慶士と治己と葵と泰雅の毎日。

我が家の4人の子ども達、慶士(けいし)、治己(はるき)、葵(あおい)、そして泰雅(たいが)の日々の成長記録と家族の日記。

無事に搬入!

2016年01月31日 | ママの独り言

 あーちゃんの机が届きました!

 しかし、既に慶士と治己の机が置いてある我が家の一階の和室に葵の机を置こうとすると、今まで置いていた荷物を二階にあげるしかない!さらに、そうなると、二階においてあるもう使わないおもちゃ達もどうにかしなくては。
 そこで、近年最大の大掃除とあいなった我が家です。
 いやー、泰雅誕生以来の物の大整理になったわけですが、すごい!すごい!不要な物を片っ端から廃棄していくと、なんとゴミ袋8個分!
 慶士が産まれて以降増え続けた教材の付録やブロック類、ボロボロの絵本やウルトラマンのフィギュア達、小さな小さなおもちゃもごまんとありました。
 周りのみんなが処分するタイミングで泰雅が産まれたから、ありがたく色んなものをいただき、我が家は処分することなく、更に一気にものが増えたのが主な原因と思われます。一時はたいして広くない我が家な滑り台や車の乗り物すらあったんだもの!

 なんとか机搬入の時間までに大掃除は間に合いました!
 うーん、素敵!勉強机には賛否両論あるけれど、兄達がそれぞれに持っている環境下では、やっぱり葵にも机をかってあげてよかった。モチベーションupにつながるしね。
 大事に使って、いっぱい勉強しとくれ、あーさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰宅。

2015年11月09日 | ママの独り言
 一泊二日で一時帰宅です。
 家の中は思った以上に混乱していました。私が「運動会が終わったら・・・。」と色んな事や物を後回しにしていたから、尚更
 帰宅してまず思ったのは、私のいた痕跡が10月25日のまま止まってるということ。今までいた人が突然いなくなるってこういうことなんだ、と感じました。
 幸い、私は生きてこうして自宅に戻ってきたので、少しだけでも混乱した我が家を片付けることができました。でも、あの時死んでしまって幽霊だったら・・・手が出せず、さぞかし悔しかったろうなぁ。これじゃあ成仏できない~
 部屋中に散乱しまくったものをしかるべき場所に戻し、いらないもの捨て、なぜかこの2週間でぐちゃぐちゃになってしまった子ども達の引き出しの中を分類してしまい直しラベルを貼り、パパやエバちゃんが分かるようにしてきました。
 それから、来週にせまった慶士の修学旅行の準備もしてきました。
 一緒にしおりを見ながらあーだこーだ言いながら荷造り開始。一人前に慶士も服の好みがうるさくなってきたので、なかなか面倒臭い。でも、1日目と2日目の服を決めて、新しい下着や靴下を用意し、名前つけまで一緒にやったら、本人もいよいよ修学旅行が楽しみになってきたみたいです
 おやつも1日ごとにジップロックに入れて、8割方準備完了。こういうのは準備が整うと、そこからが楽しいんだよね~。ああ、やっぱり一緒に準備してあげられてよかったー

 治ちゃんやあーちゃん泰雅とも思う存分戯れ、沢山一緒に過ごしてきました。あ、あーちゃんの前歯も抜けました!(またまたママが・・・。)
 あっという間に楽しい時間は過ぎて、いよいよ病院に戻る時間。病院まで一緒に送ってくれたあーちゃんは別れ際寂しそう。
泰雅は「ママー、あと何回寝たら帰ってくるー」と何度も聞いていました。泣ける。一泊二日じゃ全然足りない!早く退院したいものです。リハビリがんばるぞ。

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の生還でした。

2015年10月30日 | ママの独り言
 幼稚園の運動会が開催された10月25日、私は朝の整理体操の途中グラウンドで倒れて救急搬送されました。心筋梗塞でした。
 冠状動脈の入り口の最も大事な部分の1センチ位が99%が閉塞していたそうです。心筋梗塞としては最悪のケース。それにもかかわらず、ダメージは最小で後遺症もなく復帰できるとのことです。
 それはたまたま現場に居合わせた看護師、救命士、医師の方々の迅速で的確な心肺蘇生と周りにいてくれた夫や義母、そして怪我をしながらもAEDを取りに走ってくれた幼稚園のお母さんや友人たちの呼び掛けのお陰でした。
 AEDが到着するまで心停止していた約20分間、継続して心臓マッサージや人工呼吸をしてくれたお陰で脳へのダメージも皆無で心臓の壊死もなかったそうです。
 術後目が覚めた時、執刀してくださった医師が何度も「これは奇蹟です。周りの方々につないでもらった生命です。」とおっしゃっていたことをはっきりと覚えています。後に入院中に看護師さん達がおっしゃるには、倒れた時にこんなに完璧な心臓マッサージができる人が近くにいたということがまず奇跡とのこと。確かに、私がその場に居合わせたとして、何ができたでしょう。
 今はびっくりする位に回復しています。が、医師いわく「心筋梗塞とはもっとずっと年配のおじさんのする病気」だそうで私に生活習慣病的な所見が見当たらないことから、これから徹底的な原因究明が行われるそうです。
 入院中、子ども達を周りの皆さんが温かく見守ってくださっているのを感じ、感謝の気持ちでいっぱいです。
 心配してくださった全ての方に。たくさんたくさん心配をかけてごめんね。 沢山のお気遣いをありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オセロ。

2015年08月29日 | ママの独り言

 最近オセロを覚えた葵と泰雅。すっかりハマっています。
 オセロってルールが単純だから家族みんなで楽しめるのがいいよねそして、なにげにセンスがいいなーと感心するのが泰雅。いい所に打つんです。
 このチビ2人でオセロに興じる姿がなんだか面白くて、思わずカメラで激写。いいねいいね。我が家にゲームはないけれど、充分楽しんでくれてなによりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に終えました!

2015年08月27日 | ママの独り言

 この4日間、朝8時~9時で葵と泰雅の短期スイミングスクールがありました。朝8時開始ということは・・・、7時50分には現地いりしたいわけで、そうなると、家を最低7時30分には出たいわけです。
 夏休みをのーんびりと過ごしていた私にとって、幼稚園が始まる前のかなり強烈なリハビリとなりました
 とはいえ、この4日間は子ども達の上達っぷりが目に見えて、この4日間は本当に楽しかった。この夏遅ればせながら水に顔をつけられるようになった水泳超初級のあーさんは、スクール初日には潜れるように泰雅も初日こそ「ママを探しに行く。」なんてレッスンから脱出しようとしたそうだけど(葵談)、2日目からは水にジャンプで飛び込んで潜れるようになり、3日目には10秒位浸水できるように
 また、レッスンの後1時間プールで遊んでもいい権利がついていたので、ママもレッスンの後は一緒にプールに入るわけですが、葵は3日目には流れるプールでバタ足の練習を始めました。泰雅は浮き輪なしで足のつかない水の中で10秒くらいバチャバチャしてるじゃないですか(笑)
 そして、もちろん、その「泳げるようになりたい!!!」という強い思いはレッスン後1時間でプールを後にできるはずもなく、毎日超過結局、4日間帰宅はもうお昼前で、午前中いっぱいお水に入っているという毎日でした。・・・よく頑張った!ワタシ・・・
 でもね、葵の協力もまた欠かせないものでした。葵の準備は前夜から始まり、「明日プールだから早く寝よう!」と早寝をして、朝おきると即水着に着替えます。泰雅の着替えも葵が全部やってくれました。プールの後の服の準備なども全て(泰雅の分も)あーさん任せだったわけですが、本当によくがんばってくれました。あーちゃんあってこその4日間だったよ。
 今日で短期スクールが終了。レッスン後のプール遊びの時に葵が一言。「アタシずっと1グループだったね。2グループに行きたかったなぁ。」
 1グループは最も初心者のグループで、水慣れがメインのグループ。2グループは水に顔を漬けられるけれど泳げない子ども達のグループで、バタ足など泳ぐ練習をするわけです。そっか。葵は密かに2グループにあがることが目標だったんだね。自ら課題を設定して、それに向かって努力する姿はさすが風組ですな。
 そんな意気込みが神様に通じたのか、たまたまプールで会ったお友達のお母さんからこちらの市民プールの9月のスイミングスクールにまだ空きがあるとの情報がきゃー。早速受付に行き話をきいて手続きをしてまいりました~。ここの市民プールは老朽化対策の為3カ年計画で10月~3月閉館してしまいます。よって本当に9月限定のスクールになるんだけど、あーちゃんのこのとてつもないやる気の行き場がみつかってよかったー
 あそこまで「泳げるようになりたい」意欲が満々だと、こちらとしてもなんとかその機会を与えてあげたくなってしまうというものです。もう9月のスクールの事を聞いて、嬉しくて笑いが止まらない葵習い事って、本来こういうものだよね。がんばれー。応援してるよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目ウロコ~!

2015年08月20日 | ママの独り言

 なんと、遅ればせながら使い捨てコンタクトレンズデビューを果たしました最初に出産した後約12年前辺りから爆発的に世の中に普及されたこのアイテム。出産→妊娠→出産を繰り返す間になんとなく乗り遅れたまま、ずっとハードレンズ一辺倒でした。
 その間コンタクトも4回は買い替え、眼鏡も子ども一人につき1つは壊され、結構なんだかんだと眼科にお世話になってきました。気がつくと、周りには使い捨てのソフトコンタクトレンズを使っているお友達が沢山!「ソフトは目に悪い。」という先入観があったのですが、使い方によってはとっても負担が減るかも。
 そう思って、今日検診に行った眼科でハードとソフト両方で処方箋を書いてもらいました。
 試しに着けた使い捨てソフトレンズは・・・、まぁなんと楽なことハードのゴロゴロ感が0!確かに目は乾く気がします。でも、風の強い日や旅先などでは、これは絶対楽だ~と、まさに目からウロコの楽さに感動の私。世の中にはこんなに便利なものがあったのか~!
 ま、通常はこれまで通りハードを使うとして、一つ新しい世界が開けました。新しい事を知るってステキなだなぁ。・・大げさ?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎へ!

2015年08月06日 | ママの独り言
 今日から宮崎へ。じぃじの初盆です。ママ実家の車が5人乗りのため、6人家族になってからはなにかとあちらでの行動の自由さを優先し、車で宮崎に行くようになりました。今年ももちろん車でGOGO
 高速道路の旅は、運転席と助手席は楽しいのだけど、後部座席の人たちは退屈なんじゃないかなーと思いきや、実は後ろは後ろでめちゃ楽しいらしく、うきうきの子ども達。確かになんだかんだと楽しそうな会話が繰り広げられています。いいね、4人兄弟って
 でも、行きの車での慶士の寝る事寝る事!!連日の夏期講習でよっぽど疲れていたんだね。これまで絶対に昼寝なんかしなかった慶士。いつだったか「ボクはなにがあっても昼寝だけはしたくない昼寝するくらいなら横になって本を読みたい。」とのたまった事がありました。そんな慶士が後部座席で気がつけば眠っているという事実。普段どおりの生活では気がつかなかったけれど(多分、本人も)疲れていたんだねー。囲碁に塾に毎日忙しいもんね。この宮崎の旅が慶士にとっていい休息になりますように、と願わずにはいられないパパママでした。
 そして、葵。「アタシ、絶対ずーっと起きてる!!」と豪語していた葵ですが、21時に出発して約20分、さっきまで勢いよく歌ったりおしゃべりしたりしていたのに高速にのってわずか5分ほどでシーン。「あれ?あーちゃん?!」と話しかけた時には既に熟睡していましたとさ。プププ。起きていた治己と慶士とパパママで大爆笑でした。
 今日は愛知の刈谷PAまでが目標です。気をつけていってまいりまーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケルヒャー日和。

2015年07月30日 | ママの独り言
 今日はふと思い立ったって家のエントランス部分をケルヒャーで高圧洗浄することに。こういうのって、思い立って勢いでやっちゃわないとなかなか重い腰があがらない。年末はじぃじのお見舞いに宮崎に行った為、大掃除ができませんでした。毎年大掃除の時にエントランスの高圧洗浄もするのだけど、昨年は高圧洗浄も抜かしてしまいました。やりたいやりたいと思っていたけれど、なんとなく思い切れませんでした。  が、今朝のものすごい日差しを受けて、ふつふつと「ケルヒャーするぞ!」という気持ちが沸き起こってきました。思い立ったが吉日
 ということで、何の予告もなしに突然大音量の高圧洗浄が始まりました。チビ達はお邪魔にならないように映画鑑賞、ハルは水道栓を担当、慶士は夏期講習の前だったにもかかわらずなんやかんやと手伝ってくれました。突然の事態に全く動じないで対応してくれて、どうもありがとう。
 どんどん落ちていく床や外壁の汚れ。水の力だけでよくこんなにも落ちるもんだと感心感心。しかし、跳ね返りも凄まじく、気づけばワタシも全身ビショビショ。しかも泥っぽい。きゃー。でも、そんな事はちっとも気にならないくらいに洗浄したか箇所がきれいになってくみっちり3時間の作業でエントランスが見違えるようにきれいになりました
 作業が一段落すると、待ってましたとばかりにあーちゃんと泰雅が飛び出してきました!!気になって気になって仕方がなかったんだよねよくぞ我慢して待っててくれたね。
 「きゃー、違う家みたい~」とか「ママ魔法?!」なんて口々に言いながら飛び出してきた子ども達。がんばった甲斐があったよ
 ・・・と、お昼過ぎに家の中に入った途端、ボツボツと大粒の雨が降り始めました!!この雨、この後大雨洪水警報にまで発展した雨でした。2時間後、再び日が差し始めました。ああ、今日は珍しく家にいたのだけど、ケルヒャーdayにしてよかった~!
 それにしても、2年でこんなにも汚れるものなんですね。もうちょいマメに洗浄するようにしよう。でもって、ケルヒャーは夏に限る!と心から思ったびしょぬれの由紀ママでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草散歩。

2015年07月19日 | ママの独り言
 今日は慶士と治己の囲碁大会の引率。あーちゃん合宿で不在なので、泰雅をエバちゃんにお願いして、パパママ2人そろって引率することにしました。すなわち、囲碁大会は大会中は親は入れないので、その間パパママ2人でのお出かけなわけですこんな遠出は慶士出産以降初だー
 会場が東京駅だった為、お出かけ先は浅草に決定。18歳で上京し、大学卒業後は都心で働いていたわけですから浅草も行ったことがないわけじゃない。というよりも、隅田川花火大会はサークル仲間と10年間にわたり毎年行っていたよね?でも、基本的にワタシは東京に根付くことの出来ない人間のようで、十数年のブランクを経て全くのおのぼりさんに逆戻り。
 今日はイッチーパパの案内つきの観光です。しっかし、なんて人の数~!!なんて外国人の方が多いの~しかもここでもあそこでもみんな自撮り棒でスマホ撮影・・・あの姿に興ざめするのはワタシだけでしょうか?
 浅草はお決まりの浅草寺を参拝し、ちょっとニッチな寺へ足を伸ばし、そしてお買い物をしながら戻りました。浅草って小さなお店がいい。桐の小物のお店では子ども達のお椀を4つゲット。また、花器のお店では一輪挿しを2つお買い上げ。多国籍雑貨屋さんではラザール・ホンンジュの壁飾りを衝動買い!!この散財もまた楽しい
 途中スカイツリーが一番きれいに見えるとイッチーパパ太鼓判の交差点からはスカイツリーを撮影。はい、思いっきりおのぼりさんよだってなにげにスカイツリー初めて見ましたから。
 囲碁大会の終了時間ギリギリまでイッチーパパと2人浅草散策を満喫してきました
 さて、囲碁大会の結果は・・・、慶士が4位、治己は全敗と芳しくない結果ではありましたが、お土産のロッテのお菓子を沢山いただいてご満悦で帰路に着きました。(その名もロッテ杯!)慶士はまたまた惜しかったらしい!あと一勝していれば優勝だったとか。ま、そういうのも実力のうち。残念だったけど、またまたよい刺激をもらって帰ってきたようです。今の慶士には勝った負けたよりも「対局したい!」という強い気持ちを満たしてくれる大会に出られたことが満足のようです。慶士の囲碁熱急上昇中・・・いいのか?受験生 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんずジャム

2015年06月15日 | ママの独り言
 今年もあんずの季節。たまたま出かけたセレ☆モスでとーっても美しい杏に出会ったので昨年に引き続きアプリコットジャムを作りました。生で食べるとびっくりする位全然美味しくない杏だけど、ジャムにすると甘酸っぱくて美味しーい
 ジャムは主にヨーグルトにかけて食べてしまう我が家ですが、アプリコットジャムはケーキのトッピングやかき氷にかけてもすごく美味しい今年のもとっても美味しく仕上がったので、忘備録として書き留めておこうと思います。
 
 杏(可食)  2キロ
 きび砂糖   800g(可食部分の40%)

 ①杏をよく洗い、水滴を拭く。杏を半分に切って種を取り分けておく。(←杏の可食部分の重量を知る為)種は杏と一緒に煮るとペクチンが出るのでとっておく。
 ②3分の2の砂糖を杏に振りかけて1時間ほど置く。
 ③種も一緒に中火でコトコト煮こむ。
 ④灰汁を丁寧に取り除く。
 ⑤種を取り除く。
 ⑤残りの砂糖を加え、20分弱火で煮詰める。完成。 
 



<こちらの瓶で7つも出来た!>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする