慶士と治己と葵と泰雅の毎日。

我が家の4人の子ども達、慶士(けいし)、治己(はるき)、葵(あおい)、そして泰雅(たいが)の日々の成長記録と家族の日記。

七五三早撮り。

2011年06月26日 | 治己の日記

 今日は写真館で治己の七五三の写真の早撮り。といっても、今年年長のハルちゃんは、本来なら年中で七五三をするのだけど、そこは3月産まれの治己。しっかり5歳になる今年に祝うことにしたわけです。
 以前からリビングの壁に飾ってある慶士の七五三の写真を見ては、「ボクも七五三の時はこういう写真を撮る??」と七五三の写真撮影をとても楽しみにしていた治己。今日はワクワクで写真撮影に臨みました。今日のとってもとっても嬉しそうなハルの顔をみたら、長い待ち時間の疲れも吹っ飛んだパパママです。やっぱり慶士の時と同じように写真を撮ってあげてよかった~
 周りの洋装の子ども達を尻目に、和装オンリーの我が家。やっぱりウチの子達は和装が似合う和顔だから?(笑)
 治己の袴はやっぱり今年も金色の袴をセレクト。似合うんだよね~。なんだろ?運気がどんどん上昇していきそうな感じ(笑)
 待ち時間の間、あーちゃんはおもちゃのカメラを手にいっぱしのカメラマン気取りでした。撮影しているスタジオで見学している親御さん達に混ざって、おもちゃのカメラを構えていたあーさん。プププ。また、ドレス姿の少し年上のお姉ちゃんを見て「うわぁ、かわいー」と素直に感激していました。・・・やっぱりこういうのが好きなんだね。女の子遺伝子ってすごいあーちゃんの七五三の撮影の時は、洋装もしようね
 また、待ち時間で、既に袴を着て本を読んでいた慶士。いつになくピッと背筋が伸びて本を読む姿が・・・、凛々しい!いつも、クネクネしてないでこうやってピッとしていたらかっこいいのに
 とまぁ、しつこいけれど待ち時間が長くて長くて、ホントにうんざりしてしまったのだけど、写真の出来には大満足
 もう今から自分の写真をどこに飾るのかウキウキワクワクの治己。よかったねぇそして、兄妹三人の写真もとっても可愛くて、パパママも嬉しくなってしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも堀。

2011年06月23日 | 治己の日記

 今日は治己の幼稚園のじゃがいも堀!今日の最高気温は30度を超える夏日でしたが、幼稚園生活最後のじゃがいも堀というだけあって、治己もがんばりました!
 ママと葵も、あの日差しには治己の幼稚園のお迎えだけでもう汗だく!特に小さいあーちゃんは地面に近いせいか、真っ赤な顔で水浴びでもしたかのような汗そして、私たちの帰宅とほぼ同時にタイミングよく慶士も汗だくで小学校から帰ってきました。
 ・・・まずは順番にシャワー。そして、もうこんな日のおやつは、やっぱりアレ!アレしかないというわけで、いちご、メロン、ブルーハワイの蜜に加糖練乳で、皆思い思いに味付けをして、カキ氷を作って食べました!一口ごとに暑かった身体からすーっと汗がひいていくのを実感。やっぱり氷ってすご~いハルちゃんも大満足 
 さて、今年のじゃがいもは一個一個が大きく、とてもいいじゃがいもでした♪今夜の夕食はじゃがいも祭今日は法廷もないからと少しだけ早く帰宅してきたイッチーパパも一緒の夕食で、子ども達のテンションもUP
 メニューは、慶士リクエストの蒸しじゃがいものバター乗っけ、定番の肉じゃが、じゃがいもとベーコンのオムレツ、ポテトサラダ、季節の蒸し野菜(かぼちゃ、にんじん、じゃがいもetc.)。ハイ、年に一度のじゃがいも祭です
 みんなハルちゃんに「ありがとう!」「ごちそうさま!」「おつかれー!」などと口々に言いながらいただきました。あーちゃんも「んまい、んまい。」と言いながらモリモリ大変おいしゅうございました大量に作った肉じゃがも、あっという間に売り切れてしまいました。
 小学校に上がると、限界までがんばるなんて機会がなかなかないのが実情。幼稚園の芋ほりで歯を食いしばってがんばった記憶は、小学校2年生になった慶士の中で、今も達成感と自らの自信となって残っています。また、慶士が現在もそこまでがんばれる機会を欲してるのも、手に取るように伝わってきます。今朝も芋ほりのハルちゃんを心から羨ましがっていた慶士でした。
 だから、今日はハルちゃんにも自分のために是非がんばって欲しかった由紀ママ。結果、キロ数でいうと、4.5Kg。身体の小さいハルちゃんにしてはよくがんばったのではないでしょうか。というのも、芋のはいったリュックを背負って出てきた治己が、満ち足りたとってもいい顔をしていたから!
 きっと、ハルがじゃがいも堀について語りだすのは、もっとずーっと後。いつも2~3ヶ月位経ってから急に話し出すんだよねその時、どんな話が出てくるのか、楽しみに待ってようと思います。  
 治己、今日はお疲れ様。でもって、ごちそうさま~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに購入!

2011年06月21日 | 家族の記

 ついに我が家に空気清浄機がやって来ました!
 毎年この時期(GW後~6月下旬まで)はなんのアレルギーなのか、くしゃみと鼻水が大変なことになる由紀ママ。そして、今年は慶士と治己までが副鼻腔炎になってしまいました。ごめんよ~。ママの体質を受け継いでしまったんだねこの時期の花粉って、かもがやかな???
 ママ一人ならともかく、三人がくしゃみと鼻水の大合唱!それを見かねたのがイッチーパパ。ついに空気清浄機の購入に踏み切りました!
 この空気清浄機、花粉・ハウスダスト・ウィルスも攻撃しながら吸い込んでお部屋の空気をきれにしてくれるという優れものらしい!さてさて、その効果はいかに
 ・・・にしても、新しい家電って、なんかウキウキするよね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はらっきょう♪

2011年06月21日 | 暮らし

 フハハハハ。今度はらっきょう漬け。ずっと気にはなっていました。でも、まだ手が出なかったらっきょう。しかし!先日、スーパーで宮崎産の泥付きらっきょうとの運命の出会いが!!(大げさ?)それをみた瞬間、1Kgのらっきょうの箱をカートに入れていた私。初チャレンジとあいなりました。
 私が子どもの頃から、毎年宮崎のばぁばはらっきょうの甘酢漬けを作っていて、当然のようにそれを食べて育った私。かといって、作っている場面を見たことは記憶にないんだけど、・・・あの大量のらっきょう漬け、ばぁばはいつ作っていたんだろう???きっと幼稚園や小学校で家にいない間か夜寝静まってからやっていたに違いない!でもって、かくいう私も、作業は子ども達が寝た後だったりして。。。(一番落ち着いてできる時間なんだよね
 いや~、今回、たった1Kgのらっきょうの泥を落として根っこと茎を落とす下処理にも一苦労だった由紀ママ。こんなにも手がかかるものとは食べる側は、そんな事などつゆほども思わず、バクバク食べていたなぁ。。。やっぱり何事も自分で経験してみなくては分からないものです。今更ながら、改めてばぁばに敬意を抱いたのでした。
 さて、塩漬けしたらっきょうを甘酢に漬けたら、待つことおよそ1ヶ月で食べられるようになるそうです子ども達やイッチーパパの反応やいかにいやいや、いいんです。完全に自己満足の世界だもんねどんならっきょう漬けができるのかな1ヵ月後を楽しみにして・・・・
 季節の保存食作りは、楽しいのう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんちもできた!

2011年06月15日 | 葵の日記
 結構ゆるーい感じでトイレトレーニング中のあーちゃん。1日に1~2回位ずつトイレでおしっこができるようになってきました。まだまだ失敗も多いし、ハルちゃんの送り迎え時はおむつになるので、本当にゆるーい感じですすめているんだけど、少しずつ少しずつではありますが、あーちゃんの中で感覚が分かり始めたらしいということがママにも伝わってきます
 さて、今日の夕方、私がお風呂の掃除をしていると、「ママぁ~、あ、いたいた。」とおもむろにあーちゃんがやって来ました。どうやら私を探していた模様。そして、「ママぁ、うんち、うんち。」とあーちゃん。確かにお尻を押さえてそわそわしています。「え?うんち??トイレ行く?」と聞くと、「行く。」急いでトイレに向かい、トイレに座らせてあげると、真っ赤な顔でうーん!で、本当に出たよ~!!!!!しかも、本当にうんち!
 すごいすごいその時は、慶士と治己の耳鼻科に行った直後で、まだ外出用のおむつをしていたあーちゃんでしたが、それでも、おむつにうんちをしてしまうことなく、ちゃんと教えてくれました
 面白かったのは、本人も「出たぁ」と拍手していたことぷぷぷ。分かってるんだねぇ。また、ママも「あーちゃん、トイレでうんち出たねぇ!すご~い!!」とすりすりなでなで。そうこうしていると、またまた慶&治もやってきて、「あーちゃん、おめでとぉ」「すごいねぇ。今日はうんち記念日だね」(どんな記念日?)などと口々に褒め称える二人。いいお兄ちゃんだよね~。散々褒められまくったあーちゃんは、かなり得意気だったねそして、「またトイレでうんちしようね。」と言いながら、トイレを後にした私たちでした。
 いやぁ、感覚が育つのが目に見えてオモシロイ。なんだろう。これが3番目の心の余裕なのかな
 毎日一回ずつでもトイレでできる回数が増えていくといいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ジュース。

2011年06月12日 | 慶士と治己と葵の日記

 今年もやってきました!梅ジュース作りの時期。慶士も治己も葵もみんな大好き梅ジュース。今年も是非作らなきゃ!
 ということで、今年は高知県から青梅を取り寄せての梅ジュース作り。もちろん、子どもたちも立派な労働力せっせと4キロの梅のヘタを取って、フォークで果実に穴を開けていきました。
 
 初めは面倒くさがり屋のハルがブーブー文句をたれておりましたが(笑)、「働かざる者食うべからず」を説いてみたところ、妙に納得したらしく、途中からは黙々と作業に没頭。プププ。
 7歳の慶士はさすがに使える!梅にフォークを刺していくのも早く、作業も的確。ママの片腕として、しっかり役に立ってくれました
 ・・・そして、1歳10ヶ月の葵は・・・・。・・・。女の子ってみんなこうなのママのやることなすこと全てに手を出したがる!手伝ってほしいのは、梅に穴をあけていく所だけだったりするんだけど、梅を洗うのも、瓶を消毒するのも、お砂糖と梅を交互に瓶に入れていくのも、全てに手を出しては楽しむあーちゃんでしたあーちゃんに手伝ってもらうと、かえって手間も時間はかかるけど、これもまた子どもと一緒に梅ジュースを作る醍醐味だよね~、などと思いながら、今年はあーちゃんにも一番しっかり手伝っていただきました


 <おいしい梅ジュースの為に!がんばる兄達の図。>

     <あーちゃんも真剣そのもの!>
 さて、一通り全部作業を終えた後は、昨年仕込んだ梅ジュースで乾杯(もう残りわずか!)慶ちゃん治ちゃんあーちゃん、みんな、おつかれさま~。ママも、おつかれさま。(自分に。)今年も美味しい梅ジュースになりますように 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功体験。

2011年06月06日 | 葵の日記
 トイレトレーニング中のあーちゃん。といっても、本人にはそんなつもりはさらさらないらしく、結構大胆にあちこちで水たまりを作っては、「ママー、出たぁー!」と教えてくれます。そのタイミングは、洗濯物を取り込んでいたり、ちょこっとした用事で私が2階にあがっていたりと、ほんのちょっとだけあーちゃんを一人にしてしまった時ばかり。んもう!それまで何度もトイレに行っては「また来ようね。」とトライしてきたにもかかわらず、ちょっと一人にした隙に出てしまうのです。私が傍にいてあげていたら、あーちゃん今回こそはトイレでできたかもしれないのにぃ。。。といつも悔やむ由紀ママです。
 それでも、まずは濡れてしまったパンツを脱いで、トイレに腰掛けるあーちゃん。意欲は十分です!
 さてさて、今日のお風呂のときのこと。あーちゃんの体を洗ってあげていると、不意に「ママぁ、うんち。」とあーちゃん。(ええっ?!そりゃー大変だ!)と2人ともバスタオルをひっかけて、トイレへGO!しかし、不発でした。「また来ようね。」とお風呂へ戻り、あーちゃんの髪の毛をアワアワにした所で、再度「ママ、うんち。」とあーちゃん。再びバスタオルだけひっかけて、トイレへ向かった私たち。トイレにあーちゃんを座らせて、待つこと数秒。。。シャーっとおしっこが出た~
 思わず「キャー!出たねぇ」とあーちゃんをギューっ!その騒ぎを聞きつけて、一緒にお風呂に入っていたハルちゃんもトイレに駆けつけて、「あーちゃん、えらかったねぇ。」とおでこをなでなで。(髪の毛はアワアワだったからね
 うーん、満足そうなあーちゃん。早く味あわせてあげたかった成功体験!きっと(明日からもトイレに行くぞ!)という意欲につながったに違いありません(これだけ聞くと、どんな意欲?ぷっ。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ぬかドーナッツ。

2011年06月01日 | 暮らし

 いつものドーナッツに米ぬかを入れて作ってみました。毎日家で玄米を精米するので、米ぬかが毎日出る我が家。それをフライパンで軽く炒って、ドーナッツの生地に混ぜ込んでみました。
 いつものドーナッツよりもどっしりした感じで、よりシナモンに合う感じ?!油で揚げるドーナッツって高カロリーであまり身体にいいイメージがないけれど、コレなら少しその罪悪感が拭えるでしょ(笑)
 これに食いついたのが治己!彼の前世は恐らくヨーロッパの方のようで、生まれながらにして食の好みも極めて西洋風。米よりもパン。味噌汁よりもスープ。大好きなのは、甘いデザート。もちろん、ドーナッツもハルの大得意分野です
 牛乳片手にドーナッツをほおばる治己。「また作ってね。」と何度も言いながらがっついていました。うん。また作るよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする