シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

モモの咳が気になって・・・

2014-09-28 05:50:36 | モモの記録
モモは心臓と肝臓が悪く毎日服用しています。

もう13歳で白内障もひどくなりましたが、食欲だけは人一倍あるので助かります。

心臓の悪化は変な咳をすることで、2012年6月から治療が始まり
2014年4月から悪化しているとのことで一日一錠の薬が3錠に変わりました。

この春から増えたのに、もう悪化しているのか?
不安でいっぱいの中病院へ行きましたら心音は変わってないといわれました。

最近、よくくしゃみをしているので、そのことを話しましたら風邪による咳の可能性があるとのことで
抗生剤を出していただき、ホッとしました。

5月の血液検査で肝臓の数値がとんでもないことになっていて、肝臓の薬も服用し始め
毎月2万円以上の治療費がかかります。

覚悟の上ですが、モモが苦しまないように最期を迎えられたらいいな・・・と
費用は惜しまないつもりですが、無駄な延命もしたくありません。

今回は珍しくベテランの先生でしたので
これから心臓が悪化したらどうなるのか?聞きましたら

薬が増える

肺に水がたまったら利尿剤を使い外へ出す

それくらいしかできないそうです。

全く未知の世界なので不安で仕方ありません。

モモと一緒に頑張るしか道はないのですが・・・


☆ 今日の治療費

再診料           500円

心臓の薬(30日分)  9,000円

肝臓の薬(30日分)  6,000円

血液検査        5,000円

抗生剤(7日分)      700円

爪切り           500円

消費税         1,730円
      
合計         23,430円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい手作りの荷物

2014-09-27 23:43:22 | 頂き物
今日は亭主が一日留守で私が二階に上がってしまうと、元気がさみしがるので久しぶりの針仕事もできず
ずっとリビングにいました。

せっかく栗の渋皮煮が終わり、自分の時間が取れたのに残念・・・

そんな時に北海道の幼馴染2人からうれしい荷物が届きました。

釧路の友人からは



こんなにたくさんの食品!

ホッキカレーの横のジップロックにはアブラコの味噌漬けが入っています。

ご主人が釣ってきた大きなアブラコをさばくだけでも大変なのに、味噌漬けになっています。



サンマの大根はさみ漬け~

作るのが大変面倒なようです。

そして、同窓会で10年ぶりくらいであった中学校の仲良しの友人は陶芸をしているとのことで
作品の画像を見せてもらいました。

いいなぁ~~と言っていたら、なんと!



手作りの陶器と、隙間に新聞紙よりもいいから~~と北海道のおいしいジャガイモがいっぱい入っていました。

ショウガやニンニクポット、一輪挿し、長皿
どれをとっても私好みの渋い器ばかりです。



ニンニクポットは空気が入るように穴も開いています。

大昔、一コース10回ほどの県で開催した陶芸教室へ通ったことがあり、ふた付きの陶器を焼くのがどれだけ難しいことか?
よくわかりますが、さすがに10年もやっていると蓋がぴったり合っているのですよ~

釧路のFちゃん、

札幌のTちゃん、ありがとうございます。

手作りのプレゼントってこんなにうれしいものなのですね。

Tちゃんとは夜、一時間以上電話で長話をしました。

同窓会ってなかなか話したい人とゆっくり話せないのです。

席もくじ引きだしね。

あれもよし悪しです。

私の左となりは仲良しさんだったけど、右隣はあまり親しくない方でしたが
彼女、両端とも親しくないらしくポツンと一人でいたので左の友人をほおっておき
一生懸命に右となりの人と話していたらどっと疲れました

彼女も親しくない人たちの間に一人ポツンと入れられてつまらなかったと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超簡単キノコ鍋

2014-09-26 01:56:44 | 料理・レシピ付き
何年か前には凝っていて何度も作ったキノコ鍋でしたが
ここ数年忘れていましたら、北海道の友人からのメールで
お宅で頂いた鍋の作り方を教えて・・・と。

教えると言うほどのことではないのですが、簡単でおいしいのでアップしますね。

何かを見て作ったもので、若干変わっているかもわかりませんが・・・



キノコはシメジ・エノキ・など何でもよいです。

肉はばら肉のほうがおいしいですね。



ただ、キノコをお肉で巻いて昆布だしで焚くだけです(笑)

お好みでポン酢しょうゆとかめんつゆで頂きます。

私はダイエット用にご飯を食べずに豆腐をいただきますので多めに入れましたが
年寄り夫婦2人ではこれでも余ってしまいました・・・



残ったキノコ類でこれも簡単キノコ汁~~♪



ごま油で残ったキノコと長ネギを炒め、和風だしの素としょうゆで味付けします。

でも昨夜は台風の影響で暑かったですね。

汗だくで頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物がいっぱい~~♪

2014-09-26 01:38:11 | 頂き物
連日、いろんな方からプレゼントが届きます。

北海道へ墓参りに行っている姪や北海道の姪へお小遣いを上げたら・・・
2人でお土産を買って送ってくれました。



大きなタコや柳カレイや懐かしいつぶ、
頂くのが楽しみです。

横浜のブログ友Kさんは東北へ旅行へ行かれたと



わざわざお土産を送ってくださいました。

そしてはとこさんからは~~



自宅で採れた栗のほかにいろいろ~~

感激したのは品物の間に入っているプチプチをきれいなジッパー式の袋に入れて
入っていたこと!

これには驚きました。

このようなかわいいジッパー式の袋があるのも知らなかったけど、プチプチをそのままではなく
こうして入れるなんて心遣いを初めて知りました。

そして私は北海道の姪の娘にクッキーを焼いて差し入れ~~



もちろん、プチプチはそのまんま~~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気君の一人遊び

2014-09-22 05:17:32 | 動画
元気君の一人遊び


モモは5歳くらいでおもちゃに興味を持たなくなったけれど
元気は11月で8歳を迎えますが、このとおり
無邪気によく遊びます。

去勢していないといつまでも子供っぽいのかしら?



10歳のみかんちゃんもお外で生きたネズミと遊んでいますから
おもちゃやじゃらしにも全く興味なし!

手がかからないといえばかからないけど、飼い主としてはつまらないわ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家のハロウィンの飾りつけ

2014-09-21 22:13:01 | 日記
先週は小中学校の同窓会のため北海道へ行ってきました。

同窓会の後、高校時代の仲良し4人組で定山渓へ余分に一泊~

3泊4日の楽しい旅はあっという間に終わり帰宅・・・

そして今日はハロウィンの飾りつけをしてみました(^^♪

今年は猫で統一しましょうと、



去年買ったこの子から帽子、マント、かぼちゃを拝借して~~



この子に着てもらいました(笑)



何とかハロウィンらしくなったでしょ?

そして、ママイクコで・・・



この子たちをゲットして



札幌の地下歩行空間という駅から大通りまで外気に関係なく快適に歩く空間があり
そこでは作家さんたちがいろんな手作りものを売っています。



ここでこの猫ちゃんをゲット

沢山あり目移りしたのですが、作家さんの
『この籠の中身を取り外してほかの物を入れるとハロウィンだけじゃなく、一年中使えますよ~』のアドバイスに
即、お買い上げでした。

そして、数年前に作ったパッチワークのミニタぺも出番が回ってきました。



猫の全員集合です!



去年、ブログ友さんから頂いたハロウィングッズですが、カボチャが生でした。



そこで今年は100均で陶器のかぼちゃを買ってきて



グリーンコーナーもちょこっとハロウィン~

本物の猫もいますよ~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からミスばかり・・・

2014-09-08 21:44:09 | 頂き物
今日はインプラントのメンテナンスの日。

10時という一番混んでいる時間の予約なので嫌な気がして支度をしていたら・・・

脇に消臭スプレーをかけるつもりがヘアスプレーをかけてしまい脇の下を洗い直し

そんなこんなで出かけたら案の定駐車場がいっぱいで
並んで待っていたら予約時間に5分遅刻・・・

でも30分は待たされるのは当たり前の総合病院のこと、

診察券を入れてトイレへいき、売店で買った週刊誌を読んでいたら○○さん~~と呼ばれた。

うん!30分遅れだからまぁまぁかな・・・と行ってみたら
『○○さんは口腔外科ですよね、泌尿器科に入ってました!』だって

ええ~~

なんで?

何度も通っている病院なのに

診察券を正規の口腔外科の窓口に出してさらに待つこと1時間10分!

今日はメンテナンスだけなのに1時間40分も待たされました

なんだかついてない日

すべて自分が悪いのですけどね

大阪のブログ友さんから我が家にとってなくてはならない昆布の佃煮が届きました



私は納豆や、明太子があれば何もいらないけれど
亭主は昆布の煮たものや佃煮がないと食事が成り立ちません。

安売りの時にはフジッコの佃煮をまとめ買いするほどなので、普段は味わえないおいしい昆布の佃煮に
私もご飯が進みましたね、困るんですけど・・・

お昼ご飯にほっともっとに寄ったら、茄子、ピーマン、肉のみそ炒め弁当があり
なかなかおいしそう~~

今日は刺身だったので、冷蔵庫にある茄子とピーマンだけを素揚げして味噌でからみました。



茄子だけなら油で炒めて味噌で絡めるのですが、ちゃんと油で揚げたほうが
色もよく、柔らかくてとてもおいしく頂きました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りのケーキが届きました~~♪

2014-09-06 00:15:19 | 頂き物
お料理上手の埼玉の幼馴染から荷物が届きました



手作りのケーキや可愛い雑貨たち~~

このバターケーキのレシピをいただいたのですが、上に乗っているのはアーモンドとバターに砂糖!

かなりのカロリーなのでおいしいけれど自分で作るのはやめました。

頂いたときに感謝して食べる・・・これくらいで押さえておかないと大変なことになります



亭主がモモと元気の散歩へ行ったときに、ゆっくりと味わって頂きました。

みかんは欲しがらないけれど、モモが欲しがるのでおちおち食べていられません。

亭主は夜、モモと私が二階へ上がると清々といろんなものを独りでゆっくり食べているようです。

mちゃん、ありがとうございます(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の渋皮煮レシピ

2014-09-05 02:07:10 | 料理・レシピ付き
JAの火曜市へ行ったら、もう栗が出ていました。



まだ小さくて渋皮煮にするのは面倒なのですが、来週はびっしり予定が入り
翌々週は北海道へ行くので、せっかくの栗のシーズンに渋皮煮を作る時間がありません。

栗のシーズンには全国の友人たちへ送らなければならないので、今回は小さいけれど仕方なく買ってきて作りました。



今年も作り方を紹介しますね。

    

☆ 材料   

栗     2キロ(作りやすい量)
ザラメ   700グラム
重 曹   小さじ  3
醤 油   大さじ  1.5

☆ 作り方


☆ 下準備
お湯を沸かした中に栗を20~30分ほどつけておく。

皮が柔らかくなったところで、渋皮に傷をつけないように鬼皮をむく。


① 鬼皮を剥いた栗にかぶるくらいの水を張り、重曹小さじ1.5を入れ茹でますが
  沸騰したらすぐに弱火にして10分茹でたら火を止めて自然に冷めるのを待ちます。

② 冷めてから水を取り替えて、また重曹を小さじ1・5入れて①を繰り返します。



一回目に茹でた状態はこんな感じになります。

③ 三回目は重曹は入れずに水だけで茹でます。

  今までと同じように沸騰したら弱火にして最後は30分煮て火を止めて自然に冷めるのを待ちます。

2回茹でただけで柔らかくなる栗もあるので、2回で柔らかくなった栗はこれ以上茹でて割れると困るので分けて取り置き硬い栗だけを三回目の茹でをします)

3回目が茹で終わったら、一個、一個を指の腹で渋皮の筋を取りながらきれいに洗います。



こんな状態になりますね。

3回茹でて柔らかくならない栗は、これ以上茹でても駄目な栗ですからあきらめましょう~


注 意

全部で3回茹でるのですが、
必ず沸騰したら火を弱火にして火を止めてから自然に冷ますのは
じっくり火を通すことで栗がくずれないで芯まで柔らかくなるのです。

この仕事だけでまず一日はかかります。

これからは、茹でた栗に味付けをします。

☆ 蜜作り

水    6カップ(1200ml) 
ザラメ  700グラム
醤 油  大さじ1.5を入れてタレが沸騰したら

きれいに洗って水切りした栗を入れますが、
このときも栗を入れて沸騰したら弱火にして30分煮ます。

栗だけを取り出して蜜を煮詰めます。



しっかり味をつけたい方は蜜は半分くらいに煮詰めますが、薄味の好きな方は
あまり煮詰めない方が上品なお味になります(ただし日持ちはしません)



蜜をまんべんなく栗にしみこませるには↑こうしてナイロン袋に入れて蜜を入れると
蜜が少なくても味がしみこみます。


必ず冷蔵庫で保存してください。


暑い時期なので作りかけで翌日に回す場合も、栗は冷蔵庫で保存してください。

 
今年は一回目は九州のおばと釧路の友人へ送りました。

毎年私の渋皮煮を心待ちにしてくれる方がたくさんいますし、
割れたり硬い渋皮煮でもいいから頂戴!と言う近くの友人もたくさんいます。 

栗は新鮮なものが一番なのでJAの直売店で買うようにしています。

火曜日と金曜日だけの朝市なので、北海道から戻ったら後3軒ほどに作って送らなければなりません。

9月は忙しいからあまり旅行はしたくないのですが、最後の同窓会なので楽しんできます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする