シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

ミシンでだまされたみたい(クーリングオフできました)

2019-07-23 09:22:33 | 日記

先日ミシンの修理依頼をして一週間

ようやく昨日来てくれましたが、中を開けたとたん『これは使いすぎです!修理は無理だなぁ~』と

使いすぎと言われたら十分心当たりはあるし、家庭用ミシンでよくこれだけの厚くてかたい帆布を縫っていたなぁ~とも言われ

変に納得してしまいました・・・

無理と言われても14万円も出して6年前に購入したのに、何とか直せないものか聞いたら4万円くらいはかかるとのこと

そしていろんなミシンのカタログやら車から別のコンピュータミシンを出してきて実演するんですね

私は帆布のバッグを縫うことが多くこれから買うなら職業用ミシンと決めていたのでネットで9万円弱で買えること調べてもいました

主に帆布のバッグを縫うというとやはり家庭用ミシンではまた壊れてしまうので職業用ミシンが良いと勧められました

価格は税込みで14万円のところ13万円、

今まで使っていたミシンを下取りすると5千円安く125,000円だと言います

ネットよりも高いなぁ~

ミシンは定価で買う物ではないと躊躇していたらミシンやさんなので修理はずっと無料でしてくれるとのこと

5年保証とか10年保証とか関係ないと言うけれど10年ミシンを使う自信はないけどすぐに修理に来てくれて

これからの修理代も込なら多少高くても仕方ないかな?と契約しました

下取りのミシンのことになり、なんか意気揚々と私のミシンを持って行こうとするのでこれは直して高く売るんだろうな?と感じて下取りは出さないと言うと

手元に置いておきたかったら新しいミシンを買ってくれたので何とか最低限使えるように修理する(1万円で)と持って行きました

その言葉を聞いて不信感いっぱいで今日届くミシンを検索したらまったく同じミシンがやはり9万円弱で買えるんですねぇ~

そしてもっと安いところは保証はないけれど9万円弱のミシンは5年保証と書いてあります!

職業用ミシンはメンテナンスさえちゃんとやっていれば永久に壊れないとも・・・

やられたぁ~~

2万5千円内金を払ったけれどクーリングオフが適用されるかな?といろいろ調べていたのですが

亭主が『せっかく買う気になったのだから余計なことは考えないで気持ちよく使いなよ!』といいます

3万5千円くらいでガタガタもめるのも嫌だし、

2万5千円はもう払っているし、

6年前に買ったミシンも一万円で使えるようにしてくれると言うことでクーリングオフだなんだ!と騒ぐのはあきらめました

でも、

愚かな自分に腹が立ちます!!!

やはり一晩考えさせてほしいときっぱり言えばよかった・・・

一週間もミシンが使えなくて早く欲しい~オーラが全身から出ていたのかも。

みなさんもこういう過ちをしないようにブログで恥をさらしました!

 

今朝書類を見直すとクーリングオフができますと書いてあったので電話をしましたらすんなり解約できました!

余りにも簡単でこちらの方が驚きました

書類と昨日支払った25,000円とこれから届くミシンの回収に伺いますとのこと

種類も私が書くのではなく向こうが書いてきたものにサインと捺印するだけなようであまりもめたら前に使っていたミシンの修理代を

無料にさせようかな?と半ばあきらめていたのですが言ってみてよかったです

35,000円が浮きました~~

ミシンの修理の依頼をして直らないから新しいミシンを・・・と言うのがどうしても納得がいかず

こんな会社ではまともな価格で買ったミシンの修理もちゃんと来てくれるかどうか不安になりましたが

ちゃんと対応してくれてよかったです

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする