シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

YouTubeを見ながらワイヤー口金のペンケース作りました!

2018-02-28 16:46:49 | 手芸・小物

セリアで買った18センチのワイヤー口金ですが、これでポーチを作ると大きすぎてしまいます。

左が18センチワイヤー口金、右が15センチ

まだ在庫が2組ありあまり大きなポーチを作っても使ってくれる人がいないのでこの余った18センチのワイヤー口金をどうしようか?

と、あちこちネット検索していましたらペンケースが18センチのワイヤー口金を使うのですね。

ただ、ペンケースのワイヤーの高さは2~2、5センチなので

亭主にお願いしてサンダーでカットしてもらいました

そして出来上がったのがコレ ↓

作り方はhirohiroさんのこちらのYouTubeです →☆

ワイヤー口金はぱっくり開いて中がよく見えて使い勝手がとても良いのです。

友人から超簡単なテッシュカバーの作り方を教わりました。

裁断から始めても45分もあれば完成します。

慣れたら30分くらいでできるかも(^^♪

いらない布がたくさんあるのでどんどん作り、陶芸教室の仲間たちや施設に寄付して使ってもらおうかな?と

布の整理をしていました。

これでだいぶ布の断捨離ができそうです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くだらない失敗で無駄な時間を費やしました・・・

2018-02-25 00:24:54 | 頂き物

先日作った携帯用お財布、

お札がたまにファスナーに噛むことがあるので丈を長くしたら携帯財布の割にはサイズが大きくなりすぎてかわいくない。

そこで今まで作っていたサイズで、マチを最小限に取ればお札が噛まないと、

火曜日に友人へ渡すので新しく作りましたが・・・

何も考えずに作ったら刺繍模様が揃ってない

見れば見るほど気になり新しく作り直そうかな?と迷ったけれど、先染めで取ったバイアスがもったいないので

解いて作り直しました!

最初からバイアスと共布にすればよかったのに、持ち歩く小物は歳をとると明るくかわいいものの方がいいかな?と思ったのが間違いの元?

あ~あ~

こんな小さいもので2日もかりました・・・

23日は私の70歳の誕生日でした

九州の叔母からは佐賀牛のすき焼用お肉を

友人からはドライトリートメントやクッキーを

姪からは化粧クリーム(しわを増やすなってことですね)

息子は商品券とキルフェボンのケーキ

亭主からは現金!

このお金はコンビニ用のお財布に入れてチマチマとプチ贅沢しようかと(笑)

皆さんからお祝いをいただきましたがこの歳になるとめでたくもなんともないのですけどね・・・

将来は天皇誕生日で祝日になると今まで楽しみに待っていましたが、いざ祝日となるころには毎日が休日です。

なんだかんだ言わないで、まずは健康な一年を過ごしたいですね。

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チクチク手仕事がはかどります

2018-02-22 22:49:27 | 手芸・小物

このところ寒くてあまり出かけたくないし、今はオリンピックの真っ最中!

開催国は韓国で時差が少ないのでライブをちょうどよい時間帯に見ることができます。

ただボーっと見ているのは時間がもったいないのでテレビを見ながらこのところ手仕事ばかりしていました。

できた小さなポーチは

先染めのオレンジのポーチもピースワークを少し変えてお揃いにしてみました。

お友だちからのバッグの整理に小さなポーチが欲しいと言うことで

こちらも作ってみました。

ミニポーチを作るのは大好きなので一個欲しいと言う方にも2個押し付けてしまいます(笑)

なにも作る予定がないときは在庫の材料でミニポーチをたくさん作り、どこかへ寄付しようかな?とも考えています。

適当な値段を付けて売ってもらい、もし売れたらその売り上げで猫や犬の保護の費用に使ってくれるところはないかな?と

心当たりに相談しようと思っています。

 

お札が二つ折りで入る携帯用お財布も高さを少し高くして作りました。

右のお財布は今までのサイズで作ったものですが、お札がファスナーに噛むことがあるので高さを長くしたのですが

かわいくないですね~

サイズを今までと同じでマチをできるだけ薄くして高さを確保したほうがいいですね。

中は両面にポケットを付けて、Suicaやお札をいれて真ん中の一番取り出しやすいところに小銭を・・・と考えているのですが

使ってくれている友人たちはみなポケットに小銭を入れています。

使いにくくないのかしら?

テレビを見ながらの手仕事なので手縫いで手間暇かけた仕事ができますが、部屋にこもりミシン仕事を始めてしまうと

なかなか細かい仕事はできません。

暖かくなれば庭の草も取らなくちゃならないし、どこかへ出掛けたくもなりますし(笑)

オリンピックが終わるまでにもう少しできるかな?

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婦人の友社の高齢生活家計簿つけてみました

2018-02-20 06:29:33 | 日記

私のパソコンはアンインストールをしなくては直らないようなので、消えて困るデータは外付けのハードディスクに保存しましたが

ソフトで付けている家計簿がどうなるのか?よくわからないので、とりあえず今までのをプリントアウトして保存して置き

消えてしまってもわかるように紙の家計簿をつけようとアマゾン注文しました!

暮れにも買おうかどうか迷い店頭で手にしたものです。

取りあえず、パソコンの家計簿を見ながら転記しましたが私にとってこれは家計簿と言えるものではありません!

まず、現金残高が確認できないし、各口座の管理もできない

ソフトでは何か月も通帳記帳しなくても一目で残高がわかります。

家計簿が趣味のような私には帳簿の残高と現金がピタッと合っていなければ気持ちが悪いし、家計簿をつける意味がない!

仕方なく

毎日の日付がある欄のところを現金出納帳にしました。

この家計簿は食費がやたらと細かく分けてあり、副食物費、主食費、調味料費、外食費などなど・・・

私はここ数十年、主・副食費・嗜好品・外食の3科目にしてあり使いすぎて反省するのは嗜好品と外食費だけなので

この三種類で十分です。

ペット費も電話代も水道代までもが住居・家具費に含まれていてあまりにもこちらはおおざっぱです。

教養費・娯楽費も分かれているのでこちらは一緒にして空いた欄を自動車費とか自分が付けやすいように変えて

取りあえず昨日までのを転記して、1月は集計してみました。

集計した紙での記録は見やすくて、交際費も一目でどこにいくら使ったかがわかりますし

今までの科目の仕分けがかなり間違っていたので、今回パソコンの方も羽仁先生のご指導通りに分けたものもありますが

余りにも住居・家具費に含まれるものが多く、予算も立てにくいのでこの科目は自分流にしました。

ですがこのカード社会の今、口座から落ちるものを記録ができないのは家計簿とは言えません。

この家計簿のほかに当座帳というのもあるらしく、そちらで現金や口座の管理ができるようになっているのでしょうか?

でも今後2冊も家計簿をつける気持ちはなく、とりあえずパソコンが危ういうちは付けてみようかな?と思いますが

パソコンを治したらやはり私にはこの家計簿はあいませんね。

ひと月いくらくらいかかるのか?

かかっているのか?を知りたい人にはこの程度でよいのかもわかりません。

老後生活を見据えて50代の時から年金生活の計画を立てるにはやはりソフトが便利でした。

年金がいくら入るのか?

老後の生活費は?

貯金はいくらあれば死ぬまで安心して生活できるのか?

手取りの給料ではなく社会保険・税金も含めた家計管理をしなくては将来の計画は成り立ちません。

財産がたくさんある方は別ですがサラリーマンですと収入は限られています。

その中で夫婦で正社員として定年まで働き、それなりの年金と個人で掛けていた年金をいただいて

今、わが家は安定した生活が成り立っています。

これも共稼ぎをしていたこともありますが、将来を見据えて家計管理をしていたし

幸い、お互いの会社が倒産せず定年まで働き続けられたこともラッキーでしたね。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧力鍋で作る簡単マーマレードの作り方

2018-02-19 22:06:08 | 料理・レシピ付き

庭の夏みかんの木が枯れてしまってからはマーマレードを作る夏ミカンを手に入れるのが大変です。

あちこちのお宅の庭の夏みかんを見ながらピンポンを押して交渉してみようかしら?と思いながらもそれもできず

去年は店頭で夏みかんを見つけて買うと、これが結構おいしいのですね。

おいしい夏ミカンではおいしいマーマレードはできないのです。

先日車で走っていたら農家の庭先に夏みかんが置いてありましたので戻ってきて買いました。

ひと袋4個(1キロ弱)入って200円なので3袋買い約3キロのマーマレードを作りましたよ~

圧力鍋で作るので、みかんの皮の白いところもこそげ取らずそのまま使います。

実のほうも種を取るだけで身を包んでいる皮もそのまま煮るという簡単な方法です

この方法は『京都の朝市のおばさんの作り方』なのですが、今そのサイトを見たら閉鎖されていて

詳しい作り方を紹介できないので、私なりにおばさんの方法で何年か作ってきた作り方を紹介しますね~




①皮は内側の白いところもそのままにして薄くスライスしてひと晩水につけてアク抜きします

②2度茹でてこぼしたら3度目はヒタヒタの水で圧力鍋で、沸騰後弱火にして5分煮てそのまま自然放置すると皮は柔らかくなります。

③圧力鍋から出した皮はザルに上げて置き、

④実の方は種とヘタだけ取り、実を包んでいる白い皮もそのままにして細かく切ります



実はこんな感じですが、種からペクチンが出るので私はお茶の袋に種を入れて一緒に煮ます

(種はゆで終わったら取り出します)

⑤圧力鍋にヒタヒタの水を入れて実を茹でますが沸騰したら弱火で5分煮て自然放置します

⑥ザルに上げて置いた皮を軽く絞り、茹でた実の鍋に入れたら砂糖をみかんの半分の量を2~3回に分けて入れて

とろみがつくまで煮詰めますが、焦げたら大変なので弱火で仕事をしてくださいね。

私は固めに仕上げましたが、ゆるめのほうがお好きな方はもう少し早めに火を止めるといいですね。

熱いときはゆるすぎるかな?と思っても冷めたら程よいゆるさになります。

この作り方で作るようになってからはマーマレードづくりも苦にならなくなりました

と、言っても2日間はかかりジャムの中では一番面倒ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新種の詐欺?

2018-02-18 10:52:50 | 日記

SMSには知らない番号で時々メールが入ります。

気持ち悪いので開かないでそのまま削除しますが、先日は郵便で法務省を語った詐欺のはがきが来ました

文面はこんな感じです

全く心当たりがないのでネットで調べたらこういうハガキがあちこちに届いているとか・・・

無視するか、何度も来たら警察や消費者相談窓口に相談するようにと書いてありましたが

SMSはランダムに送った電話番号がたまたまヒットしたのかな?とも思えるけれど

住所や名前をしっかり記入して送ってくるはがきは気持ちの良いものではありません。

ネットで見ると何百万円も取られた方も多くいられるとかで、なんで私の情報が詐欺集団にいっているのか?

そちらが疑問です。

特にまだ大丈夫だけれど、もう少しぼけてくるとこういうはがきが届くと焦ってしまい電話をかけてしまいかねない・・・

あ~~

怖いですねぇ~

気分が悪いのでここで我が家の元気君を(笑)~

カメラが嫌いでカメラ目線はめったにとれるものではないのですが、この日は珍しくよいお顔をしてくれました 

おしゃべりも?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが壊れました(追記:直りました)(;´・ω・)

2018-02-17 06:00:15 | 日記

ひと月前くらいから電源を入れると画面上に

構成システムを初期化できませんでしたとのエラーメッセージが出るようになり

息子に相談したらいきなり壊れる可能性大だからバックアップしておくよう言われました。

私のデータなんてたかがしれたもの

大切なのはペットの画像ファイルだけなので不必要な画像は削除して

残したいものだけを整理してバックアップしておきました。

家計簿はソフトで管理していますがそちらはどうなるか良くわからないと言うので

私も良くわからないので先月末までのデータをプリントアウトし、今月からは昔付けていたように

ノートで現金だけ管理をしています。

口座関係の動きは記帳したり、請求のハガキを保存しておき月末集計するときにノートに記帳し

集計すれば良いことですが即座に我が家にいくらか残っているのか?はあちこちを集計しなくてはわかりませんね~

10年以上紙の家計管理をしていないのですがこれからは紙の方がよいかな?

本屋さんで家計簿を探してきましょう!

スマホから更新しました!

 追記

息子の使わないパソコンをもらって取りあえずは古いパソコンでインターネットくらいはできるからやりましょう!と

つないでもらおうとしたら、今まで使っていたパソコンの電源が入っていませんでした~~(;´・ω・)

ずっと充電しないで使っていたのでバッテリーがなくなりいきなり切れたようです(笑)

こんなこと初めてですが、バッテリーが無くなりますよ~という信号はなかったし、そのうち壊れるかもと言われていたので

いろいろ準備をしていたのでやっぱりきたか!と大きな勘違いをしていました・・・

あ~~あ~~です。

でもしばらくは使えそうですが羽仁もと子さんの高齢者用の家計簿も注文したので取りあえずこのパソコンも長くは使えないみたいなので

家計簿は紙に変更して頭の体操をしなくちゃ!ですね。

お騒がせしました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘備録の整理をしました

2018-02-16 21:31:31 | 日記

これは私の45歳からの手帳です

24冊(24年分)あります。

2014年にこの『のんびり日記』を購入後、

60歳からの主な出来事を忘備録としてひとめでわかるように手帳を見ながらまとめ直して書き残しています。

1年を大体3~4ページで、病歴や旅行、冠婚葬祭などですが、怒涛の50代が過ぎた私の60代は平和でした。

家を建て替えたのも60歳、

長年勤めて65歳で退職してからは心配ごともなく平々凡々に過ごしているので月日のたつのが早いこと・・・

2014年からは少し詳しく記入していましたが、2015年にモモが亡くなりその記録を記入した後は

この日記を開くことができなくて、ここにきてようやく未記入だった2016~2017年度を一気に転記していましたが

離婚した友人を励ましに札幌へ行った記録がない・・・

手帳を何度も何度も見直していたら、なんと2013年のことでした!

いやはや、

もう5年にもなるの~~って改めて月日がたつ速さに愕然としました。

今年からつけている手帳(主婦日記)は今のところまめに記録しているのでいつまで持つかわかりませんが

ボケ防止のため、出来るだけ記録を残しておこうと思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫柄のカードケースの注文で大量生産しました

2018-02-15 00:08:49 | 手芸・小物

友人から猫柄でカードケースを作って~と注文が来ていたので、真面目に?部屋にこもりミシンを踏んでいました。

カードケースはポケットの工程が多くて面倒なので作るのはあまり気が乗らないのですが

今は特別作りたいものはなく暇だったので

気分の乗っているときに仕上げちゃいましょう!と一気に6個の蛇腹式ポケットのカードケースを仕上げました。

やはり猫柄だとテンションが上がりますね~

でもこれだけ作るのになんだかんだで4日ほどかかりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端切れの端切れのそのまた端切れを使ってポーチ完成~(^^♪

2018-02-13 11:37:45 | 丁寧な仕事

残っていた久留米絣の端切れがもったいなくて10センチ角(出来上がりは8センチ角)に切って ↓ このバッグを作り

これで残った端切れで8センチ角(出来上がりは6センチ角)のピースを取り ↓ このバッグを作り

それでも残った小さな端切れも捨てるのがもったいなくて5センチ角にカットして3センチのピースつなぎで小銭入れを作りました!

もう一個は藍と和布の赤を使い両端は残っていた久留米絣の切れ端・・・

細長く残っていた端切れもできるだけそのままで使ったために模様の配置がシンメトリー(?)になりましたが

裏は久留米絣の方は絣の古布を、

安曇野木綿方の裏は手ぬぐいの端切れをいただいていたのがジャストサイズでした。

安曇野木綿の端切れもこれで使い切りました!

ファスナーは16センチが良かったのですが、近所の手芸やさんには14センチのしかなくてこのサイズの小銭入れだと14センチのファスナーですと

少し使いにくいかも・・・

20センチのファスナーは買い置きがたくさんあったので20センチでも大丈夫だったかな?

和布の端切れ箱がすっきりしましたが、さみしくもなりましたね。

忙しい時は捨てちゃおう!と思うのですが

毎日が日曜日となった今はボケ防止のため、生地の片付けをしながら形にできるものはしておこうかな?と思っています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする