goo blog サービス終了のお知らせ 
yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 





タグの基本的な勉強をしたくてまずは「基本のtableタグ」の
「tr・td」での組み合わせ方を習っています。

一見同じ形でも一つ入れ間違うと思わぬ形になるので油断が出来ません。
又、HPとブログ両用タグ・使えないタグがあるので頭を捻ります。

上の正方形の絵も枠線を付けない時と枠線を使った時では
設定する画像の大きさが違うなど、大変だけれど面白い作業です。

リンクさせる時の「ボタン」に使うのも面白いですね。

昨夜は「見出し」にHP用「表題タグ」を使ったせいでTOPに大きな空白が表示!
訂正しようと焦りましたが効果が出ないので、そのタグを削除!

ブログでタグを使うのは本当に難しい!と思います。


岬のチコリ・ハマナス・紫陽花と百合



コメント ( 2 ) | Trackback (  )


« ☆エクセル「買... ☆安満の盆踊り »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
爽やかな浜辺のお花ですね! (kazu)
2007-08-24 21:26:26
チコリの花を初めて知りました!
花びらはコスモスに似ていて、中のおしべ達はあざみに似ていますね。
このブルー紫の色がなんともきれいですね!

私のは大きすぎでしたね、このくらいの大きさが纏まってみられますね!
 
 
 
バナーに使えるような画像が少ないので苦労します! (yukariko)
2007-08-24 21:36:02
手持ちは風景写真が多くて花の写真が少ないのでこういう時は困ります。

今回は東北旅行の後で、あちらは関西より涼しくて沢山花が咲いていました。
でもこういう風に小さく切りたい時は難しいですね。
チコリの花(根を使う)は私も始めて見ましたが、お茶の「十六茶」の中にも入っているそうです。
竜飛岬の「階段国道」の前に沢山咲いていて、そこで出張して観光客に切手を売っていた郵便局員が花の名前や効能を教えてくれました。
こういう思い出って後まで記憶に残りますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。