シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

職業用ミシンを購入しました!

2019-07-28 16:18:22 | 買物

先日ミシンの修理やさんとごたごたしていた職業用ミシンですが、ネットで見たら半額の64,800円でありましたのですぐに注文して

届きました~~~

以前欲しいと見ていた職業用ミシンはこの機種のグレードの高い方で9万円弱でしたが

ミシンやさんに注文したのはこのタイプでしたのでこれでいいかな?と安い方にしましたがなんと!半額で買えるのですよねぇ~

クーリングオフをしてでもキャンセルしてよかったです。

グレードの高い方は自動糸通しや自動糸切りがついていて針も家庭用ミシンと同じものが使えるので

よくよく考えたらあと25,000円プラスして高い方を買ったほうが使いやすかったかな?と少し後悔しています

壊れたミシンは結局、ミシンやさんが15,000円で直してもいいよ!ともったいぶって持ち帰りましたが

後日連絡があり『かなりひどい状態だから少し時間がかかるのと2万円になってしまうけれどどうしますか?』と言ってきました

ちゃんと元のように使えるようになりますか?と聞くと使える!と言うので、あのミシンも必要なので続けて修理をお願いしましたが

結局は直るじゃない!

それを直らないと言いきり、新しいミシンを高額で売りつけるなんて年寄りを馬鹿にしているわ!!!

うっかり修理の依頼もできないですねぇ~

初めての職業用ミシンは昔のミシンのように下糸はボビンケースに入っていて上糸も通すのが面倒です

糸の調節も難しくて試し縫いばかりしていて仕事が先に進みません

コンピューターミシンを使い慣れてしまうとほかのミシンは使い勝手がイマイチですが、その分壊れないし厚い帆布も

スイスイ縫うことができます

古いミシンが直ってきたら2台を使い分けて職業用ミシンは厚手の物を縫うときにだけ使おうと考えています

ミシンが直ってこないので何とか頼まれていたバッグを仕上げました

A4のファイルが入るように…とのことなので幅は40センチにしてマチは少な目の10センチにしました

横から見たらこんな感じになります

中はファスナー付のポケットに、反対側に3個のオープンポケットを付けました

帆布の裏を付けてもスムーズに針が進み気持ちが良いですねぇ~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする