シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

陶芸教室4回目の本焼きの器たち

2018-09-26 05:56:17 | 陶芸

人数が少ない陶芸教室に通っていますので、窯がいっぱいになるまで焼くことができません。

陶芸を習い始めて丸3年になるのに、今回の本焼きで4回目です。

素焼きはたくさん焼けるために、素焼きをした分全部が本焼きできるわけではなく

本焼きは本当に久しぶりでした

今年になって初めてではなかったかしら?

そんなことで釉薬をかけて果たしてどんな色に出るだろうと陶芸をしていて一番の楽しみは本焼きの窯出しです!

凝りもせず猫のお皿を3回連続で作り焼きましたが一番先に焼いた一枚のお皿のような色合いにはなりませんでした

 

(一番先に焼いた猫皿)

土も釉薬も同じなのに(赤土・釉薬は白萩3号)

でも2回目よりは少しマシかな?

2回目の猫皿は大・中・小と三種類作りましたがすべて物置行きでしたから・・・

前回焼いた小さめの角皿が意外と使い道があったのでもう3枚作りました(一枚は窯に入らず釉薬をかけたまま残っていますが)

(角皿と丸小皿は赤土・釉薬は酸化なまこ)

ヒットは葉模様のお皿!

(赤土・チタンマット白)

釉薬を迷いチタンマット白をかけてこれはどうでもいいわ!と思っていたのが一番よく色が出ましたね。

これももう一枚本焼きできずに残っています。

簡単なお皿ばかり作っていないでこれからはマグカップに挑戦しようかしら?

2回目に焼いた失敗作の数々~

釉薬選びに失敗したお皿

 これら3枚の画像の器と第一回目の記念作はすべてゴミに出しました(笑)

普段から器が大好きでそれなりの金額を出して購入しているので、素人の自分の焼いた器は気に入る訳ないですね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室の窯だしでした

2017-12-20 21:11:42 | 陶芸

18日は陶芸教室の半年ぶりの窯出しの日でした。

窯出し後大掃除をして年内の陶芸関係の行事は終了です!

今回焼きあがったものは猫の皿でしたが・・・

手前から小3枚、中3枚、大2枚です(遠近法でみんな同じサイズのように見えますね)

こんな感じになり、前回中サイズを作り

これがとても良い感じに焼きあがったので15%小さくしたり、大きくしたりで3サイズを作りましたが、

が・・・ばかりですが、『が』なんですねぇ~これが・・・

同じ土で同じ釉薬をかけたのに、焼くときの窯の状況でまるで別物になってしまいます

がっくりです

焼き上がりをとても楽しみにして、食器棚の整理・断捨離までして今日焼けた器を入れる場所まで確保していたのに・・・

それに素焼きの状態の時は全部耳が上がっていて回りも少し立ち上がっていたのですが

本焼きをしたら大・中・小各1枚づつが真っ平らに伸びて焼き上がり汁物には使えません。

陶芸は焼いてみないとわからないと言いますが、気落ちしましたねぇ~

土が余っていい加減に作っていたお皿が思いがけず良い出来でした!

色はこちらの方が近く濃いブルーです

この色は前回も余った土で豆皿を作り試しにこの釉薬をかけて見たのですが今回も同じく出ましたね。

こちらも色が明るくなってしまいましたが、実際は暗い深みのある紺色の艶のある仕上がりになりました。

2年間続けましたが先生が辞められてサークルの状態なので難しいものはできませんので

今月限りで止めようと思いましたが迷っています

来月は取りあえずお休みしてじっくり考えようかと・・・

今回のお皿が思うような色が出なかったので、リベンジにまた猫のお皿を作りどんな感じに焼きあがるか?

失敗というよりも釜の温度や皿を置く場所はほかの方がやってくれるので、こればかりはどのように焼けるのか?

誰もわからないのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で作った猫のお皿、焼きあがりました!

2017-07-25 07:29:41 | 陶芸

昨日は陶芸教室の窯出しの日で行ってきました~~~(^^♪



ネコのお皿!

私が思い描いていたのとほぼ同じものが焼き上がり、これは大切にずっと使って行こうと思いますが



これは焼魚なら何とか使えるけれど煮魚だと汁がこぼれてしまいそう・・・

葉を置くときも一個だけ逆に置いてしまったし、ここまで気が回りませんでした



こちらは今度の断捨離で捨てるようですね(笑)



このお皿はお盆に使う蓮の葉の代わりに作りました。

盆だなに茄子ときゅうりを刻んで上げるのですが、

蓮の葉が手に入らないのでサトイモの葉を毎日取り換えて使用していましたので

今年からは本家と我が家の盆だなで活躍しそうです。

ネコのお皿は大・中・小と三枚作る予定で型紙を作ったのですが、素焼き、本焼きとなるとあと半年ほど通わなくてはならず

これ以上ゴミが増えても困りますので大と小はあきらめました。

25年くらい前に県の行事で体験的な陶芸を6回ほど通ったことがありますが、

この時に作った作品は麦わら帽子の花瓶だけは残っています。

この二つが私の陶芸人生の記念品になりました。



お気に入り猫のお皿は

毎日使いたいので朝御飯のパン用にしました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸2回目の作品&検査結果

2016-09-07 21:18:15 | 陶芸

陶芸教室に通い始めて2回目の釉薬掛けが終わった器が今月の教室へ行ったら焼きあがっていました(^^♪

2回目のドキドキ・ワクワクの瞬間ですが・・・

がっくり

失敗した釉薬掛けがありました



このお皿、鮭を焼いたときに使おうと 赤土で釉薬は黄瀬戸をかけたのですが美味しくなさそうな色に焼きあがりました。

見本の色を見たときはいい感じだったのですが、見本の土は何だったのだろう?

焼きあがってみないとどのような色が出るのか?さっぱり見当もつきません

難しいですね



こちらは赤土に白萩をかけたものです。

形はそれぞれ不格好ですがそれなりに味があり気に入って毎日のように使っています。



こちらは並古信にチタンマットをかけたものです。

豆皿や箸置きは土が少し残った時に練習用に作った物なので釉薬はあまり気にせず並古信はチタンマットを

赤土の豆皿は黄瀬戸を掛けましたがこういうものでまったく他の釉薬をかけてどんな色に出るのか?

試したほうがよかったですね。

釉薬をかけたのは2回目なのでこういう失敗も記録して次回はもっと良いものを作りたいです!

なみこし(並古信)は焼くと白っぽくなるので私は好きではありませんが



コケ玉を入れておくにはこれはこれでいいかも~~です。



今日、病院へ行ったら先月の検査結果が出ていました。

肺がんと大腸がんの検査をしたのですがどちらもOKでした!

あとは来月、憂鬱な胃カメラの予約をして検査です・・・

胃の軟膜下に腫瘍のある私には絶対欠かせない検査なのです。

悪戯をするようになったら手術をしましょう…と言われているので

『あの時検査をすればよかった・・・』と後悔しないように毎年必ず検査をして

『まだ大丈夫ですよ~』との言葉を聞くための検査です。

まずは予約をしに行かないとね!

予約をしたら嫌でも行きますから

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の陶芸教室&友人との自宅ランチ

2016-07-31 06:40:29 | 陶芸

今月は以前作ってあった器の素焼きが完成していました。



鮭を焼いたときに使うお皿4枚と残った粘土で作っておいた豆皿3枚に

湯呑にしようとしたけれど何だか湯飲みから遠のき小鉢になりつつあるお茶碗(笑)



初めて手ひねりではなく筒を使って型抜きをした湯呑茶わんと口の付いた小鉢

そして大きくなり過ぎたご飯茶碗(丼になりそうです)

なかなか思うように作れなくて最初に頭の中で想像していたものとは全く違うものができてしまいます・・・

まぁ、初心者ですからこれも愛嬌です!

これらに釉薬をかけました。

前回は濃く付いてしまったので、今回は薄く・薄くを心がけたつもりではありますが

果たして今度はどんな風に焼けているでしょうか?

先生でもなかなか思うようにいかないと言っていますから、よく色が出たら儲けもの~

来月の教室が楽しみです。

諸先輩方が釜入れしてくださいますので、全部お任せのお気楽初心者であります(笑)

今月のお弁当は~



定番の鮭と卵焼き、いんげんの胡麻和え、昆布の結び煮、かぼちゃです。

そして4週間に一回のモップ交換に来た友人とのランチは



買物へ行っていなかったので何もなくてそうめんをゆでたので、家にある野菜でかき揚げを揚げてみました



残り物を出して2時間余り

結婚してからできたたった一人の親友でもある彼女と4週間に一度のおしゃべりやランチで楽しい時間を過ごします。

近くにいてもなかなか会う時間がないんですよね~

でもモップの交換に来たときはもう何十年と一緒にランチをします。

私が勤めていた時は昼休みの時間内だけだったのでカップラーメンにしたり、前日の残りだったり

わざと銀行へ行く用事を作り帰りに弁当を買ってきたりして4週間に一度のランチは今も続いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三回目の陶芸教室へ

2016-04-28 07:44:49 | 陶芸

月曜日、陶芸教室へ行ったら2月と3月に作った作品の素焼きが上がっていました。



最初は高台を作る勉強で茶わんばかり作らされます。

お皿のほうが何とか使えそうなものができると思うのですが、先生曰く

『簡単なほうに流れちゃダメ!』とのこと。

茶わんは乾かしてから削りが入るので時間がかかります。

朝10時から夕方4時まで、土を練ったりろくろを手動で回したりするので

陶芸の日はクタクタで夕食の支度をするのも嫌になるくらい疲れます。

座って休めるときはランチの一時間だけですがこれも片づけたりするので休めるのは45分くらいかな?

3回目の今月は初めて釉薬をかけましたが・・・

どこから手を付けたらよいのかさっぱりわからず、先生が私のやることを見て

『うわぁ~』とか『キャア~』とか叫んでいましたので果たして焼きあがったものは使えるものになるのかどうか・・・

来月の教室の時は完成しているはず!

でも、なかなか思うような色は出ないようです。

期待しないで待っています

今月ののお弁当は



ちょっと食べすぎ…というか食べきれませんでした。

来月からお弁当箱を小さいのに変えなくちゃ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする