。気がつけば袖も靴も靴下もぐっしょり。あ~あ。着替えたばっかりなのにぃでも、こんなにキレイな水だもの。しょうがないよねぇ。





 今日の目的地は紅葉の一番キレイな季節の三井寺です。三井寺のキャラクター『べんべん』とも写真を撮ったね。とっても好きな雰囲気のお寺でした。





 滋賀県で秋を大満喫した後、次に向かったのは長野県の白樺湖高速から見る山々の紅葉も本当に素晴らしかった秋の山は本当に表情豊か。それから途中立ち寄ったSAから見えた諏訪湖の夜景はもう筆舌に尽くしがたし。街の明かりが湖に映ってそれはそれは美しい景色でした。思わず見とれてしまったほど。

 引き続き長野県を北上すると共に気温も低下。寒ーい!目的地の白樺湖に到着した時にはすっかり夜になっていました。体感的には一気に冬!ううっ、寒い~!周りの景色は真っ暗闇でなんにも見えない!明日のお楽しみです。
 ホテルにチェックインすると温泉に入って今日の疲れを癒しました。こちらの温泉、とても熱めのお湯で神経痛、筋肉痛、関節痛などに効能があるそう。ママの肩凝りにも効くかしらんあーちゃんは部屋にある急須でお茶をいれるのがお気に入りでした。フフフ。かわいいのぅ。 
 朝の琵琶湖、三井寺の紅葉、車から見た秋の山々、諏訪湖の夜景、そして白樺湖温泉と今日一日の事を思いながらお布団に入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖へ!

2014年11月21日 | 家族の日記

 琵琶湖へやって来ました!大きーい!想像をはるかに超えて大きな湖でした
 まずはお決まりの現地の博物館へ。その名も琵琶湖博物館!こちら、想像以上にすばらしい博物館で、琵琶湖の成り立ち歴史や生態系、地層、それから膨大な種の魚の展示等々。魚の展示は水族館さながらの規模で、子ども達も大喜びでした琵琶湖固有種の魚もいたりして。また、巨大なオオサンショウウオには大興奮でしたまた、先日「どうして山から水がわき出るの?」という疑問を投げかけていたハルちゃんにはもってこいの装置もあったりして。なかなかいい勉強にもなった模様です。









 理解を深めた後に眺める琵琶湖はなんだか一味違う。親近感すら覚えてしまいます。琵琶湖へ行かれる方は、是非こちら琵琶湖博物館へ足を運ばれるといいと思います
 さて、ホテルにチェックインする前に遅い昼食を。でも、滋賀県って…これといって名物がなーい!昼食に子ども達も楽しめる食事ができる所はないかと車で流していたら見つけたのが『今市食堂』。釜戸で炊くご飯に、お店の一番人気はほかほかの厚焼き玉子!たくさんあるお惣菜を自由に選ぶお店でした。ご飯にお味噌汁、焼き魚や生姜焼きそれからひじきや肉じゃがやきんぴらetc.ああ、旅先でのちゃんとした食事って嬉しい各々好きなものを自由に選びました。
 慶士→醤油ラーメン、茄子のあげびたし
 治己→ご飯、鯖の塩焼き、かぼちゃの煮付け、冷奴
 葵→ご飯、コロッケ、納豆、ひじきの煮物
 泰雅→ご飯、コロッケ、揚げ出し豆腐、かぼちゃの煮付け
 みんな普段食べているものをちゃんと選んでる~!ラーメンを選んだ慶士ですら、ちゃんと茄子の揚げびたしの小鉢をつけていたしりて。日々の食育がしっかり身についている気がして、嬉しいワタシ
 ホテルでは大浴場でゆーっくりお湯につかり、一日の疲れを癒しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンだったので。

2014年10月31日 | 家族の日記
 
 今日はハロウィン。今年は例年以上に世の中がハロウィンで盛り上がっていたそうだけど、私の中でハロウィンは今ひとつ定着度が低いイベントの一つです。いかんなーと思いながらも、ハロウィンはスルーする予定でした。
 がっ、幼稚園から帰るなりシンデレラのドレスに着替えてシンデレラになりきるあー姫可愛いじゃーんシンデレラになったあーちゃんを見て、ママの気持ちも盛り上がってきました。でもね、どうやらこれはハロウィンの仮装ではないらしい。なぜかというと、「あたしはいつもお姫様だから、ハロウィンは魔女に変身するの。」とのこと。ははーっ、恐れ入りました~
 その後、予約していた子ども達の歯医者もあり、ドタバタと夕食時間を迎えましたが、夕食は超特急でささやかながらのハロウィンパーティ。ま、ハロウィンパーティーといっても、アラビアータと白菜サラダにかぼちゃのポタージュとデザートのかぼちゃプリンがついただけですが。それでも、満足げな子ども達よ、ありがとう。
 そして、公言通り、ハロウィンのパーティーの時はしっかり魔女になりきるあーさんでした。ぷっ。
 来年こそは飾りつけなどもしてみて、10月いっぱいお家でハロウィンを楽しんでみようかな。 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐりクッキー。

2014年10月12日 | 家族の日記

 今日はママが囲碁に行っている間、イッチーパパとあーちゃん&タイガが公園でどんぐりを山ほど拾ってきました!まん丸のくぬぎのどんぐり。いつも行くS公園だけど、拾っている傍からどんどん落ちてきたそうです。とってもキレイで、拾っている内になんだかどうにかしてこれを食べたいと思ってしまったイッチーパパ、「沢山拾って、ママに料理してもらおう!!」とチビ二人とガンガン拾ったとの事。「食べる!」となると、目の色が変わる子ども達(笑)帰宅した私を待ち受けていたのは、山のようなどんぐりでした。

 確かに、丸々と美しいどんぐり達。で、でも、どうやって食べるぅ~調べてみると、くぬぎのどんぐりは、しっかりと灰汁抜きをすれば食べられるとの事。手順を説明すると、意外にもかなり乗り気なイッチーパパ。子ども達を誘ってハンマーで一つ一つ叩き割り、中味だけを取り出していきました。写真ではハルちゃんだけだけど、実際は慶士やあーちゃん、泰雅も参戦。あーさんは疲れてくるとほうきとちり取りを手に掃除をし始めたそう(笑)・・・女の子って・・(笑)ねぇねぇ、みんな、その労力、栗仕事の時にも少し分けてくださーい



 数時間かけて殻をむいたどんぐりをバーミックスで砕き、重曹を少し入れて吹きこぼす。5回ほど繰り返して灰汁抜きをして、これをフライパンで炒って下処理の完成です。やっとアーモンドダイスならぬどんぐりダイスの出来上がり。ここからは私が引き継ぐ予定でしたが、やっぱり気になるイッチーパパ。すっかりどんぐりに魂の一部が入ってしまった模様。せっかくなので、気が済むまでお任せすることに



 さて、ここからはいよいよママの担当です。今回は、どんぐりダイスにオートミールとチョコチップを混ぜてクッキー生地にしました。ここで一番興味津々だったのは葵さん。ママの傍から片時も離れませんでした。ぷっ。まだ食べちゃだめだよー。

 クッキーが焼けるのを待っておやつにしました。みんな自分で働いたからか、「どんぐりを食べる!」ということが面白いからか、あっという間に売り切れ~!すごいすごい。こんなに喜んで食べてくれると、苦労が報われるよね。どんぐりって手間はかかるけれど、食べられるんだねー!!しっかり灰汁抜きしたので渋みや苦味はなく、結構香ばしい。オートミールやチョコチップとの相性もバッチリでした
 山菜採りや収穫が大好きな我が家の子ども達。・・・うーん、こりゃー食べるためのどんぐり拾いが秋の恒例になってしまうかも。え?下処理担当は、もちろんイッチーパパだよね??
 なんだか理科の実験みたいで楽しい秋の一日でした





<お昼寝明けの泰雅。何気に一番どんぐりクッキーが気に入っていたのは、泰雅君でした!>










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕。

2014年07月07日 | 家族の日記

 今日は七夕。今年もみんな短冊に願い事を書きました。今年は葵も自分で書きました。少しずつ進化してるね!
 願い事が具体的になっている子ども達。毎年漠然とした将来の夢だったけど、今年はやけに現実的。目の前に目標があるということなのかな。そして、ママは今年もこれ。だって、誰か1人が病気になると、もう全然生活が成り立たない。健康は本当にありがたいのです。
 
 慶士:囲碁と合気道とそろばんの級を順調にあげたい。
 治己:イトマン(水泳)の級があがりますように。
 葵:お母さんになりたい。
 泰雅:強い男(ウルトラマン)になりたい。
 パパ:家内安全。  
 ママ:家族みんなが病気をせずに健康に暮らせますように。

 みんなの願いがかないますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日。

2014年05月11日 | 家族の日記

 今日は母の日。今日は慶士が夕食にカレーを作ってくれました。昨年は朝食にホットケーキだったなぁ、と思うとものすごい前進  結局付っきりではあるんだけど、気持ちが嬉しいワタシです。それでもって、ニンジンをハート型に切ってみたり、ライスをハートに盛り付けてくれたりと、ママを思いっきり女子扱いしてくれるのもまた嬉しいよね~

 また、あーちゃんはママがお買い物に行っている間に、泰雅と一緒に洗濯物をたたんでくれていました。というよりも、邪魔する泰雅をおさえながら・・・、と言ったほうがしっくりくるかな(笑)予期せぬお手伝いに、大感激の由紀ママなんていい子ども達なんだろう!結局大半はたたみ直すんだけど、これまた気持ちが嬉しいよー

 ハルちゃんは「ママ、母の日おめでとう!」とちゃんと言葉で。うんうん。ありがとう
 イッチーパパの育てたバラもキレイに咲いて、お部屋をパッと華やかに彩ってくれています
 
 目が回るほど忙しいと思う時もあるけれど、(ああ、お母さんになってホントに幸せだー。)と思わせてくれる瞬間です。ハルちゃん&あーちゃんの歌のBGM付きで慶士のくれた賞状は「いつもがんばっているで賞」。鳥が可愛い賞状
 ハイ!これからもがんばるどー今日はみんなどうもありがとうね







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸の神奈川周遊の旅。

2014年03月23日 | 家族の日記

 今日は春のお彼岸の恒例、平塚のお墓参りにGOGO。そのついでに、相模の国のパワースポット・寒川神社を参拝し、辻堂の海岸でひと遊びし、最後に鎌倉に立ち寄って帰ってきました。うーん、神奈川県ってやっぱ広いね。
 お墓では、慶士・治己・葵が率先してお墓をきれいに流し、拭きあげてくれました。エライエライ。お墓参りは、とてもすがすがしい気持ちになるので大好きです。きっとひいおじいちゃんもひいおばあちゃんも、慶士&治己&葵&泰雅の成長に喜んでくれているような気がします。
 さて、お弁当を食べようと立ち寄った辻堂の海岸では・・・、久々の海に子ども達大ハッスル~到着するや否や、浜辺に駆け出していってしまいました。写真は出遅れた治己が、慶士と葵を追いかけるの図え?もちろん、キケンな泰雅はコチラで取り押さえられておりますだ。
 浜辺は砂が暖かく、散々貝殻を拾った後はゴロゴロして温まる子ども達(笑)そして、泰雅やあーちゃんにとっては、砂浜は巨大な砂場!もう転がったり飛び込んだり、やりたい放題特に泰雅は、目に砂が入ろうが鼻に入ろうが構わず大はしゃぎなんて奔放なんだろう。ま、誰に迷惑かけるわけでもないからいいか。それに、あまりに嬉しそうだから、見ているコチラまで楽しい気分になってしまうんだもん
 





 でもって、パパと慶士はオモシロイ石探しに没頭しておりました。




 さて、お次に向かったのは鎌倉。鎌倉の大仏と長谷寺に行ってきました。大仏は大きかったー!これを人の手で作ったなんて、やっぱり昔の人はスゴイ。そして、ここまで津波が来たっていうのもすごいし、恐ろしい事実です。

 長谷寺では、早咲きの桜や白い木蓮、それからアセビ、黄梅が見頃で、長谷寺庭園も美しかった。通年花の絶えることのないその様相が「鎌倉の西方極楽浄土」と呼ばれてきただけあります!
 長谷寺には、観音堂・阿弥陀堂・地蔵堂・大黒堂・弁天堂などがあるけれど、やはり観音堂の十一面観音菩薩のすごさに圧倒されました。

<長谷寺「見晴らし台」にて。>

 お墓参りのついでとはいえ、期せずして神奈川大周遊の旅!ナビを無視して野生の勘を駆使して運転してくれたイッチーパパ、どうもお疲れ様でした。ワタシは・・・隣でグースカ寝ちゃってごめんよ。
 
 補足しておくと、我が家のカーナビ君、ホンダの純正の子なんですけど、とってもとっても癖のあるナビで、大好きなルートがあるようです。どこに行こうとしても、無理矢理そのルートを通りたい!(笑)また、渋滞回避機能はついていないようで、例えば、絶対に右に曲がると混んでいるのが分かっていても、右に曲がれという。そして不本意ながら言われたとおりに右に曲がっちゃったりすると、「この先、渋滞です。」なんて淡々と言われてしまうのです。・・・それでも、とんでもなく方向音痴の私にとってはありがたい存在なんですけど。
 でも、方向感覚抜群のイッチーパパは、広域地図を見て、このカーナビ君のおかしな指示を見抜く。そして、完全に無視して、うまく渋滞を回避したり最短ルートを見つけて目的地にたどり着くのです。今回は、その野生の勘のお陰で三連休最終日の大渋滞にはまらず、予定時刻には帰ってくることが出来たのでした!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする