goo blog サービス終了のお知らせ 

英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

たまにはマジメに夕食を

2018-04-07 20:40:06 | 子育てと仕事
平日は週末に作り置きしたパスタや唐揚げを夕食にしたり、
シッターさんに作ってもらい自分は残業だったりと
なんだか最近まともな夕ご飯を作ってないなと思い
今晩は


春巻きを作りました。

ちょっと揚げ過ぎですが、
かなりクリスピーで美味しかったー
Kに保育園で食べた春巻きより美味しいと頂きました。
まぁ保育園はここまでカリカリにしないでしょうから

来週から学校のK。
今日は教科書や文房具の名前付け、健康調査票などの記入、学童連絡帳に来週の予定を書いたりしていたら
2時間かかりました。しんどい、、、
それにしても学校最初の週に出張になるとは。
スケジュールも変則的だし、持ち物もたくさんあるので
パパにしっかり引き継ぎました。
なんとか乗り切ってもらわないと



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

入学式

2018-04-06 19:31:05 | 子育てと仕事
K入学式でした。
学校の先生方、近所の方や交通指導員さん、
入学式にいらした保育園の先生、みんなにおめでとうと言ってもらい華やかな日でした。
Kの担任の先生は三年前Yuの担任の先生だった、
ベテランの女性の先生でした。
穏やかで子どものことを第一に考えてくれる信頼できる先生なので安心しました

3年前は夫が海外赴任を始めたばかりのころで、
Yuの入学式はバタバタしておりました。
私も不安を抱えての生活をしていたなぁ。
今日の入学式を夫と、家族と共に迎えられ良かったなと思います。

昨夜は来週の出張の準備で忙しく22時近くに帰宅。
朝も四時に起きたので、入学式を終えお昼を食べたらドッと眠気が襲ってきました。
スタバに寄りカフェインを注入して会社にGO.
打ち合わせ2本、電話もたくさんかかってきてグッタリの金曜でした。
こうやってバタバタやっている母を支えてくれる家族には感謝しかありません
さぁ来週は欧州です✈️



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

三人分お弁当2日目

2018-04-03 08:15:07 | 子育てと仕事
今日のお弁当。


ボーイズは冷やし中華弁当。食べる前にタレをかけて混ぜて頂きます。

冷凍庫の余りもの、ミニ鯛焼き二個もそれぞれのお弁当に投入。
起きてきたKが自分のお弁当に鯛焼きを見つけ上機嫌になっていました(^^)
余り物の鯛焼きにこんなに幸せを感じてくれるとは

Yuは算数のテストが一問しか出来なかったとか、
クラスでの席順が一番後ろになったとか、
塾で想定できる苦しい展開の夢を見たとか。
うーむ、やはり塾って大変です。
それでも塾で友達も出来たみたいで自分の居場所を見つけつつあるようです。

今朝は9時からの電話会議に出るため朝活を早々に切り上げ5:30からお弁当作り。
English Journalのリスニング時間を計りながら作ったら30分でした。
お弁当作りに30分もかかってるの!?(洗濯とか他の家事もやったけど。)
でも英語の勉強やりながらの家事なので良いことにします。


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村