もっともな題名をつけてしまったけれど、もう一枚の柄でトートバッグを作りました
最初に黒の帆布を組み合わせてミシンをかけたらジミ~~~
いやぁ~
これでは貰い手がないな?と、やはり依然取り寄せた残り少ない安芸帆布の中から
春らしいグリーンを選んでみましたら、こちらの方が明るくなったので
ほどいて作り直しました
内袋は黒のキルティングで、こちらはファスナーポケットを付けました
先日のバッグ同様のサイズで
幅 38cm 高さ 23cm マチ 14cmです
生地を50cm購入しただけですが、帆布を組み合わせるとギリギリもう一個取れます
2個目は幅40センチにしようと生地を裁ち、芯を貼ったところです
車移動の方には小さめを
公共の乗り物を使う方々には大き目が好まれますが
しょせん布で作ったバッグなのであまり大きくしてたくさん物を入れると
型崩れがしてみっともないので自分では大きめのバッグを作りたくないのです
(勝手ですが)
オーダーではないので、自分の好きなサイズを勝手に作り
お世話になっている方々へ押し付けようと思っています
私の周りには残念ながら やまぼうしさんのような器用でセンスの良いお友達がいなくて・・・"(-""-)"
自分のことを棚に上げて言ってしまいました 苦笑
亭主が怪我をして入院生活も2か月が過ぎ
ようやくリハビリ専門病院へ入り
落ち着きました
病院がすぐ近くになり、そうなると毎日面会で
リハビリの時間の合間に行くので
かえって自分の時間がなくなってしまいますね
バッグづくりも今は停滞しています