goo blog サービス終了のお知らせ 

英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

土曜はワインでリラックス

2016-04-10 10:40:27 | 日記
年度初めのゴチャゴチャした一週間を終えた土曜日。
主人がまた赴任先に戻ってしまうので今のうちにと思い、
昨夜も白ワインを開けました。


ボーイズに夕ご飯何が良い?と聞くと唐揚げ!とのこと。
先週日曜も揚げたばかりですがまた唐揚げ^_^;
昨日は頑張ってポテトチップも作りました。(分かりづらいけど写真左)

ワインを飲み、ちょびちょびおつまみを食べるのは至福のとき。
ダラダラ飲みながら主人とダラダラ話し、
ゆっくり過ごした夜でした。


今朝は8.5kmラン。

先週は走るチャンスだったのになかなか走れず。
週末ワインを飲んで走ってだいぶリラックス出来ました。
これでまた一週間頑張れるかなー



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

働きすぎで反省

2016-04-09 16:18:20 | 子育てと仕事
今週は年度の切り替わりということもあり働きました。
主人が日本にいるのをいいことに残業したり睡眠時間を削ったり。
木曜日には午後休んで映画を見に行きましたが、
帰宅して仕事しましたし翌朝は相当早くから作業しました。
金曜日はチーム内のキックオフで私を含む営業メンバー4人が上司と
1Qの営業アクションをレビュー。
他のメンバーも私もやるべきことを並べてみるととてもやりきれる量ではなく、
なんだかブルーな気持ちになってしまいました
でもこのnegative thinkingって寝不足のせいでもあるんですよね。
組織内でプチ異動してから1年、成果も出せるようになってきたし、
そもそも入社して十数年と年次が上がってきています。
目の前のことをがむしゃらにこなして疲れたー、と凹んでる場合ではなく、
優先度をつけてより大きな成果を出せる業務に自分のリソースを費やすこと。

例えばなのですが、木曜に仕事を一旦中断させるために
別のメンバーにメールでのお客様対応をお願いしたのですが、
金曜朝にメールを見てみると結構雑な内容、
そしていくらnon-nativeでも許容範囲を超えるであろう文法ミスの多い英文。
うーん、自分で対応すれば良かった、と悶々としてしまったのですが、
これを任せられないのが時間を作れない原因。
こういう初期お客様対応を標準化できるような仕組みを作ってしまえば、
自分はやるべき仕事に集中できるはず。

来週からはまたシングルマザー状態になります。
忙しくして寝不足だとボーイズに優しく接することができなくなるし、
長男の学校の様子を確認したり、宿題のチェックなどがおろそかになってしまう。
新年度を機に効率的な働き方に気を配っていかないと。


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

前人未踏への挑戦

2016-04-08 18:28:13 | 日記
昨日は会社を午後お休みし、主人と映画へ。
エベレスト神々の山嶺』の原作を読み、
映画公開が近づくにつれソワソワしておりましたが、
ようやく見に行くことが出来ました。

ネットには既にいろんな批評が出ていて、
個人的にも後半の話の持って行き方がやや強引だなと思うところがありました。
原作の中のカメラマン深町は天才クライマー羽生に惹かれつつも
自分とは違い過ぎると一線を引いているのに対し、
映画の中では深町が羽生にだんだんシンクロしているという違和感

長編原作を忠実に再現するのは難しいなと思いつつ、
でもエベレストの美しい映像は見応えあり。
それと天才クライマー羽生の命をかけた前人未到への執念。
冬季、南西壁、単独、無酸素、
この4条件でのエベレスト登頂は誰も実現させたことがなく、
羽生の強い思いを感じながら、
自分も昨年度と同じことをしていては成長がないし、
自分がまだ踏み出していない新雪に向かって行かなければという気がしました。

仕事が立て込んでいて睡眠時間を削る生活ですが、
ちょっと気分転換の映画鑑賞でした。

今日はハナキンです



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

年度が明けたのに、、、

2016-04-07 08:18:17 | 仕事(営業、段取り、効率化のノウハウ)
新年度になって一週間になりますが、
全く仕事が落ち着きません(ーー;)
昨日まで昨年度の決算処理をしていたせいもあるのですが、
今日、明日と今期のキックオフイベントが続きます。
昨年度が落ち着いたと思ったら、
もう新年度の準備で息つく間がない感じです。

忙しいのはありがたい事なのですが、
寝不足だしたまには息抜きしたいところ。
息抜きするなら主人が日本にいるうちにということで、
本日午後は休暇をとって映画鑑賞断行です



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

頑張ったワタシへのご褒美笑

2016-04-05 09:00:09 | ショッピング
先週の仕事での良い事の記念に買い物しようと、
日曜日にお台場のVenus fortへ。
Heliopoleのアウトレットがあり、
会社用のシャツ、カットソーを買うのが狙いでした。
でも店内に入るとMackintoshのゴム引きコートやリネンのトレンチコートが多数出ていて激しく目移り
いやいやアウターは衝動買いしているとお財布に優しくないし収納場所にも困るので思いとどまり、
計画通りトップスを探します

その結果、

水色のシャツ。ジャケットの下に着ても収まりが良いサイジング。
白蝶貝のボタンが決め手。


リネンのセーター。ゆったりした身ごろ、
浅めのVネック、サイドにスリットと、
なかなかディテールが細かくてGood☆

シャツやセーターは消耗品なので、
お気に入りをアンダー1万円で入手していきたいところ。
この2点は両方1万円未満、
シャツに至っては6000円なので大満足です(^^)

次に何気なく入った東京スタイル傘下のブランドを集めたショップで、
好物のスーツを発見


ライトグレーのワンボタンジャケットに、


裾がややつぼまったパンツ。

日本のちょっと硬めな組織の方との打ち合わせや、
出張にもっていく勝負服って、
やっぱりスーツを選んでしまうんですよね。
春夏用のスーツが一着しかなかったので、
セールで好みのスーツが買えてラッキーでした(^^)
しかも自宅で洗濯出来るというスグレモノ

仕事を頑張ったから、仕事用の服を買い足すって理にかなってるよね、
というまたまた買い物の言い訳
いや、突き詰めるとキリッとした服を買うために仕事しているから、
買い物はすべきなのです!
と無理やり買い物を正当化笑

長男に、「ママ、ご褒美って自分で買ってどーすんの!?」と言われました。
なかなかするどいね


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村