シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

私のブログをみてカードケースを作ってくれました

2017-11-24 11:10:10 | レシピ・蛇腹式カードケース
蛇腹ポケットのカードケースのレシピを載せていますが

数年たってもいまだにこの記事へのアクセスが一番多いのです。



カードケースを作りたいけれどブログを見ただけでは良くわからないとメールで連絡を頂いたので

ペーパーレシピと実物の見本として古くて汚くなったカードケースを送りましたら

なんと!

できましたよ~とラインが届きました。




左が読者さんが作られた物です



レシピを見ていただけではわからないのでとにかく最初からただ順番に縫っていくと

知らず知らずに完成しましたとのこと。

本当にその通りなのです。

作って見よう!と思われた方

是非挑戦してみてくださいね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇腹式カードケースのポケットの作り方

2015-04-02 05:08:01 | レシピ・蛇腹式カードケース



↑ 蛇腹式カードケースの蛇腹のポケット部分の説明です。

ポケット部分の土台布  15×28センチ(4辺に1センチの縫い代をとり裁断する)



土台布の芯(不織布の薄手でサイズは ↑ と同じ)

ポケット部分は裁ちきりで15×30センチを5枚用意する





↑ 土台布に芯を貼り、ポケット部分は5枚とも両端1センチ折りこみしっかりアイロンをかけておく(でき幅は13センチ)



↑ ポケットの5枚は中央に折りアイロンをかけて幅13センチ、長さ15センチにしておく



↓ 一枚目のポケットは折ってあるほうを下にして土台布の下から2センチのところに中央を縫い付ける




↑ 残りのポケット部分4枚も2枚づつ折ってあるほうを内側にして中央をミシンかけする



↑ 土台布に2枚づつ中央を縫ったポケットを重ねて全部で5枚にして中央をしつけをかけて止めておく



↑ 2枚目の裏側と4枚目、5枚目の裏側の四等分したところに印をつける



↑ これは4枚目と5枚目の裏側になります



↑ 1枚目と2枚目の四等分に印ををつけたところと、3枚目4枚目の印をつけたところを縫う



↑ 一枚目の端を土台布に縫い付ける



↑ 2枚目と3枚目の端を縫う



↑ ここでポケット部分5枚の中央のしつけを外して



↑ 5枚目を半分に折り四等分したところを縫う

最後の難関です!



↑ 4枚目と5枚目の端を合わせて両端を縫うのですが縫いにくいので必ずしつけをしてから縫ってください



↑ 目打ちで押さえながら縫うときれいに縫うことができます



形を整えると蛇腹(ハチの巣)ポケットの出来上がりです

このような説明でわかりましたでしょうか?


ここからは表の作り方になります

表布にキルト綿を貼ります





できたらキルトを入れると落ち着きますね





表布とポケット部分を中表にし下の部分をひっくり返す分を開けて縫い、ひっくり返して形を整えます
(アイロンをきっちりかける)

下の縫わなかった部分を閉じたら周りをステッチをかけて落ち着かせる





後付のマグネットボタンを縫い付ける



後付でないボタンを付ける場合は表と裏を縫い合わせる前に付けておく








コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする