慶士と治己と葵と泰雅の毎日。

我が家の4人の子ども達、慶士(けいし)、治己(はるき)、葵(あおい)、そして泰雅(たいが)の日々の成長記録と家族の日記。

梅干作り。

2012年06月30日 | 季節の保存食

 さてさて、南高梅も出回り、いよいよ梅干の仕込みの時期になりました!今年も10Kg作ります。
 家で追熟中の梅たち、日に日に黄色く熟し、とーってもいい香りが家中に漂っています。パクっと食べたらすごく美味しそうなのに・・・、食べられないのが不思議な位美味しそうなフルーティーな香り。子ども達も美味しい香りを吸い込んでは「ん、うまい」だって追熟の時間も含めて、梅干作りは楽しいね。
 昨年から半透明のタッパーウェアの容器で梅干しを作り始めました。それをリビングに置いて、梅の水があがってきて、赤紫蘇を入れて・・・とどんどん梅が変化していく様子を楽しみ、そして梅ちゃんたちに愛着さえわいてしまった梅干作りでした。
 子ども達も梅が梅干になる様には興味津々で、昨年の土用干しの時は大汗かいて手伝ってくれたね・・・今日はヘタ取りを手伝うと意気込んでいた子ども達でしたが、本当に大助かり!洗って水気を取った梅のヘタをみんなで丁寧に取ってくれたので、あっという間に下処理は終了してしまいました。慶士&治己&葵、どうもありがと~

<助っ人三人組み♪ 
     でもって、どうしてこんな部屋の隅っこで作業しているのかというと・・・>

<部屋の真ん中には、小ギャング化しつつある泰雅君がいたからです>

<作り方>
 梅・・10kg、塩・・梅の8%、紫蘇・・梅の10%
①黄色く熟した梅を丁寧に水洗いし、しっかりと水気をとる。
②丁寧に水分をとった後、ヘタをとる。
③塩→梅→塩→梅→塩・・と最後は塩がくるように容器に順々に重ねていき、最後に上から焼酎100CCをかける。
④梅から水があがるまで置く。密封力のある容器で作る場合、毎日上下をひっくり返して、まんべんなく塩が行き渡るようにすることがポイント。水の上がりが早く、失敗がない。

⑤梅から水が上がったら、紫蘇を手に入れる。
⑥紫蘇はしっかりと洗って、水分をとる。
⑦葉先をとって、葉の10%の塩でよく揉み、最初に出た灰汁を捨てて再び揉む。
⑧梅酢100ccかけると色が変わる。
⑨梅の上に乗せる。


<本日の仕込み完成。泰雅君と一緒に>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子犬のような。

2012年06月27日 | 泰雅の記

 元気いっぱい泰雅くんです。よく笑い、よく食べ、よく眠るそして、ともかく好奇心がスゴイ!!何でも手にとって口に入れてみなくちゃ気が済まない性質のようで・・・この時期、掃除機が怖いなら分かるけど、掃除機を見ると興奮して触ろうとするのは初めてかもっ
 うーん、『子犬』ってカンジがピッタリの三男くんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝い♪

2012年06月22日 | 葵の日記

 すっかりお姉さん気分の葵。エプロンをしてママのお手伝いをするのが大好きです。
 ゴミの日には、わざわざあーちゃん用に小さなゴミ袋を作ります。でもって、1人でゴミ置き場まで行くのです。ママは家の前で見ています・・・しっかりしていてベラベラおしゃべりするけれど、こう見ると小さい小さい葵。家の前から100Mほどの所にあるゴミ置き場だけど、走っても走ってもなかなか辿りつかないんだもの~
 無事にネットを持ち上げてゴミを捨て、走って帰ってくるあーちゃんの顔は、もう笑っちゃう位に得意満面「ボク、お姉さんですもの」とでも言わんばかりの笑顔に、ママは毎回やっつけられています。かわゆいのぅ。
 写真は、お買い物の時のあーちゃん。この雰囲気、伝わります??プププ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょう漬け。

2012年06月11日 | 季節の保存食

 今年もらっきょうの季節がやってきました!昨年1kgだけ漬けてみたらっきょうでしたが、思いのほか美味しかった!らっきょうなんて別になくても平気だったはずなのに、あるとやっぱり嬉しい。こういう食べ物が美味しいと感じるお年頃なのかしらうふ。
 そんな訳で、今年もいそいそとらっきょうの仕込み。今年は3kg漬けてみました。
 昨年はたったの1kgでも、泥を落として、根っこを切って、芽をきる作業が超しんどかった私。でも、今年は泰雅がお昼寝している合間を縫っての作業だったにもかかわらず、あっという間に終了!・・・「やってみる」って大事。やってみると、意外とできちゃったりするもんね
 漬け込んだらっきょう達はなんだか可愛いくって愛おしい漬かるの楽しみだなぁ

<作り方>
 らっきょう2kg
 甘酢・・・・・・酢   800ML
         砂糖  450g
         みりん 300ML
         鷹の爪 お好みで

 ①らっきょうの泥を丁寧に落とし、1個ずつに分けておく。
 ②根っこをギリギリのところでカットする。(あまり深く切ると、出来上がりがパリパリの食感にならないらしい。)
 ③芽をカットする。(ここで数時間放置すると、また芽がのびてきてしまうので要注意!)
 ④らっきょうを塩水に一晩漬ける。
 ⑤らっきょうをざるにあげて水気をきる。
 ⑥甘酢を作る。お鍋で砂糖が溶けるように沸かす。
 ⑦甘酢の粗熱がとれたら、保存容器でらっきょうとあわせる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの季節です。

2012年06月06日 | 暮らし

 イッチーパパの育てている我が家のバラ達が満開ですすっごく沢山の種類のバラがあるので(日陰に強い子とか、病気になりにくい子とか・・笑)、順々に花を咲かせ、長~い期間楽しませてもらっています
 全くバラについての知識のない私ですが、これだけ沢山の種類のバラを見ていると、好きな葉っぱの色や、花の巻きなど、少しずつ好みが分かってくるからオモシロイ。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お座り。

2012年06月01日 | 泰雅の記

 泰雅、満六ヶ月になりました!産まれてきてから、もう半年も経ったのー?!毎日ドタバタなせいか、猛スピードで過ぎていきます。
 最近、少しだけグラグラしながらも座れるようになったなぁ。。と思っていたら、あっという間に随分長い間座っていられるようになりましたこの時期の子どもの成長は、本当にスゴイ。一日毎に凄まじく進化していきます。
 見て見て!この満面の笑み得意気(笑)お座りができるようになると、視界が広がるせいか、ゴキゲンに一人遊びができる時間もほんの少しだけど長くなってきた気がします。かわいいのぅ♪
 これから益々面白くなっていく泰雅くんにワクワクしている由紀ママです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする