連日の暑さに髪を伸ばそうかな?と2週間前にパーマをかけたのに、
はや挫折
モールに入っている格安カットの店に行き、ショートにしてきました。
いつも、仕事帰りに寄ったりしてゆっくりモールの中を見る暇がなかったので、今日は涼しいモール内の雑貨屋さんを見て歩きました。
one'sでくずかごとボックスが半額だったのでゲット

くずかご 1,365円 ツールボックス 892円でした。
同じもので白と茶色は定価です。
私はこの色が好きなのでラッキーだったわ。
MAMAIKUKOではバックインバックを!1,260円でした。

今まではファンケルの4,200円の立派なバックインバックを使っていたけど
重くて、大きくてバッグインとは言えるかどうか?
↑ これは軽くていいですね。
そして織部では

四角のお皿、3枚(一枚280円)とキッシュのお皿 980円
クッキーを入れる壷? 300円。
そして

私のウォーキングの友!
サンバイザー 1,050円とアームなんていうのかな?
腕の靴下みたいなやつ(笑)
500円と600円でした。
こんな安物ばかり買って楽しんでいる私です。
家に戻ったらみかんは納戸で

のびていました・・・
元気はクーラーが嫌いなようで暑い和室で

こんな感じに寝ています。
はや挫折

モールに入っている格安カットの店に行き、ショートにしてきました。
いつも、仕事帰りに寄ったりしてゆっくりモールの中を見る暇がなかったので、今日は涼しいモール内の雑貨屋さんを見て歩きました。
one'sでくずかごとボックスが半額だったのでゲット


くずかご 1,365円 ツールボックス 892円でした。
同じもので白と茶色は定価です。
私はこの色が好きなのでラッキーだったわ。
MAMAIKUKOではバックインバックを!1,260円でした。

今まではファンケルの4,200円の立派なバックインバックを使っていたけど
重くて、大きくてバッグインとは言えるかどうか?
↑ これは軽くていいですね。
そして織部では

四角のお皿、3枚(一枚280円)とキッシュのお皿 980円
クッキーを入れる壷? 300円。
そして

私のウォーキングの友!
サンバイザー 1,050円とアームなんていうのかな?
腕の靴下みたいなやつ(笑)
500円と600円でした。
こんな安物ばかり買って楽しんでいる私です。
家に戻ったらみかんは納戸で

のびていました・・・
元気はクーラーが嫌いなようで暑い和室で

こんな感じに寝ています。