シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

耳付き猫ちゃんポーチの作り方

2017-10-31 06:34:28 | レシピ・ポーチ
お耳が可愛い猫ちゃんポーチを改良してようやく型紙も紹介できるようになりました!



出来上がり寸法は

幅  18センチ  高さ 10センチ  マチ 5センチ

ファスナーは20~22センチ

バイアスは85cm用意してください

テッシュボックスの半分くらいです。

型紙は7ミリのバイアスで包んだ出来上がり寸法です。



お耳は



(出来上がり寸法なので縫い代はとってくださいね)

こんな感じで外側が直線、内側はカーブにしてあります。

ネコ本体は表地におひげを刺繍してから

表地、キルト綿、裏地を重ねて周りをバイアスで包みます。

ファスナーを付けたら残った脇をまつりマチを縫います。

お耳は先に白い部分をアップリケして置き

表地、キルト綿、裏地で中表に縫いひっくり返しますが長さ(高さは1センチくらいおおめにとっておきます)

最後にお耳の付け位置に耳を貼り付けます

これでかわいいお耳のついた猫ちゃんポーチの完成です(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコ型ポーチ試作してみました

2017-10-29 05:13:31 | 手芸・小物


何かの雑誌で見た猫のポーチが可愛くて、手作りで作れないものだろうか?と

型紙を取ってみました。



耳をどうしようかな?

表と裏地の間に挟んだけれどファスナーを付けるのが大変!

何度もほどき試行錯誤の結果、耳は後付けにしました。

でももう少し小さいほうが可愛いのでコピーで90%に縮小し



耳の位置ももう少し外側に付けたほうがいいですね。

これは解いて作り直し、可愛くできたら次回型紙の寸法図と簡単な作り方をアップしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃太郎ジーンズのトートバッグのサイズをパクって・・・

2017-10-25 06:21:37 | レシピ・トートバッグ


息子が桃太郎ジーンズのトートバッグを持っていたのでサイズを計って同じものを作ってみました。



45×29×14センチの大きめのトートバッグです。



トレーニングへ行くときや、お出かけの時の補助バッグとしてはエコバッグよりもしっかりしています。

今、ちょっとバッグ作りの見直しをしてこれが試作品なのですが

表は8号帆布で芯を貼らずに洗濯もどんどんできるようにし、内袋も10号帆布にしたらしっかりはしますが重い!

450グラムになってしまいました。



これにいろいろ入れるのですからかなり重くなりますね。

先日ママ友と3人でランチをしましたが5月のランチ会の時にお二人へトートバッグをプレゼントしたら

それを持ってきてくれたのですが、かなりくたっていました。

まだ数か月しか使っていないのにこんなになるのかなぁ・・・とショックでした。

お二人とも使いやすくて毎日使っているから・・・と言ってくれましたが私には見ているのが辛いくらいで

こういう感情はお盆にも味わいました。

亭主の従姉妹と姉がお参りに来てくれたのですが、やはりお二人とも私が押し付けたバッグを使ってくれていて

同じように型崩れしていました。

このお二人も友人と同じく使いやすくて毎日持ち歩いているから・・・と言いてくれましたが

なんだか申し訳なく、恥ずかしくなりました。

柄生地を使う場合は帆布ではなく比較的厚手の生地を使っているので、不織布の芯を貼り

内袋は硬い9号帆布で仕上げているのでお渡しする状態のときはカチッとしているのですが

使っているうちに表地に貼った不織布の芯が表に響くのですね。



自分が持ち歩いているバッグはこのようにキルト綿を貼りキルトをしてから内袋は帆布でしっかり仕上げています。





パッチワークやハワイアンのバッグは内袋は薄い生地を使っていますが厚手のキルト綿が入っているので

洗濯もガンガンできますし、もう10年使っていても大丈夫です。



右の帆布のバッグは表が8号帆布なので芯はなにも貼らずに、内袋もシーチングの薄いものなので

しっかりはしていませんが、洗濯機で洗っても型崩れすることはありません。

つまり、自分では皆さんにばらまいているような仕様で作ったバッグを使っていないので傷み具合がわからなかったということです。

プレゼントしている分についてはお金をいただいているわけではないのでさほど気にすることもないかな?とも思うのですが

やはり汚れていたり、くちゃくちゃになった自分が作ったバッグを見るのは忍びないものがあります。

素人が家庭用ミシンで作るには限界があります。

これからのバッグ作りは不織布の芯を貼らずに、

そしてしっかりしたバッグを作る作り方を試作品を作りながら考え直す時期に来ていますね。

せっかくの手作りのバッグですから軽いのも大切な条件です。

帆布も柄物が探せなくて高齢な叔母などはこのような無地のバッグは好みません。

次回は接着キルト綿を使い内袋は9号帆布にしてみたらどうかな?と次の試作品構想中です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手芸でボランティアできたらいいな!

2017-10-24 06:23:03 | 手芸・小物
カードケースの注文が来て自分の作りたいものも作る時間がなくイライラしながら作っていても

健康上よくないので頂いたお金の半分を寄付することにしました。

いつも郵便局に振り込まれるので、入金を確認したとき通帳から振り込むと相手の口座が郵便局だと振込料がかからないのです。

ネコを保護して育ててくれながら里親を探している団体はたくさんあります。

今回は淡路島のニャンむすびというところへ振り込みましたが、考え方ひとつによっていやいやながら作っていたものが

少しでも不幸な猫ちゃんたちを助けるお手伝いが出来るなら…と思うとイライラも解消してきますね。

でも、また注文が来たのでもう北海道の友人からの注文はお断りしました。

カードケースの輪がどんどん広がってくれるのは嬉しいことですが、

今では友人も知らない友達のそのまた友だちの・・・と、まったく関係のない方々からの注文で

私にとってなんの義理もない方々へ一個1,000円で縫って、荷づくり、郵送・・・という作業が苦痛になってきました。

商売で手芸をしているわけでもないのに・・・

思い切ってこちらの事情を話してすっきりしました!





最後のカードケース二個作り、これで終わり。



グリーンの方はパッチワークの生地の残りが足りなかったので無地を合わせて2色づかいにしてみました。

そして16センチのファスナーが残っていたのでミニポーチも作りました





これは棚を借りている友人へ委託販売をして(400円)もし売れたら半分をまた猫や犬を保護している団体へ寄付しようと思います。

このほかにふくさやお数珠入れ、御朱印帳入れや今まで作っていたものでばらまけなかったものを格安の価格設定で

置いてもらい売れたら材料費を省いた半分を寄付ということで協力していただくことにしました。

フリマでは100円でも買ってもらえないですからねぇ~

そして例の失敗したバッグ(笑)



完成しましたよ~~

持ち手を向こう側と付けてしまうと脇の接いだ部分がかくれてしまうし、物の出し入れが不自由です。

なんでこんな間違いをしたのかしら?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大失敗

2017-10-20 05:53:36 | 手芸・小物
姉が普段使いのバッグを中がアルミのはってあるお弁当袋のようなものを使っているので

いつも作る内袋が9号帆布の硬いトートバッグを作りプレゼントしましたがちっとも使いません。

聞いたらこれはよそ行きで病院とかのお出掛けに使うと言うのですねぇ~

私が作ったバッグなんて普段使いしてよ!と言っても硬いのも嫌らしいのです。

そこで暑い時期に途中まで縫っていたバッグをようやく仕上げました。



雑誌に出ていたちょっとそこまでバッグです。



試作品なので不用の布で作ってみました。

でもなんかおかしい? ? ?

どこがおかしいのだろう?



あら~~

こんな失敗するのね(笑)



持ち手が・・・

持ち手が向こう側とつなげてしまった~~~

本体にステッチをかけるのも忘れてしまったので表と裏に完全に分かれるように解きました・・・

ステッチをかけ直してまた合体させます!

でもこの形、持ち手が一体化しているので生地を余分に使います。

カーブのところもイマイチきれいに仕上がらないので、2個目を作るときは持ち手だけ作りつけようと思っています。

本は不織布の芯を貼るのですが、次回は先染めで作ろうと考えているので芯はキルト綿を使いふんわりした感じに仕上げようかな?

やはり最初に作るものは試作品として生地も惜しげなく使えるもので作ったほうがいいですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリアの糸巻きカードを使って

2017-10-19 11:09:54 | 買物
セリアへワイヤー口金を買いに行ったら



糸巻きカードを見つけました!

刺繍糸を巻いたり、メッセージカードに使うようですが、

私は刺繍糸の整理に困ってたのでラッキー!とばかりに早速



このような悲惨な状態の刺繍糸の整理を始めました。



巻きはじめの止めるところもあり、もちろん巻き終わりもありきれいにまとまります。

32枚入っているので余るかな?と思いましたが、余るどころか



足りませんでした。



刺繍用の箱がきれいになって嬉しいですね。

私の中では刺繍という作業はめったになくて(苦手な分野)やりたくても思うような模様に刺せません。

一応刺繍の本を買いましたらバラの花とかなんとかステッチとか高度過ぎて役に立ちません。

パッチワーク教室で少し使った程度で普段は使わないのですが、

子供用の小物を作るときに白い生地にステッチで絵を刺してそれをアップリケするくらいですが、

整理整頓は大好きなのでこれだけで2時間以上かかりましたね。

寒くなったらこたつに入りながら何か刺しておこうかな?って気になりますね(笑)





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キズものの茄子のおいしい食べ方

2017-10-18 07:22:20 | 料理・レシピ付き


茄子も時季外れになりきれいなものを買うのはお高くなりましたね。

近所の無人販売所ではこうしたキズものの茄子が安く売っています。

友人から教わった茄子のかば焼きを作るには皮は傷ついていてもちっとも構わないのです!



皮をむいて電子レンジでやわらかくなるまでチンします。

そうしたら後はフライパンに油を敷いて焦げ目がつくくらいに焼いて、かば焼きの味付けのタレを絡めるだけで



美味しい茄子のかば焼きになりますよ~

ぜひ、キズものの茄子を見かけたときはお試しくださいませ~~


生地の整理をしているとパッチワークのために買った昔の柄物の生地がたくさんあります。

パッチワークは無地以外はほんの少ししか使わないので買っても50センチ単位とか、

沢山ある生地は教室の仲間とシェアしたりして、残っているのは中途半端なさいずです。

私は今パッチワークをするにも作品は作らないし

先染めを使い実用的なものを作ることが多いので

このような柄生地は使わないのです。

トープ色.柄なら先染めとも組み合わせができるのですが、もったいないので裏地に下ろしたり

注文のカードケースのポケットにしようかとサイズを計ってもポケットを作るには少し足りない

そんな時、カードケースのポケットを2色づかいで作っている方がいて

そうだ!

足りない分は色合わせをしたら素敵になるんじゃないか?と



生地の素材はよいものなのでもったいないけれど寝かせておくよりは使ったほうがいいかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイアンキルト展へ行ってきました

2017-10-16 06:42:31 | おでかけ
土曜日はsweetpotatoさんの紹介で茅ヶ崎美術館へ行ってきました。

忘れないようにメモもしてあったのですが、最近のタウンページにも紹介してありましたね。



目的はこれ ↓



ホノルル美術館所蔵のビンテージハワイアンキルト展がありました。

日曜日だとキャシー中島さんのトークショーがあったのですが、駐車場が少ないので止められなかったら困るので

あえて前日の土曜日に出かけました。



大きな日本庭園の中にあるこじんまりした味わいのある美術館です。



誰かの別荘後ですかね?

作品は20点ほどの展示で2点は最近の物で(25~50年前)これをビンテージというなら

私のボロボロの25年前の昼寝用キルトもビンテージになるのかしら(笑)

もう捨てちゃいましたけど・・・

ホノルル美術館で早い時期に所蔵していたと見えて100年以上前のものでもボロボロということはなく

普段使いしているものは数点であとはきれいに保存されているものでした。

ひと針ひと針細かくさして色合いもクリーム色とグリーンのやさしい配色でしたね。

あとは赤・紺・白の配色で昔は生地も今のようにいろいろな色はなかったのでしょうね。

茅ヶ崎駅の南口は初めて足を踏み入れました。

ナビの通り走ったら狭い道路をくねくねと、鋭角に曲がったりで大変でした。

サザン通りも通ったのですが桑田さんのお気に入りのパン屋さんを見つける余裕もなく

ひたすらナビ様の言う通りに必死に運転し、帰りは一度海岸線に出たら後は見覚えのある風景で

すんなり帰宅することができました。

事故を起こすと必ず年齢が出る世の中ですから高齢者は余計なところは走らない!

知らない場所は公共交通機関を使って出かけるようにしているのですが、

この美術館もバスで行ったほうがカフェでゆっくりできたのに残念でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTubeを見ながらワイヤー口金ポーチ2点作り比べてみました

2017-10-13 10:48:49 | 手芸・小物
頼まれているものが終わり、ようやく自分の好きなものが作れるようになり

hirohiroさんのYouTubeを見ながら18センチのワイヤー口金ポーチを作ってみました。

最初のは不織布の芯ではなく接着キルト芯を貼りファスナーのサイズもマチも説明通りに作りました。



パカット口が開くので中が見やすいですね。



マチが12センチなのでそのサイズで作りましたが



何だか横に広がりすぎます。



ファスナーの余っている部分も多いのが気になり、二個目は



説明通りに不織布の接着芯を貼りましたがマチは10センチにしてみました。



芯が薄いせいなのか?

マチを2センチ少なくしたためか?不格好ですね。

ファスナーも説明通りだと長すぎると思い2センチほど短くしたのですが

ファスナーの開け閉めが長いほうよりも使い勝手が良くありません。



二通りの方法で作り比べてみた結果

サイズはhirohiroさんのYouTubeの説明通りに作ったほうが格好もよくファスナーの開閉もスムーズですが

接着芯はキルト芯のほうが縫いにくい難点はありますが、出来上がりは格段と良いですね。



2度もセリアに行ったのですがワイヤー口金が18センチと12センチしかなく

あるだけ全部買い占めてきたのですが(と言っても18センチが3組と12センチ一組しかありまんでした)

昨日また行きましたら大量に入荷してあり、15センチもありましたので買ってきました。

先月、プレゼントするために急ぎで12センチのも作りましたが(芯はキルト芯)



私的には15センチのサイズがちょうどよいかな?と思います。

2個作ってみての反省からサイズはhirihiroさんの説明通りのサイズで作り

芯はキルト芯でふっくらと仕上げたほうが見た目も遣い勝手もよいと思います。

・・・とノートに書き込み保存用に清書しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注文を受けるのは苦痛です

2017-10-10 06:25:30 | 手芸・小物
このところカードケースの注文がぼちぼちあり自分の作りたいものが思うように作れないでいました。

そんな時にまた北海道の友人から6個のカードケースの注文があり、

忙しいから・・・と断ると『いつでもいいから・・・』と言われます。

これって結構負担なんですねぇ~

勝手なもので暇な時に注文があると『さぁ!材料費位少し稼ごうか!』ってその気になりますが

自分のやりたいことがたくさんあるときに注文が来ると気分がど~んと落ち込みます。

手芸でお小遣い稼ぎをしよう!なんて気持ちがないのでこういう勝手な気分になるのですが

今回はいつでもいいって言うので、注文のことは考えずに自分のやりたいことをしていました。

叔母から届いた着物をほどき、御朱印帳入れや袱紗、お数珠入れなどを作っていても

たえず頭の中では『注文のカードケースを作らなくちゃ!』というのが消えなくてイライラしてきます。

そこでこの3日間で一気に頑張って8個作りましたよ~



この中から6個、好きな柄を選んでいただきます。



今回は70歳の男性も欲しいと言うことで



これを作りました

ポケットは





旅行も控えているし、涼しくなったので庭仕事もしなければすごい状態になっています。

もう、年内の注文はきっぱり断ろうと思っています(がんばろ!)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする